SSブログ

アンチエイジング 地中海料理 食材 [肉体とアンチエイジング]

それにしてもどうして地中海料理がいいとされるんだろう。
やはり食材じゃないかな。
贖罪?
ずいぶんとハイブロウな間違いをするもんだね。お前はイアン・マキューアンか?!
君こそけっこうなハイブロウさんじゃないか、ブッカ―賞作家をあげつらうだなんて。
それはさて置き、
それはさて置き?
食材だよ。
食材?
最初から分かってたんだろう!
その通りさ、ふふふ。で、どんな食材何だい?
地中海料理はね、やっぱりオリーブオイル、それに魚介類、豆類、そしてトマトなんかが多いんじゃないかな。
おお!トマトと言えば、リコピン!アンチエイジングにもよさそうだね!
そして青魚は脳機能によいとされる。
ううん、ますます地中海料理を食べたくなったよ!
食べちゃえ、食べちゃえ!
そしてオリーブオイルは・・
オリーブオイルはコレステロール値の動脈硬化予防などにも効果ありとされる。
へえええええ~~。

(わたしの書く「アンチエイジング」に関する文章は、「アンチエイジング」
に関する思考・志向を言葉で表現しようとするものです。いわば「アンチエイ
ジング」に対する「文芸」的表現と位置づけています。
「このようなアンチエイジングは効果がある」という主張ではないという前提、
ご了承ください)

nice!(57)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ネオアンガージュマン ちまたに溢れる「説」を見分ける能力 [ネオアンガージュマン]

「アンチエイジング 地中海料理」の記事で次のような言葉を書きましたが、これはどのような分野にもけっこう当てはまります。

「説」というのは本当かもしれないしそうではないかもしれない。
なるほど。
本当かもしれない「説」と本当でないかもしれない「説」をかぎわける才覚も必要だ。
その通りだね。

つまり、科学などで証明されてないものって多いのですが、その中には「偽物」「本物」両方あると思うんです。
証明されてないからって「無い」と断言できるものではない。しかし「偽物」も数多い。
でも感覚を研ぎ澄まし、しっかりした知識を持っていれば、見分けられる確率はぐっと上がるものです。



nice!(42)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

愛の思索、その言葉 2011年5月23日 [愛の景色]

また君のことばかり想っている。
でもね、本当はずっとこうしていたいんだ

タグ: アート 言葉
nice!(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「ザ・ファイター」、圧巻のクリスチャン・ベールの前に立ちはだかるロバート・デ・ニーロ。 [生と死のためのアート]

映画「ザ・ファイター」で圧巻はもちろんクリスチャン・ベールの演技だ。「マシニスト」ほどではないにしても派手に減量をして、歯並びも変えたというだけでなく、役に対する没入度もこれまでにない迫力だ。ところがここまでやっても「社会的インパクト」「シーンに対するインパクト」がさほどの感じがしないのは、つまり「レイジング・ブル」という映画が大きく聳え立っているからに他ならない。「ザ・ファイター」のパンフレッドでもところどころで「レイジング・ブル」の名前が取り上げられている。5000メートルの山は凄いが、1万メートルの山があるとさほど目立たない。

♪宣伝(^_-)-☆

末尾ルコのメルマガ 末尾ルコのサロン「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」はサイドバーのバナーから!

nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

アンチエイジング 地中海料理 アルツハイマー型認知症 [肉体とアンチエイジング]

地中海料理がいいらしいね。
地中海料理かい?!
地中海料理がさ。
地中海料理がなんだねえ。
で、どういいんだい。
いろんなことにいいみたい。
いろんなこと?
アルツハイマー型認知症にも効果があるという説もある。
本当なんだろうか?
それは知らないよ。そんな説もあるということだ。
「説」というのは本当かもしれないしそうではないかもしれない。
なるほど。
本当かもしれない「説」と本当かもしれない「説」をかぎわける才覚も必要だ。
その通りだね。

(わたしの書く「アンチエイジング」に関する文章は、「アンチエイジング」
に関する思考・志向を言葉で表現しようとするものです。いわば「アンチエイ
ジング」に対する「文芸」的表現と位置づけています。
「このようなアンチエイジングは効果がある」という主張ではないという前提、
ご了承ください)

nice!(34)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ネオアンガージュマン テレビドラマは「絶対に映画を超えない」という真理 [ネオアンガージュマン]

「映画を超えた!」などという言い方はこれまでもしょっちゅうされて来たけれど、まあお決まりのパターンの一つなわけですね。「映画を」と「超える基準」にされているだけでもまだいいことかなというのもある。最近見た「映画を超えた」的記事は、つまりアメリカの「一部」テレビドラマの制作費が高騰し、「映画並み」になっているというものだった。
まあでもね、「一部」テレビドラマの制作費がいかに映画並みになろうとも、テレビドラマがテレビドラマである以上、永遠に「映画を超える」ことは有り得ないわけです。もちろん映画によってはテレビドラマよりずっと質の低いゴミみたいなものもありますよ。でも基本、絶対にテレビドラマは映画を超えない。
それは「表現」としてあまりに限定的だからという一点でも明白なことです。

nice!(31)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート