●我が母、心臓バイパス手術から10日目、車椅子に座り、短歌の本を読んでいた。~平尾昌晃・畑中葉子の「エーゲ海の旅」「サンフランシスコ行き」とは何か?そんな1978年のヒット曲を知っているか? [「言葉」による革命]
●我が母、心臓バイパス手術から10日目、車椅子に座り、短歌の本を読んでいた。~平尾昌晃・畑中葉子の「エーゲ海の旅」「サンフランシスコ行き」とは何か?そんな1978年のヒット曲を知っているか?
末尾ルコ「母の話、音楽の話題」
3月27日(水)
手術後10日目
午後2時30分の面会。
母の部屋へ入ると、車椅子に座って小さなテーブルに向っている。
開いているのは所属している短歌同人誌。
その姿は家のリビングで同人誌を読んだり、短歌を作っている姿とほとんど変わらない。
急転直下で大手術に入った17日のことを思えば、もうこれだけでも感動してしまう。
「手術を受けないと、死ぬからね」と医師に言われ、アッという間に絶対母には受けさせたくなかった開胸手術へと至り、手術室から生きて出てくることができるのかとさえ案じていた時間から約10日でこのような母の姿を見られるとは・・・。
この経過だけでもわたしにとっては奇跡なのだが(もちろん「奇跡」という言葉を軽々に使用することに反対のわたしにとってもという意味でもあります)、ここまで来たからには(これで満足)ではなく、「生きることに対する欲」を持って挑みたいと思う。
・・・
平尾昌晃・畑中葉子デュオは1978年に何と、「カナダからの手紙」「エーゲ海の旅」「サンフランシスコ行き」と、タイトルに地名が付いた歌を3曲もリリースしている。
これだけあからさまに柳の下どじょう狙いの方法は、近年ではあまり見かけないのではないか。
畑中葉子と言えばアイドル的歌手を経て比較的すぐに『後から前から』というにっかつロマンポルノ映画に主演したインパクトがなかなかで、わたしの同級生は道端に掲示された同作品のポスターで挑発的に通行人を見つめる畑中葉子を見ながら、「好きそうな顔しちゅうにゃあ(←ナチュラルな土佐弁)と述べていたことを思い出す。
という感じで記憶していたが、ちょっと調べてみると、『後から前から』は歌が先行し、映画はそれをモチーフとしたものだということだ。
また記憶が書き換えられた。
そこで1978年、他にどのような楽曲がヒットしていたか、オリコンのランキングによれば、
1 ピンク・レディー「UFO」
2 ピンク・レディー「サウスポー」
3 ピンク・レディー「モンスター」
4 堀内孝雄「君のひとみは10000ボルト」
5 キャンディーズ「微笑がえし」
6 ピンク・レディー「透明人間」
7 平尾昌晃・畑中葉子「カナダからの手紙」
8サーカス「Mr.サマータイム」
9 矢沢永吉「時間よ止まれ」
10 中島みゆき「わかれうた」
11 渡辺真知子「迷い道」
12 黒沢年男「時には娼婦のように」
13 沢田研二「サムライ (Single Version)」
14 世良公則&ツイスト「宿無し」
15 山口百恵「プレイバックPart2」
16 アリス「冬の稲妻」
17 世良公則&ツイスト「銃爪」
18 アリス「ジョニーの子守唄」
19 庄野真代「飛んでイスタンブール」
20 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
なるほど。
特にファンだったことはないが、矢沢永吉の「時間よ止まれ」はもっとヒットしていたイメージだったが。
そして何と言ってもこれだけ栄華を誇ったピンク・レデイーの凋落の早さも今となっては興味深い事実だった。
末尾ルコ「母の話、音楽の話題」
3月27日(水)
手術後10日目
午後2時30分の面会。
母の部屋へ入ると、車椅子に座って小さなテーブルに向っている。
開いているのは所属している短歌同人誌。
その姿は家のリビングで同人誌を読んだり、短歌を作っている姿とほとんど変わらない。
急転直下で大手術に入った17日のことを思えば、もうこれだけでも感動してしまう。
「手術を受けないと、死ぬからね」と医師に言われ、アッという間に絶対母には受けさせたくなかった開胸手術へと至り、手術室から生きて出てくることができるのかとさえ案じていた時間から約10日でこのような母の姿を見られるとは・・・。
この経過だけでもわたしにとっては奇跡なのだが(もちろん「奇跡」という言葉を軽々に使用することに反対のわたしにとってもという意味でもあります)、ここまで来たからには(これで満足)ではなく、「生きることに対する欲」を持って挑みたいと思う。
・・・
平尾昌晃・畑中葉子デュオは1978年に何と、「カナダからの手紙」「エーゲ海の旅」「サンフランシスコ行き」と、タイトルに地名が付いた歌を3曲もリリースしている。
これだけあからさまに柳の下どじょう狙いの方法は、近年ではあまり見かけないのではないか。
