SSブログ

*エライザに「肉体の冠」、そして「さくらんぼの実る頃」。 [末尾ルコ(アルベール)より]

悩み多きエライザ(ケアマネさん)であるが、「アンリ=ジョルジュ・クルーゾーの映画を初めて観た」とそれはそれでご満悦だったのである。あの大傑作「恐怖の報酬」はまだだけれど、「悪魔のような女」はじめ何本か。「悪魔のような女」を初めて観たときはぼくも心底肝を冷やしたものだが、エライザがシモーヌ・シニョレに魅力されたようだから、「肉体の冠」をお薦めした。この映画で「さくらんぼの実る頃」( Le Temps des cerises)が使われてるんたけど、そりゃあ感動的なんだ。


nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 20

コメント 2

(。・_・。)2k

タイトルからして怖そうなのばっかりですね
俺 観れないな 夜トイレ行けなくなっちゃう
by (。・_・。)2k (2024-06-20 01:19) 

hana2024

「悪魔のような女」は観ていると思うのですけど、「肉体の冠」は知りませんでした。
アヌーク・エーメが亡くなりましたね。「男と女 人生最良の日々」まで現役感を残したアヌーク・エーメに対して、不実な夫に苦しめられ、短い生涯であったシモーヌ・シニョレ。どちらが幸せであったかはわかりませんけれど。
出演した映画は80本以上にのぼると言うのに、一般的には代表作「男と女」でかたづけられてしまっています。
by hana2024 (2024-06-20 17:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。