SSブログ

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ]  高知(土佐)薊野より全国、世界へ 重要新チラシ3  [「言葉」による革命]

(現在12月の重要チラシとしてお配りしている宣伝文章の新作を何度かに渡って紹介します)

▽さて、それでは [ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] とは何でしょう。

どんな運動体でもそうですが、[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] も日々変化・進化し続けなければならないと考えています。
ここでは [ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] のエッセンスの一部を記してみます。

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] は、「言葉」の本当の価値を重んじ、人々の人生や社会の中へ最大限に取り入れていきます。
[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] は、現在の日本が見舞われている危機の数々を抜本的に解決していく力があると考えます。

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] には様々な哲学・段階・方法があります。
ここではざっくりとその重要なポイントをここでは3点挙げてみます。

1、「言葉」の持つ本当の力・美などを認識し、それを個々の人々の人生に深く反映させる。
2、「言葉」の持つ伝達力を存分に活用し、人々が生きて行く上で必要な「知識」のできるだけ広範な普及を目指す。
3、「言葉」の持つポテンシャルを存分に活用し、「コミュニケーション」活動を魅力的かつ深いものにして行く。

上記3点だけとっても様々な哲学・段階・方法があります。
現在わたしは [ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] の理論、展開、実践方法などを日々創造中であり、これは生涯続けるつもりです。

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] へのご支持、ご参加を!

極限の愛、日常の愛、その言葉 2011年12月14日  [愛の景色]

そうだ。
君はその繊細な美を、君が思っているよりもずっと繊細な君の美をもっと大切にしなければ。
12月のゆらめく日差しにとても相応しいその美しさを。

タグ:アート
nice!(38)  トラックバック(0) 

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ]  高知(土佐)薊野より全国、世界へ 月食の夜  [「言葉」による革命]

[スペード] 重大スローガン

《高知(土佐)が日本をリードすることは可能だ。》

12月。10日だったかな。
あれは土曜日だったよ。
その晩に月食を見たなあ。
月食があるなんて知らなかったのさ。
TSUTAYAの駐車場で女3人連れが空を見上げていてね。
「すご~い!」なんて言ってたから、おれも夜の空を仰ぎ見たんだよ。
12月の晴れた夜の空がそこにあった。
気持ちいいよね、ほとんど雲一つ見当たらない冬の空は。
月は小さかった。
天頂に近い場所にあった。
本当に本当に細い三日月の部分を残してあとは黒かった。
でも不思議なんだよ。
背景になっている夜の空も黒いのに、月の黒さの方がより強いんだ。

わたしは「強い黒」を愛す!

吉高由里子「私が恋愛できない理由」第9話視聴率。ノゲイラVSミア、旋律のフィニッシュ。これはいけない「4兄弟」、「家政婦のミタ」第9話。 [生と死のためのアート]

吉高由里子「私が恋愛できない理由」第9話視聴率は15.3%。
正直もうぜんぜん観てません。(とほほ)
吉高由里子は1月14日公開映画「ロボジー」に期待しましょう。

UFC140.
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラは、今回フランク・ミアを倒したと信じただろう。
そう、ノゲイラは前回の対戦で苦杯を喫した
打撃戦を制したように見えた。
経ったまま大きくぐらつくフランク・ミア。
しかし二人はグラウンドへともつれ込む。
ここでノゲイラがすぐに立ち上がって打撃戦を続けたらどうなっていたか?
いかにも重たげなミアの体が上になる。
ミアの圧迫から簡単に脱出できるかと思わら多ノゲイラだが、驚くほどがっちりと右腕はロックされていた。
UFCでは滅多に見ることができないほど肩癖に極まったアームロック。
ノゲイラはそれでも簡単にタップしない。
絞り上げるミア。
タップと右肩脱臼はほぼ同時だった。

で、また話は変わりますが(笑)、「家政婦のミタ」第9話でですね、「もうダメ」っていうシーンが、「業務命令」(笑)に従って焼身を図ろうとしたミタに対し、あの「4人兄弟」が「泣き落とし説得」を試みたところ。
あそこ観て「感動」した人もいるかと思うんですが、「4人兄弟」の行動って「まあテレビドラマだから「という許容範囲を超えてると思うんです。

○しつこくミタの過去を聞き出し、タメ口で説教する。
○勝手に他人の家に入る。
○きっちり順番通り喋る。(笑)

とりあえず3点挙げてみましたが、ちょっと観ちゃいられないんだなあ。

※敗退しても、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラは戦士だ!

[ダイヤ]「言葉」による革命[ダイヤ] 革命家・芸術家 末尾ルコ(アルベール)


「Rolling Stone」の「Greatest」500曲!あなたはトップ10曲が分かるか? [音楽]

しかし「500曲」選ぶだけでも凄いけど、それらを1位から500位まで並べるっていうのがまた凄いわなあ。
もっともこれは有名ミュージシャンなどにアンケートを採った結果を反映しているわけだから、ある程度機械的に決まって行くんでしょうけどね。
でも歴史上の500曲ですからね。
例えば今急に「歴史上あなたの好きな日本人歌手の曲を10曲挙げてください」と言われてもけっこう難しいですわ。(わたしには)
日本人の曲ねえ…。
(反吐が出そうなほど)嫌いなグループとかだったら20や30くらいすぐ出て来るんだけどねえ。
おっとまたキツイこと書いちまったねえ。(笑)

で、「Rolling Stone」の「Greatest」500曲!あなたはトップ10曲、分かります?
さすがにメジャーな曲ばかりですよ。

1 「ライク・ア・ローリング・ストーン」ボブ・ディラン
2 「サティスファクション」 ローリング・ストーンズ
3 「イマジン」 ジョン・レノン
4 「ホワッツ・ゴーイン・オン」マーヴィン・ゲイ
5 「リスペクト」 アレサ・フランクリン
6 「グッド・ヴァイブレーション」ザ・ビーチ・ボーイズ
7 「ジョニー・B.グッド」チャック・ベリー
8 「ヘイ・ジュード」 ビートルズ
9 「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」 ニルヴァーナ
10 「ホワッド・アイ・セイ」 レイ・チャールズ


ねえ!(笑)
何?!聴いたことない曲がある??
そりゃいけない、ぜひこの機会に!

※ 人生には知っておくべき「知識」がある

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ]  革命家・芸術家 末尾ルコ(アルベール)


北川景子、櫻井翔が遣う「言葉」が楽し過ぎる!「謎解きはディナーのあとで」  [吉高由里子]

「謎解きはディナーのあとで」って、北川景子と櫻井翔のやりとりだけでも十分に楽しめる上に、映画界で十分実績のある椎名桔平のワルノリまがいのお約束芝居、そして上手に「人情」を絡ませた「謎解き」となかなか贅沢なドラマとなっている。
で、もちろんそれらと並んで重要なポイントが「言葉遣い」。
櫻井翔の「執事言葉」、大好きですねえ。
「超~、超~、超~」をいい大人になっても連発してるような××××(笑)に爪の垢でも煎じて飲ませたくなる喋り方。
もちろん「カリカチュア」された敬語だと分かって書いてるんですよ。
特に「お嬢様におかれましては~」という言い回し、好きだなあ。
それと第8話で北川景子が言ったセリフ。
「分かっちゃった」~「分かっちゃってなかった」
大好きです。
原作者、脚本家とも「言葉」のおもしろさに理解ある人なのでしょうね。


※ 「言葉」の豊かさが生活を変える!
[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ]  革命家・芸術家 末尾ルコ(アルベール)