SSブログ

●年金優良納付者のわたしのもとへ、昨年11月から早くも3回目の特別催告状が届き過ぎの件~『トラック野郎 故郷特急便』で石川さゆりが歌う「南国土佐を後にして」に、「歌手とは何か?」という根源的問い掛けを想起する。 [「言葉」による革命]

●年金優良納付者のわたしのもとへ、昨年11月から早くも3回目の特別催告状が届き過ぎの件~『トラック野郎 故郷特急便』で石川さゆりが歌う「南国土佐を後にして」に、「歌手とは何か?」という根源的問い掛けを想起する。

末尾ルコ「年金と音楽の話題で、知性と感性を磨くレッスン」

この2月、2回も年金の特別催告状が来たんですけど。
いやわたし、年金ちゃんと支払ってるんです。
ただ諸事情で、1か月ほど遅れているだけで。
それは以前、国民年金機構から委託された会社の人と話して、「その払い方でかまいません」と納得してもらって、それで2か月に1回くらいは当該の会社から電話が来ていたけれど、
特別催告状なんてとんと来てなかった。
ところが昨年の11月に来て、何とこの2月は2通も。
こんなことする意味、あるのか?
しかもわたしのような、せいぜいが1か月くらい遅れているだけの有料納付者に対して。
悪質滞納者なら世の中にごまんといるはずで、わたしへの特別催告状送付にかける時間とお金があるのなら、悪質滞納者に対してもっと有効に徴収する方法でも考えた方がいいのではないか?
それ以前に、そもそも年金制度というものは・・・と、そこまでお話を広げる気はないけれど。
で、わたしへの特別催告状担当の高知東年金事務所へ、この状況を質す電話をかけたのだが、
「いや、特定の方に送付しているのではなく、納付期限を過ぎている方に対して、アトランダムに抽出し、送付している次第でして、特別催告状が行ったからすぐにどうこうなるというお話ではなく・・・」云々と、どうにも容量を得ない回答に終始する。
ああ、分かってますよ、1か月とは言え、納付が遅れているわたしが悪いんですよ(内心はそうも思ってないけれど)。

・・・

『トラック野郎 故郷特急便』の中で、石川さゆりが歌うシーンがいくつかある。
特に素晴らしいのが、石川さゆりとダブルヒロインの森下愛子の母親が自宅で瀕死となるシーンがあるのだが、菅原文太に連れて来られた石川さゆりが、そこで「南国土佐を後にして」を歌うのである。
それは森下愛子の母の思い出の歌なのだけれど、石川さゆりは躊躇してすぐには歌いださない。
すると菅原文太は、
「こういうところで歌えなくて、何のための歌手なんだ!」
と、歌唱を強く促す。
石川さゆりは歌い始めるが、その時間、彼女の周囲は闇となり、歌手と聴き手にスポットが当たり、二人だけの世界となる。
「南国土佐を後にして」という歌は、当然ながら高知では耳にする機会が多いけれど、これだけ切々と心に沁み込んできたのは初めてかもしれない。
そして、

「歌とは何か?」
「歌手とは何か?」という

根源的問い掛けを想起するとてもよき機会ともなったのである。

nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 28

コメント 2

いっぷく

年金は私の一番弱い所です。実は厚生年金が終わってからは未納があります。民主党政権の時、遡って払えるようになりましたが払えていません。だらしないことですが貧しい時期があったので。今も貧しいですけどね。というより社会人になってからほとんど貧しい(涙)
『金持ち父さん 貧乏父さん』に書かれているような貧しさではなく、そもそも『貧乏父さん』が獲得したものすらないので、まあ今頃になって、自分の人生とはなんだったんだろう、これからどうなるんだろうと振り返っている所です。
人としていちばん仕事ができる時期に母親の度重なる病気で犠牲になったことがやはり大きいと思いますし、それでもなんとか上り調子で、これからがんばれば取り戻して生涯賃金追いつくだろうというときに、追いつくどころかすべてを失う火災を経験してしまいましたから。
親のお世話に全力を傾ける人生は子として当然とおもいますが、だからこそ、ふと「自分の人生ってなんだろう」と思うこともあります。
私が自分の家系を調べたいとおもったのは、やはり親を含む先祖に対する怨みからですね。両親から何となく話に聞いていた、ひどい家系であることを自分で客観的に確認したいという、低級な一族はどうやって成立したかを確かめてやるという感じです。
So-netブログでご自身の闘病を書かれている方が、Facebookでもいろいろ家族の愚痴投稿をされているのです。両親認知症でひどいこといわれた、されたという話です。
ところが、母親が病気になったら、「こうやっていつまで看病できるだろうか」つまり、母も自分もいつまで生きられるかわからない、だから生きている間は親孝行しようということが書かれていて、毒親でかつ自分も余裕が無いのに親を捨てられない子の複雑な感情が実によくあらわれていました。それが普通だよなと。中には「私の母ってすごいでしょ」と臆面もなく書いてる苦労知らずもいますが、ああ、親で苦労したことない人はいいねえ、なんて思います。

by いっぷく (2019-02-27 04:37) 

hana2019

親にしろ子にしろ、なにかしらの気苦労はどなたにもあるのではと思いますが…それが大いにか、多少にかの違いはあるにしろです。
「南国土佐を後にして」は心にしみる良い歌ですよね、しかしそう思えるようになったのは十分大人になった五十代頃からでした。
by hana2019 (2019-02-27 11:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。