SSブログ

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌7日目~『ジョーカー』をすぐに鑑賞したケアマネさん、すぐにベッドトラブルに対応~半年以上ぶりに母、料理の手伝いを。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌7日目~『ジョーカー』をすぐに鑑賞したケアマネさん、すぐにベッドトラブルに対応~半年以上ぶりに母、料理の手伝いを。

10月9日(水)手術後204日目
退院後10日目

10月8日の朝は介護ベッドにちょっとしたトラブルがあって、(どうしようかな)と思案したが、自分ではどうすることもできずにケアマネさんへ電話。
「安く貸してくれているところなのですぐ交感までしてくれるかどうかは分からないが」という前提を置いたがすぐ会社へ連絡してくれ、「今日の午後4~5時の間に交換してくれるそうです」とのこと。
このケアマネさん、今のところマメによくやってくれていて、(今後もやってもらおう)という感じになってきている。
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』も『ジョーカー』も公開直後にすぐに観ているし。
子どもさんが二人おられ(何歳かは知りませんが)、しかもケアマネの仕事をしながらフットワーク軽く映画館へ直行するとは、高知にはなかなかいないタイプだ。
さらに「ロマン・ポランスキーが好き」とも言っている。

この日午前は母とA病院へ行き、多目的スペースで勉強し、歩行訓練も行った。
A病院でお世話になった多くの人たちとまめに再開するのも大切な時間だ、母にとっても、わたしにとっても。

そしてこの日、介護用具会社の人が来てくれた後、半年以上ぶりに母に家事を手伝ってもらった。
本当に久しぶりのことだから、やってもらうわたしも緊張したが、「水菜と人参切り」である。
母はさほど料理は得意ではないが、野菜を切るのはもともと「好き」と言う。
この日の夕食のコンソメスープに入れるべく、人参2本と水菜一束を切ってもらった。
もちろんわたしは作業中の母の横でいつでも支えられる状態で待機している。
包丁を使っている最中にふらついたら大変だし、指などを切ってしまっても大変だ。
しかし母は得意の「野菜切り」を手早くどんどんやっていく。
アッという間に作業は終了。
この分ならこれから家事など徐々に手伝ってもらえそうだ。
と言いますか、本人はいろいろやりたくてうずうずしている。
「やる気」と「上半身の力」は有り余っていて、下半身だけがまだ覚束ないだけなのだ。
下半身も使う作業の練習を徐々にやりながら、上半身だけを使う作業はできるだけやってもらうというのもいいかもしれない。
そう言えばデイケアでやらせてもらっている作業の一つに、「もつれた紐を解く」というのがある。
母はそういう作業も得意でアッという間に片づけてしまうけれど、家には現実にできる家事も探せばもっともっとあるはずで、それを探すのはわたしの感覚の刺激にもなりそう。

「感覚の刺激」・・・とても大切です。

nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 19

コメント 4

ぽちの輔

刃物で失敗すると怖いですけど
なるべくやってもらった方が
リハビリにもなって良いのかも?
やりたい事やってたらイライラしないだろうし^^
by ぽちの輔 (2019-10-12 07:11) 

ニッキー

指先を使うのは良いって聞きますもんねぇ( ^ω^ )
お母様の危なげない包丁さばき、安心ですね=(^.^)=
不器用な私は、器用な方が本当に羨ましいです(⌒-⌒; )
by ニッキー (2019-10-12 10:13) 

(。・_・。)2k

徐々に形ができていきますね
焦らずのんびり頑張ってもらいましょう

by (。・_・。)2k (2019-10-12 10:47) 

hana2019

楽しいキャラのケアマネさんです事!
仕事をしながらでも、軽く映画館へ直行だなんて・・・、高知に限らず、チョッといないタイプに思えます。
ロマン・ポランスキー作品は数本しか鑑賞しておりませんけれど、今のところ私は好きとは言えない傾向の監督であるかな。
それもあって、タラティーノの「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」も観ているわけでしょうか。
「ジョーカー」はどうしても「ダークナイト 」でのご贔屓H・レジャーのほぼ遺作となった、圧倒的な役作りへの印象が強すぎました。
またその若すぎた・・・才能をもつ俳優の今後の出演作品への期待が大きくあります。
それはホアキン・フェニックスにしても、早世した兄、リバー・フェニックスぬきには語れない俳優歴ながら、本作により完全にそうしたイメージからの払拭となった模様ですね。

手を使い、頭を使い自宅にある食材を利用、段取りも考えて作業をする調理は、経験のない男性には理解の及ばない分野のひとつです。
足元さえしっかりされたら、お母様のご指導を仰がれたら良いものに思います。
by hana2019 (2019-10-12 18:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。