●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記178日目~1200㎉の病院給食を美味しく食べる母の退院後の食事選択肢は?~スーパーでいも天ないしとり天を目の前にしたわたしの心理分析。 [「言葉」による革命]
●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記178日目~1200㎉の病院給食を美味しく食べる母の退院後の食事選択肢は?~スーパーでいも天ないしとり天を目の前にしたわたしの心理分析。
末尾ルコ「母の話、健康医療、食の話題」
9月13日(金)手術後178日目
転院142日目
スーパーの総菜売り場でいも天を見かけた時のわたしの心理状態がどうなるかと言えば、
(お、いも天でビタミンと食物繊維を摂取だ!しかしさつまいもが素材だけに大きさがまちまちだな。それでいて同じ値段・・・。大きいのを買うとお得だけれど、油をたっぷり吸った衣のカロリーが高いぞ。では小さいのにしようか。けれど損したような気分に・・・。う~む、これは悩みどころだ。大きいのを買って残せばいいようなものの、食物廃棄は本意ではない。じゃあ小さいのにするか。いやしかし・・・)
などと煩悶しつつ、結局大きいのを買う分別の無さである。
これが鶏むね肉の大きなとり天となると、
(お、でっかいとり天でタンパク質摂取だ!しかし鶏むね肉が素材だけに大きさがまちまちだな。それでいて同じ値段・・・。大きいのを買うとお得だけれど、油をたっぷり吸った衣のカロリーが高いぞ。では小さいのにしようか。けれど損したような気分に・・・。う~む、これは悩みどころだ。大きいのを買って残せばいいようなものの、食物廃棄は本意ではない。じゃあ小さいのにするか。いやしかし・・・)
と、いも天の場合とだいたい同じなのだけれど、(ある程度は残すぞ!)と思いながらも、結局残したのは衣一欠けらとか、そんなことになっちまうんですわ。
・・・
現在母が病院で出してもらっている一日分の食事カロリーは1200㎉。
80歳を超えていることを考えても少々低いカロリーだが、これは心臓(冠動脈)バイパス手術後であるということ、(重くはないが)高脂血症や糖尿病も治療中であること、そしてリハビリを1日3時間やっているとはいえ、その他は家事や外出などをせずに病室でゆっくり療養している時間がほとんどであることなどが加味されてのものだと思う。
体重は転院以来52㎏前後で安定している。
問題は退院後の食事だ。
ミキサー食や刻み食は嫌った母だけれど、「ひと口大」にしてもらってからはほぼ毎日美味しくいただいている。
問題は退院後の食事なのだが、当面母に料理を任すわけにはいかず、もちろん以前からわたしが献立の中心だったけれど、とてもじゃないが病院のように3食バランスの取れた料理を整えられるはずもない。
もちろん「家で作る」をベースとするつもりだけれど、外食、スーパーの比較的健康的な総菜、そして配達弁当(カロリーなどが計算された)とか・・・ここでも懐具合が大問題になってくるけれど、食事のチョイスはできるだけ広げておこう。
・・・
ご参考までに次のようなサイトがあります。
高齢者にとって必要なカロリーは?計算方法・食事量の目安について解説
https://www.magokoro-bento.com/blog/201901/calorie.html
末尾ルコ「母の話、健康医療、食の話題」
9月13日(金)手術後178日目
転院142日目
スーパーの総菜売り場でいも天を見かけた時のわたしの心理状態がどうなるかと言えば、
(お、いも天でビタミンと食物繊維を摂取だ!しかしさつまいもが素材だけに大きさがまちまちだな。それでいて同じ値段・・・。大きいのを買うとお得だけれど、油をたっぷり吸った衣のカロリーが高いぞ。では小さいのにしようか。けれど損したような気分に・・・。う~む、これは悩みどころだ。大きいのを買って残せばいいようなものの、食物廃棄は本意ではない。じゃあ小さいのにするか。いやしかし・・・)
