SSブログ

●『NHK スペシャル 人類誕生』の中の不適切な言葉、あるいは芸能人出し過ぎの問題、そして『SWITCHインタビュー』の山田洋次×蒼井優対談。その2。 [「言葉」による革命]

●『NHK スペシャル 人類誕生』の中の不適切な言葉、あるいは芸能人出し過ぎの問題、そして『SWITCHインタビュー』の山田洋次×蒼井優対談。その2。

末尾ルコ「映画の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

5月14日、NHK『おはよう日本』の「まちかど情報室」というコーナーで保里小百合が「楽しい液体」を紹介していた。
ふ~ん、「楽し液体」ね・・・。
いや別に、だからどうだというわけではないのだが。

『NHK スペシャル 人類誕生』の中の不適切な言葉というのはつまり、

「これが最古の~である」といった言い方である。
この言い回しが、常にいかにも容易に使われるのだが、どう考えてもおかしいでしょう。
遺跡にしても化石にしても、あるいは人類の祖先とされる生物の骨などにしても、地球上に存在するすべてを調べたわけでもないし、調べられるはずもない。
そうであれば、

「見つかっているものの範囲では最古の可能性が非常に高い」

くらいの表現でなければおかしいと思うのだ。

考古学や歴史学などの学問分野はそもそも非常に曖昧なもので、「正解はない」が正解なのだと思う。
研究に科学的手法も取り入れられているにしても、「~だ」と断言できるものはほとんどないのがそうした学問なのではないか。
もうちょっと謙虚になってほしいのだね、わたしとしては。

『SWITCHインタビュー』の山田洋次×蒼井優対談でもう一つ印象的だったのが、昨今日本の映画、ドラマ問わず、

「主役が20代、あるいは20代前半の場合が多い」ということで、二人ともこの状況には非常に強い不満を持っている様子だった。

実際は必ずしも20代の主役ばかりではないと思うのだが、特に売れ線の映画ではどんどん新しい男女優が使われている印象は強い。
それと、成熟した、本来は花も実もある俳優たちの出番が少ないという状況は、国レベルで大きな文化的損失でもある。
もちろん映画の内容によっては、あたかも「若ものしかいない」ような世界観もOKだけれど、現在の日本映画界の状況は、単に社会の幼児化に映画界が迎合しているのに過ぎないのだと思う。
さらに問題は「歌の世界」であって、ガールズグループのあまりと言えば、あまりな跋扈と、そうした若いグループにけっこうな大人が熱中することを、「少女は巫女的存在」などと脱力ものの屁理屈をつけて正当化する「指揮者」の問題も今後語っていこう。
(ガールズグループを「たしなむ程度に観る」くらいなら悪くはないが、やはりいい大人が身も世もないほどに熱中するのはどうかという話である。そしてその点以外にも様々な問題が内在している)

nice!(22)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

nice! 22

コメント 1

いっぷく

>特に売れ線の映画ではどんどん新しい男女優が使われている印象は強い。
>それと、成熟した、本来は花も実もある俳優たちの出番が少ないという状況は、国レベルで大きな文化的損失でもある。

「昭和」は、映画が俳優の専属制をとっていましたから、自前の俳優を育てるとか、育った俳優をじっくり使っていくとかあったと思いますが、今はお金持ちがお金を出して、映画会社は上映するだけになってしまいましたし、封切館が廃れてそれまでの「映画」はいったん死に、シネコン時代の今は同じ「映画」でも昭和の頃とは質が違う感じがします。
思うにテレビも、平成になって質が変わってしまいました。
あの石井・橋田の昔ながらのドラマ「鬼渡」でさえ、昭和の頃に比べると作り方がかわってますね。いちばん顕著なのは、説明セリフが多くなったことです。それによって、「ながら」視聴できるようになっています。「鬼渡」が受け入れられないのはそれもありますね。
「お笑い番組」にしても、以前は寄席の中継とか、寄席の体裁で進行する「テレビ寄席」のようなものがありましたが、今はそういう「お笑い番組」はなくて、テレビ独自のひな壇バラエテイ、トークバラエテイが多いですね。そういう意味では、「プロレス中継」が廃れたり「プロ野球中継」の地上波視聴率が下がってcsに追いやられたりしたのも、テレビのコンテンツとして「中継」自体が終焉を迎えたのかなと言う気もします。
余談ですが、舞台パフォーマーの中村ゆうじ、大食い番組の司会をしていましたが、テレビで舞台芸をやっても消耗するだけで受けないし、そもそもそれを求められていないというようなことを夜中のTV番組で言っていました。
あと林家三平、まだ当時はいっぺいと言っていましたが、以前根岸の海老名家にお伺いしたことがあり、そのとき、テレビと寄席では求められているキャラクターが違っていて、テレビで「寄席芸人」キャラを出してはいけない、というようなことを言ってました。

私も、ハンセンーアンドレ見たさに田コロの中継見てました。
木村が「こんばんは」と言ったときは、「えっ?」と一瞬我が耳を疑いました。猪木はマイク向けられてもめずらしく不機嫌そうに手で払ってましたね。浜口だけがガアガア言ってたので、「この人たち、いずれ仲間割れでもするのかな」なんて思いました。熱い興行でしたが、猪木は静かに戸口を仕留めて、戸口が引き抜き合戦の使い捨て第一号か、なんて思いました。先回りして結末を考えたり、裏を読もうとしたりしはじめたのもこの頃からです。
by いっぷく (2018-05-25 04:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。