SSブログ

愛の思索、その言葉 2011年3月11日 [愛の景色]

今日は花々の図鑑を紐解こう。
君に似た花を探すために。

タグ:アート 言葉
nice!(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

● ルコ美醜悪学  「謙遜」「謙譲」は時に心を腐らせる [ルコ美醜悪学]

「謙遜」「謙譲」は日本人の美徳として美しいし失うべきではないだろう。
しかし世界との関係性の中で生きるしか道のない現代、いや日本の中だけを考えても、「謙遜」「謙譲」がどこでもかしこでも現れるのはいただけない。

日常生活の中で「わたしは馬鹿だから」「わたしは無知だから」と口癖のように言う人間がいるが(ちなみに「素敵なバカ」は少し違う 笑)、そんなこと受け入れてどうするのだという気がする。
多くは「馬鹿でないように」「無知でないように」なる努力から逃げているのであり、こうなると進歩は止まる。

nice!(36)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

あれ? [生と死のためのアート]

あれ?
今はアクセス解析が復旧している(笑)

それにしてもねえ・・・。

                        
nice!(29)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ソネットブログ 「不具合」発生中!(笑) [生と死のためのアート]

まあいつものことですが・・。
アクセス解析ページがズタボロです(笑)

そろそろ暖かくなるかなあ~~♪

                 
nice!(32)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

小説 感じのいい行員 [生と死のためのアート]

3月初旬。まだ寒い風が吹いていた。ぼくは銀行へ行ったんだ、銀行の駐車場に車を止めるとにわかに日光が暖かくなった。ぼくの目にはいくつもの日光の線が斜めに走っているのが見えた。まあ悪い気はしなかったな、ポカポカして来たし。銀行は込んでいなかった。
外の光を取り入れるために広くガラス張りにした南側。この支店は入店して来た客にすぐ掛りの行員が案内を始める。(この行員は愛相がい、感じもいい、そして誰かに似ている)
セミロングの黒髪を自然に顔の両側へおろしている。ぼくは少しだけ話を引きのばそうと特に知りたくもないことを尋ねてみる。「この支店はいつできたんですか?」最近できたんだ。知りたくもないというよりも、そんなこととうに知っている。「ここはですね、去年の七月にできたんですよ」行員はやはり感じよく答える。(誰に似ているのだろう。美人型の顔ではある。けれどどこかベッタリした感じもある)


タグ:アート 小説
nice!(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

こうなれ!「美しい隣人」最終回予想。第9話視聴率。吉高由里子の「イクシ―」 [吉高由里子]

以下はあくまで予想です。

「ぶぎゃ~!!」
いきなり襲いかかったのは完全にイッてしまったステイトの仲間由紀恵だ!
右手にはチェーンソウ、左手には直径50cmの蝋燭を持っている。
ガシュ~~ン!!
壇れいを狙ったチェーンソウは残念ながら空を切り、リビングに飾ってあったビル・ロビンソン等身大ブロンズ像をぶった斬る。
「ああ!わたしのビル・ロビンソンが!」
叫ぶ壇れい!
そう、人間風車ビル・ロビンソンこそ壇れいが子どもの頃から憧れて来たクリーンファイターなのだ!
なぜか部屋にいる吉高由里子が怯える。
「ああ!仲間由紀恵のチェーンソウが再びイクシ―!」
バシュッ!
「ばぎゃ?!」
仲間由紀恵の表情が変わる。
動かなくなった右腕。
何と壇れいはチェーンソウを「真剣白刃取り」で受け止めているではないか!
「き、君、いつの間にそんな・・」
仲間由紀恵以上に驚く渡部篤郎。
壇れいは彼の方に目をやり、妖しく微笑みを浮かべるている。

ちなみに「美しい隣人」第9話視聴率は13.6%、「コントロール」第9話は12.6%でした。


nice!(26)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

日本・・「家庭教育」の大問題。 [美と、生きるための教育]

例えばこんな想像もする。
「学校」が宣言するのだ。

学校は学問をする場所です。
学校で人間性など教える気はありません。
学校はそんな機能を持っていないのです。
よって、学問をする気のない生徒は学校では受け付けることはできません。

まあ極端だけど、こちらの方がすっきりするかもしれない。
実際問題、学校は「学問」をする場所のはずなのだ。
生徒の多くの学力を保証することさえ大変困難な仕事なのに、「人間性の向上」まで求める方が根本的に間違っているのかもしれないのだ。
そもそも学校へ上がった時点ですでに基礎のできている人間性を変更するのは不可能に近い。
その意味では「家庭教育」こそ社会建設の最も大きな要素であるだ。
ところが現在の日本、「家庭教育」が弱体化しているのみならず、将来はさらに弱体化しそうな雰囲気が濃厚なのだ。
(もちろん立派に「家庭教育」を行っている方々のことは存じております。あくまで日本社会全体を概観しての話です)


nice!(39)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

社会の変え方・・的宣伝文 [末尾ルコ(アルベール)より]

●周囲の小さなこと。
そこから社会を変えて行くしかない。

まずは自分自身から。
そこから少しずつ周辺まで。



◆ わたしは「言葉」を書きます。 ◆

末尾ルコ(アルベール)のアクティヴィティ

● 創作家

「言葉」を使った創作をします。
 
● 芸術・社会的アクティヴィスト

芸術、社会、そして「人々」のために働きます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○お仕事ご依頼などに関して

記名(「末尾ルコ」名)原稿のみ承ります。
法人の方以外も、ご興味があればご打診ください。
(小さな媒体をお持ちの方、個人の方もご打診ください)

末尾ルコ(アルベール)の美醜悪学ブログ
http://beaute3yoshitaka.blog.so-net.ne.jp/ 
260万アクセス突破(since2008年10月)

連絡先
sueoruko♫mail.goo.ne.jp

♫を@変えてご使用ください。


わたしは東京在住ではありません。
単価の高いお仕事であれば、つまり交通費を支払ってもペイできるお仕事であれば(あるいは交通費をお支払いいただけるのであれば)、出向いて交渉などさせていただけますが、単価の低いお仕事であれば、通常メール、電話、スカイプなどでの交渉となります。
原稿料などに関しては、お仕事内容などによりご相談させていただきます。

ちなみに、わたしは日常、至って紳士的な人物です(笑)。
そうした点も、ご安心を。

今後あらゆる方法を駆使し、知名度・影響力を挙げていく努力をしていきます。

                              末尾ルコ(アルベール)

タグ:アート
nice!(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート