SSブログ

「言葉」による革命 [ダイヤ] 「高知―全国 母の日ムーブメント」  末尾ルコ(アルベール)の「ポストカード作戦(運動)」 宣伝的表現の一つ その1 (笑)   [「言葉」による革命]

末尾ルコ(アルベール)の「母の日」ポストカード(的作品)です。

このカードで「母の日」をより豊かに!

「母の日」をカキが一緒にお祝いします。

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] 「高知―全国 母の日ムーブメント」ポストカード的作品制作・販売中。
正式にネット販売体制が整い次第おしらせしますが、ご興味のある方は左サイドバーメールアドレスまでご連絡ください。
ご希望枚数によっては対応可能です。(サンプル写真など、メールにてお送りします)



nice!(32)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2012年4月10日  [愛の景色]

4月。
ますます綺麗な君を、ますます好きになる。
この点に関しての限界はどうやらないらしい。


タグ:アート 言葉
nice!(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] 「分かりやすさ」   [「言葉」による革命]

なんかですね、わたしの書くものとか、時にわたしの語る話とか、人によっては「分かりにくい」という場合もあるんですよね、
かなり分かりやすく書いているんですけどね~。

まあでもこの「分かりやすさ」っていうのは相手によっても全然違う話になるし、非常におもしろいテーマではあります。

「分かりやすさ」というのも [ダイヤ] 「言葉」による革命 [ダイヤ] の重要テーマとして取り組んで行きますね。


nice!(33)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

吉高由里子「HEYHEYHEY」出演!岡田史子の話。どうなっている?「SPEC 天」興行成績。 [吉高由里子]

重要スローガン

[黒ハート]日本人が日本人であることを磨き、さらにより深く日本人であることを鍛えて行けば、世界は日本に最高度の敬意を払うようになるだろう。

[黒ハート]日本を魂のこもった「言葉」が溢れる国にしよう!


昨夜の「HEYHEYHEY」に吉高由里子と生田斗真が出演していたようですね。
うん、うん。
あ、そうそう。
岡田史子の話をしてましたね。
岡田史子。
ん?してましたっけ、岡田史子の話。
まあいいや。してなかったら、する!(笑)

岡田史子は非常に美的かつ思索的な作風のマンガ家で、「マンガ通」と自認する人で知らない人はいないでしょうね。
わたしは「マンガ通」ではありませんが、ティーエイジャーの頃はかなり読んでいましたから。
岡田史子は「ガラス玉」という作品がとても有名なのですが、わたしの好きだったのは「ポーヴレト」。
作品にもよりますけど、常に「根源的」な問いかけを発する作家でした。
上っ滑りなところがないんですよ。
日本のマンガのレベルの高さは、こうした作家が強烈な刺激を与えて来たことによるのでしょうね。
そう言えば、「SPEC 天」の興行収入はどうなってるんでしょう。
劇場によってはかなりの盛り上がりを見せているといいますね。
「映画館でしか観られない要素」がどれだけあるか。
ここも大きなポイントです。


「吉高由里子を映画館で観よう!」

吉高由里子主演「僕等がいた」前篇3月17日、後篇4月21日公開。
「SPEC 天」4月7日公開。
沢尻エリカ「ヘルタースケルター」7月14日公開。
ライアン・ゴズリング「ドライヴ」公開中。
「アーティスト」4月7日公開!!
吉高由里子、高良健吾、綾野剛「横道世之介」2013年公開予定!



nice!(26)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「SPEC 天」興行収入大ヒット発進!しかし「アーティスト」は…。 [生と死のためのアート]

「SPEC 天」興行収入が初日・2日目のみで4億6000万円以上の大ヒットスタートを切ったようですね。
これで「続編」も確実でしょう。
「SPEC」はテレビドラマから始まりましたが、もともとほぼ「映画仕様」の作品。
できれば長く続けてほしいですね。
しかし世界を席巻した映画「アーティスト」は初登場7位と、この辺りは今の日本人の恥ずかしいところです。
タグ:アート
nice!(32)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

聴いたことなければ聴いてみよう!「ローリング・ストーン」誌「the 500 greatest songs」51~60。 [音楽]

51位から60位を見ると、

51 「The Message」Grandmaster Flash & The Furious Five
52 「When Doves Cry」Prince
53 「Anarchy In The U.K.」Sex Pistols
54 「When A Man Loves A Woman」Percy Sledge
55 「Louie Louie」The Kingsmen
56 「Long Tall Sally」Little Richard
57 「Whiter Shade Of Pale」Procol Harum
58 「Billie Jean」Michael Jackson
59 「The Times They Are A-Changin'」Bob Dylan
60 「Let's Stay Together」Al Green


うお!ピストルズがこんなところへ!
わたし「Anarchy In The U.K.」、歌えます!
でもピストルズの曲って、今聴くとつまらないのが多いんですよね。
ボブ・ディランのアメリカでの巨大さもよく分かりますね。
ただディランの場合は歌詞の重要性が高く、その点が日本で理解されるのは難しい。
リトル・リチャードやアル・グリーンの存在も日本では考えられないほど大きいですね。


nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート