SSブログ

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記112日目~ある晩何度もふくらはぎ・向う脛が攣った原因と対策を考える~リハビリ病棟復帰も近いか?今度こそ。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記112日目~ある晩何度もふくらはぎ・向う脛が攣った原因と対策を考える~リハビリ病棟復帰も近いか?今度こそ。

7月9日(火)手術後112日目
転院76日目

7月9日の、と言うか7月8日夜から9日朝にかけてだけれど、睡眠はけっこう取れたが左脚ふくらはぎと向う脛が攣って攣って敵わなかった。
普通は攣ってもしばらくして痛みが止まればその後は無難に過ごせるものなのだが、この日は治っては攣り、治っては攣りの繰り返しで、その割にはよく睡眠も取れたと思うのできっと攣ってない時間も多くあったのだろうが、その割には攣りに苦しめられた。
毎晩こんなことではどうにもならないので原因を究明して対策を講じねばならない。
以前「腰の辺りにクッション的なものを敷いて寝る」ことでふくらはぎ及び向う脛痙攣を防げるようになった旨記したが、この夜もそれをやっていたけれど通じなかったことになる。
この度の原因は思い当たることがあり過ぎるくらいなのだが、

・栄養バランスの偏り。
・病室内で同じ姿勢でいる時間が長い。
・右肩に重い荷物を持って毎日階段を上がる。
・筋トレはやっているが、有酸素運動はほとんどできてない。
・3カ月以上、常に大きなストレスを受け続けている。
全ての要因が絡み合っている可能性が高いが、一番影響を受けているのが自覚的には「右肩に重い荷物を持って毎日階段を上がる。」だ。
これは以前からの悪い癖のようなもので、そもそも荷物が10kg前後あるのが問題だけれど、すべて右肩にかけて歩くのが、歩いている時点で具合がいいからついやってしまう。
それでかなりキツイ腰痛にもなったわけだ。
腰痛の方は筋トレやストレッチでどうにかましになってきているが、左腰や左大腿部、そして左ふくらはぎや向う脛に攣りや痛みがしょっちゅう表れるのはやはり右肩に極端な荷重をかけていることの影響だと思う。
歩くときにどうしても腰が傾いてしまうのだ。
だから骨盤がずっとずれ気味なのではと・・・素人診断だけれど、想像している。
毎晩攣ったんじゃたまらないから、しっかり改善していかねばね。

9日は病室に担当の整形外科医が現れて、「2日後くらいから右脚にもっと荷重をかけていく」と言った。
大転子部不全骨折が完治したわけではないが、確かにほとんど痛みは訴えなくなっている。
そして「そろそろリハビリ病棟へ戻る」という話も出てきた。
「そろそろ」がいつになるかは分からないが、今度こそは失敗のないようにしなければならない。

・・・

『愛しのマレーネ・ディートリッヒ』(高橋暎一著 教養文庫)のお話をもう少し続けよう。
いやこの本思った以上におもしろかったので、今後も一つのベースとしていろいろお話をしていきたいと思っている。
と、予告編のように語り、今夜はここまでである。

nice!(22)  コメント(3) 

nice! 22

コメント 3

ぽちの輔

10kgの荷物を5kgずつに分けて
左右均等の荷重にする方法はないですかね?
途中で左肩に変えるのもアリだとは思いますが^^;
by ぽちの輔 (2019-07-16 07:01) 

(。・_・。)2k

僕も何年もカメラ持って歩いていまして
骨が曲がってると言われました
それが原因で肩甲骨の辺りが痛いんだと思ってたんですが
心筋梗塞後はその痛みが全くなくなりました
一度 お医者さんに診て貰うのもありだと思います

by (。・_・。)2k (2019-07-16 13:25) 

hana2019

病室ではソファベッドのようなところでお休みなのでしょうか。
足がつる、こむら返りとも呼ばれますけど、一般的には冷え、水分不足が原因と。
しかし上記中の…3カ月以上、常に大きなストレスを受け続けている。心因性が原因のひとつとも考えられますね。
どちらにせよ、お身体も、お気持ちもお疲れであるのは事実ですもの。

母上様、リハビリ病棟へ戻られるのは早ければ来週くらいには?
先方のベッドの空き、スタッフ側の都合次第でしょうか。
まだまだ気の抜けない状態ではありますが、それは一歩前進であり、ご本人、RUKOさんとのこれまでの努力のたまものと強く感じております。
by hana2019 (2019-07-16 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。