壇れい「金麦」のCMを見ながら、ポップカルチャーについて思ったこと。 [メディア論]
このエッセーは壇れい出演「金麦」のCMを見ながら思ったことだ。
近年日本のポップカルチャーに「開き直り」とでも言うべき「高評価」が与えられることが多くなった。
異論もあるだろうが、村上隆の異常人気などもその一環のように見える。(「こうしたこと」に対する異論というのは「こうしたこと」をこと細かに分析する人たちがするのだろうが、そうした「こと細かな分析」にわたしはさほど興味はない)
あるいは日本的「アイドル」という存在もそれなりの意義はあるのだと思うけれど、「それなり」以上の意義を与えるにふさわしいかどうかは非常に疑問である。
そして現代はアイドルだけでなく、多くの日本発のポップカルチャーが「それなり」以上の高評価を与えられつつある状況なのだと思う。
ここで勘違いしてほしくないのは、「それなり」という表現でポップカルチャーを侮蔑しているわけではないという点だ。
つづく
近年日本のポップカルチャーに「開き直り」とでも言うべき「高評価」が与えられることが多くなった。
異論もあるだろうが、村上隆の異常人気などもその一環のように見える。(「こうしたこと」に対する異論というのは「こうしたこと」をこと細かに分析する人たちがするのだろうが、そうした「こと細かな分析」にわたしはさほど興味はない)
あるいは日本的「アイドル」という存在もそれなりの意義はあるのだと思うけれど、「それなり」以上の意義を与えるにふさわしいかどうかは非常に疑問である。
そして現代はアイドルだけでなく、多くの日本発のポップカルチャーが「それなり」以上の高評価を与えられつつある状況なのだと思う。
ここで勘違いしてほしくないのは、「それなり」という表現でポップカルチャーを侮蔑しているわけではないという点だ。
つづく
こんばんは。
檀れいさんはとても難しい女優さんの様な気がしてます・・・
と言うのは!
見るたびに顔が違うんです。
金麦のCMは昨年のセーターを着たヤツが好きなんですが
今年の今のは又違う・・・
正体がつかめない所が魅力なのかもしれないのですが・・・(笑)
by Studio-Oz (2010-08-17 23:55)
Studio-Oz様
なるほど!
わたしは基本的に壇れいのファンなんですが、新しい金麦のCMに非常に近年の日本的な「売り方」を感じてしまい、このエッセーを書いています。
批判的に書いても、基本的にはファンです。(笑)
RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-08-18 00:25)
ダンさんは不思議な雰囲気のある人だなぁって思います
by ねこじたん (2010-08-18 08:58)
ねこじたん様
素晴らしいものを持った女優だけに今回のCMは・・という文脈なのです。
RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-08-18 15:32)
そうかぁ そうつづくのかぁ~!
by ねこじたん (2010-08-19 08:50)
ねこじたん様
しかも横道にそれながら…(・。・;
RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-08-19 09:36)