SSブログ

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ]  高知(土佐)薊野より全国、世界へ   有名人の利用に関して [「言葉」による革命]

[スペード] 重大スローガン

《高知(土佐)が日本をリードすることは可能だ。》

高知(土佐)、あるいは他の場所でもだけれど、「地域を活性化させる」という名目で有名人などをCMに出演させたり、実際にその地域へ招いたりということがしばしば行われる。
そうした行いがどのくらいの効果を上げているかはなかなか計測できるものではないだろうし、もちろん時に一定の効果は上がっているのだろう。
しかしわたしはどうもそうした方法に姑息さを感じて仕方がない。
「根本」から目を逸らしている方法のような気がしてならないのだ。
「地域」自体、そして「地域の人間」自体が変わらなければ、根本的な発展はないと思うのだか。



nice!(45)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2011年12月17日   [愛の景色]

君に一つの贈り物をするとして、愛情をたっぷり籠めて贈ったら、やはりグっと違ったものになるのだろうか。
よし!試してみよう。
どうすればたっぷりの愛情が籠るか考えながら。

タグ:アート 言葉
nice!(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

革命家・芸術家 末尾ルコ(アルベール)が選んだ!「クリスマスに観たくない映画、この5本!」 [生と死のためのアート]

クリスマスも近いですね。
そう、だからこそ、革命家・芸術家 末尾ルコ(アルベール)が思いつくままに選びましたよ、

「クリスマスに観たくない映画、この5本!」

「禁断の惑星エグザビア」
「エミリー・ローズ」
「遊星からの物体X」
「変態村」
「死霊のはらわた」

う~ん、すご~く後味の悪い映画だあ!
しかもせっかく人間として生まれて来たからには、ぜひ観ておきたいともさほど言い難い(笑)作品ばかりですよ!
もう全部観てる?
それとも一本も観てない?
一回観ただけでもいや~ね気分になる映画ばかり、クリスマスはこれで決めるべきではないね(^_-)-☆

タグ:アート 映画
nice!(42)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

最終回の日は《さよなら「家政婦のミタ」特別版 「家政婦のミタ」最終回スペシャル》という松嶋菜々子がフジテレビ月曜9時にも登場するという話と「あさイチ」の満島ひかり。 [吉高由里子]

いや~、2011年秋ドラマも最終回間近だね~。
ところで昨日のNHK「あさイチ」に満島ひかりが出てましたねえ。
いやあ~、美しい。
「聖母」を思わせる容貌は「愛のむきだし」以来磨かれるばかりです。
有働アナなど問題ありの「あさイチ」だけど、「悪人」や「川の底からこんにちは」など、満島ひかりの出演映画をしっかり紹介してくれるのはNHKならでは。
本当は「愛のむきだし」の映像も観たかったですが。

ところで「家政婦のミタ」なんですが、来週の最終回の日は《さよなら「家政婦のミタ」特別版 「家政婦のミタ」最終回スペシャル》になってますねえ。(笑)
いや~、日本テレビ、お祭り騒ぎだわ。
松嶋菜々子って2012年新春スタートのフジテレビ月曜9時枠へも出演するらしいですね。
この辺りの動きが「作品クオリティよりテレビイメージ重視」の松嶋菜々子的でねえ。


nice!(30)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「源氏物語 千年の謎」と恋と批評 その1 [生と死のためのアート]

「源氏物語 千年の謎」を観た。
TOHOシネマズ高知。
イオン高知の3階にある。
12月14日。
1000円で観ることのできる日だ。
芸術を「金銭」に換算することはできない。
けれど日本の映画料金は高過ぎる。
その意味も兼ねて敢えて書くと、「源氏物語 千年の謎」を1000円で鑑賞し、かなり得をした気分になった。
1800円支払っていたらそうは感じなかったかもしれない。
そもそも「1800円」というのはフランスやアメリカと比較しても高過ぎるのだ。
もちろん料金が高いからといって日本人が映画芸術をリスペクトしている度合いが高いわけではない。
上記2国と映画へのリスペクトを比較するとなると、フランス、アメリカ、日本の順だろう。

とは言え、「源氏物語 千年の謎」は見どころも多く、2時間以上まったく退屈することはなかった。
まず映画全体を通して支配的だったのが真木よう子の美貌だ。


※「源氏物語」 「言葉」の美

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] 革命家・芸術家 末尾ルコ(アルベール)


nice!(33)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

嗚呼、読売新聞販売所、栄光の巨人軍のポスターに…。 [生と死のためのアート]

いやまあ、悪い冗談か何か知らないが、てくてく道を歩いていたら「読売新聞」の販売所があったわけですわ。
で、窓にポスターが貼ってある。
巨人の原監督の姿が載っている。

そこで目に入ったのが次のフレーズ。

「心まで打て、巨人」

いや~、心底薄ら寒い気分になりましたよ。
確かにある意味、「心まで」打ってるわなあ、最近の巨人。

※人間、自らの行いの美醜に敏感でなければならない。
[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] 革命家・芸術家 末尾ルコ(アルベール)


タグ:アート
nice!(23)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート