SSブログ

[ダイヤ] 「言葉」による革命・「美」による革命 [ダイヤ]「末尾ルコ 会話芸術」 「末尾ルコ 革命広場」メルマガ宣伝!「末尾ルコ 会話芸術」- 「こんにちは」という言葉。2013年4月1日 [「言葉」による革命]

[スペード]メルマガ
末尾ルコのサロン「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」

さてメルマガ末尾ルコのサロン「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」
の宣伝です。

[黒ハート] 「こんにちは」

わたしはあなたに

「こんにちは」

と言います。

あなたは今日、

「こんにちは」

と何回言いましたか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[ダイヤ] ご挨拶

こんにちは。革命・芸術 末尾ルコ(アルベール)です。

この度(2013年1月28日付)私がかねてから提唱・推進しております〈「言葉」による革命・「美」による革命〉活動の一部を正式に「事業化」いたしました。

正式事業名は、

「末尾ルコ 革命広場」。

今後さらに日本社会に対して貢献するべく戦って行く所存です。

どうぞよろしくお願い致します。

           
                      革命・芸術 末尾ルコ(アルベール)



革命・芸術 末尾ルコ(アルベール) 略歴

約10年間の進学塾講師などを経て独立。
雑文書きなどをこなしながらメインブログを中心に
〈「言葉」による革命・「美」による革命〉を提唱・推進を始める。
有料メルマガ配信、「カフェサロン」構想など試行錯誤を重ね、
2013年1月28日より正式に事業として
「末尾ルコ 革命広場」をスタート。


[スペード]末尾ルコのサロン「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」
メインブログ サイドバーよりお試しを!

[スペード]「末尾ルコ 革命広場」カフェサロン「会話クラブ」
参加費: お茶代+500円
場所:  現在のところ、高知市内の人気カフェにて
お問い合わせはメインブログ サイドバーのアドレスへ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[黒ハート]「言葉」による革命・「美」による革命[黒ハート]
[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」
[黒ハート]「会話芸術」
[黒ハート]「言葉」「会話」「コミュニケーション」「話し方」・・・「美」[黒ハート]

nice!(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

600万アクセス突破。ありがとうございます。 [末尾ルコ(アルベール)より]

昨日600万アクセスを超えておりました。
今後ともいろいろとよろしくお願い致します。

うん。
うん。う~~~ん。

革命・芸術 末尾ルコ(アルベール)

nice!(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2013年4月1日 [愛の景色]

神秘的なほど君が好きだ!

タグ: 言葉 アート
nice!(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

高知県南国市十市小学校教諭盗撮で懲戒処分停職6カ月は妥当か?奥田瑛ニの子育て。 [吉高由里子]

[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[黒ハート]

[黒ハート]「末尾ルコ 会話芸術」
[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」

「言葉」「会話」「コミュニケーション」「話し方」・・・「美」

[ダイヤ]ジェニファー・ローレンスは今世界最高の若手女優というだけではなく、歴史的に見ても極めて稀な才能を持った女優です。

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

[スペード]高知新聞(2013年3月30日付)に載っていたニュースなんですが、あなたはどう思います?
要約すると次の通り。

高知県南国市十市小学校教諭(44)が昨年から複数回パチンコ店スタッフの女性のスカート内を携帯電話の録画機能を使って撮影。
逮捕はされていないが警察に出頭を求められ、県教委は停職6か月の懲戒処分とした。
同教諭は
「店員の接客態度が良く、好意を持っていた。自分の犯したことを見詰め直し、心を入れ替えたい」
と話した。

全国的にも教員のこうした「犯罪行為」は目に余るものがあるんですが、「教師」なんですよね。
学校で生徒を「教えている」わけです。
しかももうずっと以前から「教師による不祥事」は(時に大袈裟な報道もあるでしょうが)日本全国大きな問題となっている。
そんな中でぬけぬけと「盗撮」という「犯罪行為」をしておきながら警察は逮捕せず県教委は「停職6か月」程度の処分しか出さない。
誰がやっても卑劣な「犯罪行為」であるだけでなく、それを「教師がやった」という重要性がまったく分かっていない。
だいたいこの教師が現場に復帰して生徒を指導できますか?
無理です。
私見ですが、「教師は一回でも不祥事を起したら終わり」という立場で当然です。

この一件からも日本社会に根強く残る「男尊女卑」意識など様々なことが見えて来ます。
非常に怒りを感じます。

日本を「女性を尊重する社会」へ変えて行くためにわたしたちは休まず戦い続けねばならない。

[スペード]最近また奥田瑛ニとその子どもたち、安藤モモ子、安藤サクラのことですが、二世俳優二世芸能人にはロクでもない人たちが多い中、姉は自己のスタイルを確立しようと試みる映画監督、妹は既に「怪物的大女優」の地位を確立しつつある。
松田優作の子どもたちも同様だけれど、「育て方」という観点から見るとまた興味深いです。




「吉高由里子を映画館で観よう!」
「綾野剛のファンであれば、さあ、出演映画を観よう!それが綾野剛が活躍できる社会への一歩となる」


推薦映画

ジェニファー・ローレンス主演「ウィンターズ・ボーン」(かなりヴァイオレンス)
ライアン・ゴズリング主演「ドライヴ」(すごくヴァイオレンス)
もちろんジャック・ニコルソン「カッコーの巣の上で」

ジェニファー・ローレンス主演「世界にひとつのプレイブック」
クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」

nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ジャック・べッケル監督の「穴」ってどんな映画ですか?「男」と「音」と。2013年4月1日 [生と死のためのアート]

ジャック・べッケル監督の「穴」。
脱獄を企む男ども。
女優が出ていないわけではないが、まずは「男の映画」だ。
フランスと聞くと「花のパリ」だ「ファッション」だ「芸術」だ「グルメだ」などとどちらかと言えば女性が喜びそうなイメージが並ぶが、そしてそれは間違いではないけれど、実はフランスは「男の映画」大国でもある。

そして「穴」は強烈な「音」の映画だ。
無駄なそして商業的な映画音楽など響かない。
神経を逆なでするような鑢(やすり)の音、打撃音・・・。
よくぞこんなに拾えるな、と感心する。

ジャケットを観るだけでも意味ある行為だ!「暗殺の森」と「穴」。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[ダイヤ] ご挨拶

こんにちは。革命・芸術 末尾ルコ(アルベール)です。

この度(2013年1月28日付)私がかねてから提唱・推進しております〈「言葉」による革命・「美」による革命〉活動の一部を正式に「事業化」いたしました。

正式事業名は、

「末尾ルコ 革命広場」。

今後さらに日本社会に対して貢献するべく戦って行く所存です。

どうぞよろしくお願い致します。

           
                      革命・芸術 末尾ルコ(アルベール)



革命・芸術 末尾ルコ(アルベール) 略歴

約10年間の進学塾講師などを経て独立。
雑文書きなどをこなしながらメインブログを中心に
〈「言葉」による革命・「美」による革命〉を提唱・推進を始める。
有料メルマガ配信、「カフェサロン」構想など試行錯誤を重ね、
2013年1月28日より正式に事業として
「末尾ルコ 革命広場」をスタート。


[スペード]末尾ルコのサロン「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」
メインブログ サイドバーよりお試しを!

[スペード]「末尾ルコ 革命広場」カフェサロン「会話クラブ」
参加費: お茶代+500円
場所:  現在のところ、高知市内の人気カフェにて
お問い合わせはメインブログ サイドバーのアドレスへ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[黒ハート]「言葉」による革命・「美」による革命[黒ハート]
[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」
[黒ハート]「会話芸術」
[黒ハート]「言葉」「会話」「コミュニケーション」「話し方」・・・「美」[黒ハート]


nice!(19)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「カイエ・デュ・シネマ」選定2012年の映画ベスト10とジャック・べッケル「穴」と。2013年4月1日 [生と死のためのアート]

で。ジャック・べッケル監督の「穴」も借りたんです、ツタヤの「発掘良品」で出てるやつ。

あ、ところでこれは何でした?


1「Holy Motors」(レオス・カラックス)
2「コズモポリス」(デビッド・クローネンバーグ)
3「ヴァージニア」(フランシス・フォード・コッポラ)
4「4:44 地球最期の日」(アベル・フェラーラ)
4「3人のアンヌ」(ホン・サンス)
4「テイク・シェルター」(ジェフ・ニコルズ7「Go Go Tales」(アベル・フェラーラ)
8「Tabu」(ミゲル・ゴメス)
9「ファウスト」(アレクサンドル・ソクーロフ)
10「Keep The Lights On」(アイラ・サックス)

そう、「カイエ・デュ・シネマ」選定2012年の映画ベスト10さね!

「ヴァージニア」はもうレンタルで出てますね。

コッポラのヴァンパイヤ物と言えば「ドラキュラ」もなかなかよかったけれど、「ヴァージニア」はもっと凝縮された作品のようだ。

nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート