SSブログ

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記37~38日目、転院1~2日目。病院食、「一食460円」?~また左ふくらはぎが攣った件~『血盟団事件』(中島武志)。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記37~38日目、転院1~2日目。病院食、「一食460円」?~また左ふくらはぎが攣った件~『血盟団事件』(中島武志)。

末尾ルコ「母の話、健康医療と読書の話題」


4月24日(水)手術後37日目
転院1日目

朝から転院の段取りや荷物運び、事務手続きなどでいささか疲れ、昼前にやっと母が病室へと入ったので、「後でまた来るからね」とわたしは一旦自宅へ帰り、1時間半くらい仮眠を・・・とベッドに入ってうとうとし始めた刹那、左ふくらはぎは攣ったじゃねえか!
痛いし、しつこいし、姿勢を変えても揉んでも立ってもすぐには収まらない。
とてもすぐには眠れそうにない故、仕方なく(でもないけれど)綿矢りさの短編集『憤死』なんぞを読みながらしばし過ごした。

この日これほどまでの「ふくらはぎ攣り」に見舞われた理由はまず間違いなく、母の転院の際の荷物を持ったまま不自然な体勢で歩いたからに相違ない。
しかも雨が降っていたので傘もささねばならなかった。
さらに言えば、「300円(消費税含まず)」という大枚をはたいて買ったビニール傘なのに、早くも骨が折れているではないか!
まあでも、野菜不足も「攣り」の一因かなあ。

4月25日(木)手術後38日目
転院2日目
午後12時の面会

母が転院したA病院の面会時間は午前9時~午後9時となっており、高知赤十字病院が午前11時~午後8時だったから、自宅から近い上に時間的にも融通が利くようになった。
大部屋を頼んでいたけれど、「まだ空きがない」ということで、まず個室で過ごすことになった。
もちろん病院の都合なので「個室料金」は取られない。
高知赤十字病院でも感染症に罹った時期に個室へ入れられたが、それと比べると、A病院の個室はビジネスホテルの一室のような快適な作りである。
明確に材質が分かるわけではないが、床も「木」っぽいし、室内に面に膾炙用のソファがある。
そして見れば、水洗トイレも付いているではないか。
はっきり言って、東横インの通常の部屋よりも快適空間だ。

この時間、事務担当の女性がやって来て、主に支払い関係の説明をしてくれたが、食費が「一食460円」となっていて、(あれっ??)と思った。
後から再チェックしてみると、高知赤十字病院も同様の額が書かれているが、「一食460円」レベルの請求ではなかったのだけれど。
「一食460円」となると、一か月でだいたい45000円弱になりますわなあ。
なかなかの出費であるが、高知赤十字病院の請求はそんな額ではなかった。
点滴で栄養を摂っていた期間もさほど長くはなかったのだが、また調べてみよう。

・・・

最近読んだ本の中でとてもおもしろかったものの一つが『血盟団事件』(中島武志)。
日本現代史上でもとりわけ著名なテロ事件を惹き起こした井上日召率いる血盟団について、井上と主要メンバーの精神性を中心にかなり詳細に追ったノンフィクションである。
血盟団事件については、子どもの頃家にあった松本清張の本の中の写真で、編み笠を深く被ったまま裁判を受けるメンバーの姿を見て、非常に禍々しいものを感じ、そういうのは生涯忘れないものなのですな。

nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

nice! 27

コメント 7

(。・_・。)2k

今回 お金のことは 全てやってもらっちゃったので
全く理解してないんですよねぇ
なんだか記入したら 返ってきたらしいけど
それも ほぼほぼ理解できてないままです
ただ 300万越えだったのは見たには見たんですけどねぇ
個展用に貯めてたお金パァでした(汗
言われたままに払わなきゃいけないからキツイですよねぇ

by (。・_・。)2k (2019-04-28 01:47) 

いっぷく

>午前9時~午後9時

長いですね。とくに午前中は処置の時間にあてられるので、午前中面会を認めているところは東京では、大学病院、地域の救急病院など、経験したことありません。
妻の入院していた救命救急病棟などは、しょっちゅう死人が出るので、昼の1時間と夕方の1時間しか面会できず、しかも面会する時は、インターホンで、誰それの家族ですと名乗ると、そのときだけドアが開くようになっていました。
子どもの入院していた子ども専門の国立病院だけは24時間でしたが、それでも実際には、そのうち何時間かは「処置の時間」になり、外で待っていなければならなかったので、そういうのが面倒で、処置をしない昼か夜遅く行っていました。

>もちろん病院の都合なので「個室料金」は取られない。

「まだ空きがない」のが病院の都合なので「個室料金」は取られないというのも恵まれていますね。
妹の夫のときは事情に関係なく、差額ベッド代のかかる部屋に入ったらお金は取られました。
病気が病気なので、病室があくまで待機するわけにも行かず、12階の最高級の部屋で、一晩2万ぐらいかかったと聞きました。
骨髄移植も、多臓器不全でCCUに1週間入り管だらけのときもあったので、その時は妹も「どれぐらいかかるかわからない」と心配していましたが、金額は聞きませんでした。
by いっぷく (2019-04-28 04:01) 

ぽちの輔

父が入院した時も
市民病院から民間経営の病院に移ったら
入院費がガクッと上がったらしいです。
綺麗な部屋にはトゲがある(爆)
by ぽちの輔 (2019-04-28 06:59) 

wildboar

ふくらはぎに疲労が出現したのですね。
お大事に。
転医先が近くて、面会時間もゆったりしているので余裕ができるのではないでしょうか。
by wildboar (2019-04-28 07:10) 

ニッキー

ふくらはぎの攣り、無理な体勢と寒さと
何よりも疲れが原因かと・・・
お大事にしてくださいね(_ _)
一食460円は一月にすると結構な金額ですねぇ(°_°)
部屋が快適なのは嬉しいけど金銭的には大変ですね(*_*)

by ニッキー (2019-04-28 12:03) 

ゆうみ

けっこう高い給食費 驚いちゃった。
立派な食事出てくるのかな?
足が攣る時って ビタミン不足です。
野菜果物食べてね
by ゆうみ (2019-04-28 21:59) 

hana2019

入院中の一食460円の件は、私が昨年入院した県内の大型病院、D大学病院でもほぼ同金額であったかと。しかし問題はその中身、業務用と思われるパック詰めされた魚の切り身、冷凍野菜を湯がいたお浸し・・・とどう見ても、原材料費は一人100未満と感じる内容で、男性であれば満足できない量でした。満たされない分は下のコンビニのお弁当、スタバのフーズで補う形に。運営する側からしたら、病棟食、コンビニ等の運営費用からと・・・二重取りで利益を得ている形になっているのでは?と、入院中ずっと思っていました。
また今通所しているディケアの食事も、やはり市販品が半分近くを占めていて、温かいご飯、お汁が付くとは言え、毎回これで670円は高いなぁと思ってしまうのです。
日々の買い物から食材の占める金額が計算できるだけに、疑問は尽きませんし…どちらも月単位としたら、結構な金額です。
入院している本人はそこまで考えが至らないかとおもえますが、入院中の費用もご家族にしたら大きな問題ですね。
夜間のふくらはぎの攣りは、私の場合もやはり無理な態勢、姿勢からで、頻繁に起こります。
by hana2019 (2019-04-28 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。