SSブログ

●長曾我部氏を「『大河ドラマ』にしてちょうだい」と署名活動するのってどうなのか~広瀬アリスの巫女姿絶賛&広瀬すずに『紅白』司会をやらせるNHK批判。 [「言葉」による革命]

●長曾我部氏を「『大河ドラマ』にしてちょうだい」と署名活動するのってどうなのか~広瀬アリスの巫女姿絶賛&広瀬すずに『紅白』司会をやらせるNHK批判。

末尾ルコ「広瀬アリスとNHKの話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

高知では郷土の歴史的人物を、「『大河ドラマ』にしてもらいましょう」という署名活動がいくつか行われていて、例えばジョン万次郎や長曾我部氏などがその対象になっているけれど、どうなのだろうね、「『大河ドラマ』にしてもらいましょう」っていうのは。
『大河ドラマ』は1年に渡って放送されるので、主要な舞台となる地域、特に主人公が主に活躍する地域の観光が潤うことは間違いないが、署名活動までしてNHKに頼み込むというのスタイルが正直なところ気に入らないのだが。
しかもドラマのクオリティ云々以前に「観光振興ありき」というのも、映像芸術を愛するわたしとしては、(ちょっと違うんじゃない?)といつも思ってしまうところだ。

で、話は広瀬アリスに戻るが、広瀬アリスについて、そのクオリティについて、もう少しお話する前に、しかしわたしは広瀬アリス出演作品をさほど多く観ているわけではない。(←わざと悪文にしております)
そもそも今のわたしにテレビシリーズをすべて観るなんて時間はないし、そもそも全話観たくなるテレビシリーズなんて滅多にない。
あ、綾瀬はるかの『義母と娘のブルース』はよかったですが。
広瀬アリスに出演作でわたしが観ているのは、



テレビドラマが、

『探偵が早すぎる』
『ハラスメントゲーム』
『家康、江戸を建てる 後編』

映画が、
『ちはやふる 上の句』
『新宿スワンII』
『氷菓』

しかし、『ちはやふる 上の句』『新宿スワンII』はおぼろげに(出てたっけ)という印象しかなく、なかなかよかったのが、『氷菓』。
これは米澤穂信原作の学園ミステリーの映画化だけれど、はっきり言って緩い。
が、その緩さが不快ではなくちょっとした快感となっており、ある程度以上の満足感をもたらしてくれた作品だった。

NHKの正月時代劇ドラマとして放送された『家康、江戸を建てる 後編』はまったくおもしろくなかったのだが、広瀬アリスの「巫女姿」だけはよかった。
「巫女」という存在の歴史的意味については、男尊女卑の思考からも議論あるところだが、そうした文脈はここでは置くとして、わたしはその出で立ちに子どもの頃からシンプルな憧れを抱いていた。
そして、『家康、江戸を建てる 後編』における広瀬アリスの巫女姿、とても素敵だったのである。
広瀬アリスは映画でも、『巫女っちゃけん。』という作品で巫女に扮しているようで、観ちゃおかな、と。

ついでに書いておくと、妹の広瀬すずが2018年『紅白歌合戦』の司会(の一人)だったわけだが、その司会ぶりが「非常に悪かった」という記事が多く見られた。
しかし司会の専門家でない、まだ若い女優に間違いなく無理矢理司会をやらせるNHKに問題があるのであって、広瀬アリスや有村架純らがいかに売れっ子でも、NHKからオファーが来ればまだまだ固辞できる立場ではなく、要するに、

「批判されるべきはNHKである」

点はどちら様も理解しておかねばならないと思う。
あ~いやだいやだ、このNHKの傲慢な態度。

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 29

コメント 2

いっぷく

大河ドラマになると、どれぐらいお金が落ちるんでしょうね。
連続テレビ小説の「花子とアン」を放送したときに、村岡花子の書斎が大田区の大森だったので、区の催しでは何かと言うとそれを話題にしたがりましたが、書斎は今はマンションの一室にあり、あまり町おこしにはならなかったのではと思います。
その前には「梅ちゃん先生」でやはり大森が舞台で、まあ地元の商店街は多少「聖地巡礼」の人が来たと思いますが、その時できたウメヤシキロールというロールケーキを作っていたケーキ屋さんも今は閉店してしまったので、一時的に潤っただけでした。

>わたしは概ね、好みのタイプの女性とカッコいい男にしか興味はなかったのではと、

好みのタイプの女性とカッコいい男はもちろん興味はあるのですが、主演を光らせている人々はどんな人がどういう気持で演じているのだろう、と、ピラミッドの中から下の見えないところを知りたいという気持ちはありますね。それは私自身がそのあたりの志だからだと思います。
自分がもしプロレスラーになったらという妄想をしても、馬場でも猪木でも吉村でもミツ・ヒライでもなく、ミスター林あたりを狙っていますから(笑)

アフタヌーンショーは、小金治がちょっと品のない司会をしていたので降板しましたが、私の記憶では、事件の容疑者を実名呼び捨てで何度も連呼して罵倒するなどしてました。「怒りの小金治」とか言われて、本人も調子に乗っていたんでしょう。当時は今ほどは「加害者の人権」を配慮していませんでしたが、それにしてもそこまでやる人もいなかったので、後の舌禍事件も小金治らしいなと思いました。

>須藤甚一郎

須藤甚一郎は週給17万でアフタヌーンショーのリポーターをやっていたそうですが、梨元勝と対談したときに、梨元勝は天職だと言っていたのに、須藤甚一郎は「もっとほかにいい仕事があれば……」と言っていて、冗談と思って聞き流していたら、本当に目黒区議になってしまいました。もう3期ぐらいやってるとおもいます。目黒区民も、テレビで見たことある人なら誰でもいいのかと、目黒区民ではありませんがフンガイしています。木村健悟の妻は6期ぐらいやって落選しましたね。今年はまた出るかもしれませんが、一方木村健悟は品川区議ですから。あとレスラーとしては大したことなかった西村修も文京区議ですし、区議は報酬だけでなく年金もあります。税金で落ち目の人気商売の人を食わせている心優しい国ですね、日本というのは。

今日はYoutubeで、豊登とデストロイヤーの試合を見てしまいました。
たぶん日本テレビからクレームが来て、近日中に削除されると思い、急いで見ました。
https://youtu.be/ICGp7Z0BSNo
私はレスラーとしての豊登をあまり評価していなかったのですが、デストロイヤーが巧かったこともあり、昭和のプロレスの面白さを思い出させてもらいました。
具体的には、豊登が「腕攻め」というテーマに沿って試合をしていることです。脈絡のない派手な技の応酬よりも説得力があります。そして何より、試合前に並んだ背広のお歴々。児玉誉士夫の肉声は貴重です。
by いっぷく (2019-01-15 04:45) 

hana2019

「家康、江戸を建てる」は友達一押しの一冊でしたが、まだ読んでおりません。
ドラマの予告は見たものの、そう面白そうには思えず、ドラマも見ませんでした。
広瀬すずと広瀬アリス、名前の区別もつかず、私はどちらがどっちと見わけもつかない気がします。
紅白の司会をしたのが、広瀬すずなのですね。白組は嵐の櫻井翔でしたっけ。台本通りに話しているだけでも、あの若さであの場であれば、立派なものに思えるのですけれど。。そこに文句をつけるなど。大体がもう「紅白」なんて魅力が全くありませんし。他に見るものがないから、惰性で見ている以外に理由が見当たりません。
どこの局でも良い、洋画、邦画のすぐれた作品を数本見られるようしてくれた方が数倍嬉しく思えます。
高知の足摺岬に、ジョン万次郎の像が立っていました。
山本一力作の「ジョン・マン」シリーズでは、聡明で好青年な万次郎の成長がイキイキとつづられ、異国のエキゾチックさ、故郷・土佐の描きわけと…面白かったです。…って、まだ完結していませんでしたね。
by hana2019 (2019-01-16 23:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。