畑中葉子と言えばアイドル的歌手を経て比較的すぐに『後から前から』というにっかつロマンポルノ映画に主演したインパクトがなかなかで、わたしの同級生は道端に掲示された同作品のポスターで挑発的に通行人を見つめる畑中葉子を見ながら、「好きそうな顔しちゅうにゃあ(←ナチュラルな土佐弁)と述べていたことを思い出す。
という感じで記憶していたが、ちょっと調べてみると、『後から前から』は歌が先行し、映画はそれをモチーフとしたものだということだ。
また記憶が書き換えられた。
そこで1978年、他にどのような楽曲がヒットしていたか、オリコンのランキングによれば、
1 ピンク・レディー「UFO」
2 ピンク・レディー「サウスポー」
3 ピンク・レディー「モンスター」
4 堀内孝雄「君のひとみは10000ボルト」
5 キャンディーズ「微笑がえし」
6 ピンク・レディー「透明人間」
7 平尾昌晃・畑中葉子「カナダからの手紙」
8サーカス「Mr.サマータイム」
9 矢沢永吉「時間よ止まれ」
10 中島みゆき「わかれうた」
11 渡辺真知子「迷い道」
12 黒沢年男「時には娼婦のように」
13 沢田研二「サムライ (Single Version)」
14 世良公則&ツイスト「宿無し」
15 山口百恵「プレイバックPart2」
16 アリス「冬の稲妻」
17 世良公則&ツイスト「銃爪」
18 アリス「ジョニーの子守唄」
19 庄野真代「飛んでイスタンブール」
20 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
なるほど。
特にファンだったことはないが、矢沢永吉の「時間よ止まれ」はもっとヒットしていたイメージだったが。
そして何と言ってもこれだけ栄華を誇ったピンク・レデイーの凋落の早さも今となっては興味深い事実だった。
欲 大事ですよ
全ての源です
by (。・_・。)2k (2019-03-30 03:02)
>手術後10日目
私の妻の場合、最初の1週間は昏睡で、8日目に目が覚めて、最初の日は目が開いているのに、私とは目を合わさず壁や他の人を見ている時間が続き、頭をヤラれて私のことを忘れてしまったのかと思いましたが、1時間ぐらいたったら急に私のことを思い出したように気が付きました。
本人曰く、目は開いていても夢の中だったらしいのですが、夫なのにすぐに気が付かず「思い出す」というのはちょっと寂しい(笑)と思いました
気がついて2日目は、本人は喉に穴をかけてカニューレが入っているので話せず、私がスケッチブックとペンを持っていって、字を書いてそれまでの事情を説明しました。子供の状態を説明するのが辛かったですね。
目が覚めて3日目は、病室(といっても救急は他の人とカーテンで仕切られているだけですが)に入ると、看護師に囲まれていた妻が振り向き、手に持っていたスケッチブックを私によこしたので、見ると、「寝てないところ悪いけど……」と書いてありました。たしかにその10日間不眠不休で動いてはいましたが、そういう事情を妻が知るはずはないので、記憶は事故前のなんでもない日々から途切れていたようです。事故前も忙殺されて睡眠時間が少なかったので……
次の日は車椅子で散歩したそうで、そうやって少しずつ回復して、32日目に退院したことを思い出しました。
長男が絶望的なことを言われていたときだったので、妻が少しずつ良くなってくれるのは救われました。
>平尾昌晃・畑中葉子
はじめてテレビで見たとき、唐突に平尾昌晃が「この子はお父さんがいないから……」と紹介するのに違和感があったのを覚えています。私も母子家庭の子弟になった頃で、「あの子はお父さんがいない」と言われると、心臓がドッキーンとしていたので、平尾のデリカシーのないモノいいに腹が立ちました。もっとも、それは母子家庭も「売出し」に使うつもりだったのだと思いますから、私の事情で私が勝手に腹を立てただけのことですが。
>「時間よ止まれ」
歌よりも当時のCMの戦いがあつかったのを覚えています。カネボウはサーカスの歌と服部真湖でしたね。服部真湖がどこか南国の島の男たちをバックに、網の水着で踊るCMはインパクトありました。資生堂の方は5人の女性で、ハーフのような人が多い中で、堀川まゆみのたぬきヅラが愛嬌がありました。
by いっぷく (2019-03-30 04:44)
お母様、車椅子に座って本を読むまで回復されたんですねぇ♪( ´▽`)
お母様もルコ様もたっくさんの生きることを楽しむ
欲を持ってくださいね=(^.^)=
by ニッキー (2019-03-30 11:42)
万歳!10日目で車椅子、最高鵜ですね。生きたいと思い意欲が何よりのお薬でしょう。いつ死んでもいいと言っていた相棒が、今は死にたくないと言うようになりました。未来にはまだまだ希望があるようです。
by JUNKO (2019-03-30 13:35)
RUKOさん!
お医者様の言う通り 手術してよかったね。
食べるものもだんだん固型に近づいてくると
体にどんどん力ついてくるよ。
安心しました。
ところでしっかり食べてる?
by ゆうみ (2019-03-30 21:44)