などと煩悶しつつ、結局大きいのを買う分別の無さである。
これが鶏むね肉の大きなとり天となると、
(お、でっかいとり天でタンパク質摂取だ!しかし鶏むね肉が素材だけに大きさがまちまちだな。それでいて同じ値段・・・。大きいのを買うとお得だけれど、油をたっぷり吸った衣のカロリーが高いぞ。では小さいのにしようか。けれど損したような気分に・・・。う~む、これは悩みどころだ。大きいのを買って残せばいいようなものの、食物廃棄は本意ではない。じゃあ小さいのにするか。いやしかし・・・)
と、いも天の場合とだいたい同じなのだけれど、(ある程度は残すぞ!)と思いながらも、結局残したのは衣一欠けらとか、そんなことになっちまうんですわ。
・・・
現在母が病院で出してもらっている一日分の食事カロリーは1200㎉。
80歳を超えていることを考えても少々低いカロリーだが、これは心臓(冠動脈)バイパス手術後であるということ、(重くはないが)高脂血症や糖尿病も治療中であること、そしてリハビリを1日3時間やっているとはいえ、その他は家事や外出などをせずに病室でゆっくり療養している時間がほとんどであることなどが加味されてのものだと思う。
体重は転院以来52㎏前後で安定している。
問題は退院後の食事だ。
ミキサー食や刻み食は嫌った母だけれど、「ひと口大」にしてもらってからはほぼ毎日美味しくいただいている。
問題は退院後の食事なのだが、当面母に料理を任すわけにはいかず、もちろん以前からわたしが献立の中心だったけれど、とてもじゃないが病院のように3食バランスの取れた料理を整えられるはずもない。
もちろん「家で作る」をベースとするつもりだけれど、外食、スーパーの比較的健康的な総菜、そして配達弁当(カロリーなどが計算された)とか・・・ここでも懐具合が大問題になってくるけれど、食事のチョイスはできるだけ広げておこう。
・・・
ご参考までに次のようなサイトがあります。
高齢者にとって必要なカロリーは?計算方法・食事量の目安について解説
https://www.magokoro-bento.com/blog/201901/calorie.html
残った天ぷらは味噌汁に入れても美味しいですよ。
今から煮魚に挑戦してみては?
適当に煮汁を作って切り身の魚を入れるだけで
簡単にらしい物が出来るので
挑戦してみる価値はあるかも?^^;
by ぽちの輔 (2019-09-18 06:17)
一日に3食、それもカロリー計算まで考慮した内容のもの…を用意されるのは本当に大変です。
私など普通の食事でさえ、一日一度の夕食を考えて、支度をし、食べたら片づける。たったそれだけでもウンザリと言うのに。それもあって、夫にはアルバイトに出かけてもらっているくらいですから。。
それから入浴なのですが、母上様はお一人で出来そうですか?私の通所しているディサービスでは、勿論私は未使用ながら、入浴と昼食目的で来ている方が意外に多いと聞きました。特に身体の大きな男性の場合は、家族の介助では無理がある為です。
入院中は限られた病棟内で、大した汗をかくこともなく、汚れる機会もほぼなかったから、週に2度の入浴、そこに一時帰宅した時の自宅入浴で済んでいたものの、本格的な自宅生活ではそういくはずもなくて・・・バスチェア、バスボード、初期の頃は浴槽内のバスチェア台も使っておりました。
by hana2019 (2019-09-18 09:38)
食事については大問題ですね
僕は制限がなかったので いつも通りでと言われましたが
RUKOさんが2人分作る訳ですもんねぇ
お母様の事を考えるとバランス考えるのも大変ですね
by (。・_・。)2k (2019-09-18 14:43)
gで値段が決まってる惣菜は自分の適量を選べますが、
大きさが違うのに同じ値段だとついつい大きい方を
選んじゃいます(⌒-⌒; )
病院はプロの方達なのでカロリーや栄養の計算をした食事を
用意してくれますが、家庭ではなかなか難しいですよねぇ(´・_・`)
by ニッキー (2019-09-18 21:07)