SSブログ

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命 [ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」 高知(土佐)薊野より全国、世界へ  「儲けるべきでない人たち」2014年7月29日 [「言葉」による革命]

※9月1日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●ちょっと極端な話になって来ていますが、「お金を儲けている人がいけない」と言っているわけではない。
相応の価値を生み出している人たちは、いくらでも莫大な収入を得ればいい。
しかし「儲けるべきでない人が儲け過ぎている」状態ですね、昨今の日本は。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[ダイヤ]高知を日本の言語文化の中心とする運動にあなたもご参加を![ダイヤ]

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。

nice!(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2014年7月29日 [「言葉」による革命]

それでね、7月24日、君が休憩時間に真っ白いパーカーを着て出て来た時、心臓が跳び上がるほど素敵だと感じたのさ。
君の「素敵」には限界がないんだ。

タグ:アート 言葉
nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・観た!書いた!テニスの全仏オープン決勝、マリア・シャラポワVSシモナ・ハルプの激戦!!2014年7月29日 [「言葉」による革命]

●テニスの全仏オープン決勝、マリア・シャラポワVSシモナ・ハルプを観ました。
テニスの試合を丸々一試合観るのは久しぶりです。
古い話になりますが、ジョン・マッケンローやビヨルン・ボルグらが活躍していた時期は熱心にテレビ観戦していました。
イワン・レンドルという選手も、強くてキャラクターが立っていて、観ていて楽しかったですね。
女子も、シュテフィ・グラフやマルチナ・ヒンギスなど、その時代のトップ選手を中心に観ていたし、日本だけで人気のあった「リサ・ボンダ―」なんていう選手、覚えている方も少なくないのでは?
などと軽くテニス観戦の歴史を振り返ったところで、「それにしてもマリア・シャラポワのウィンブルドン優勝ほど鮮やかな瞬間はなかったです!」と続けたいわけです、はい。

nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ 美のバレエ詩 ニキア篇。「若者たち 2014」の演出家が?「スタジオパーク」で「変態仮面」な鈴木亮平。 [吉高由里子]

[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[黒ハート]

[黒ハート]「末尾ルコ 会話芸術」

●言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)は末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で!

当ブログを毎日訪ねてくだされば、刻々と変化する社会の動きに合わせながら言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)を磨くことができます。

※さらに深く言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)に関して極めて行きたい方は、メルマガ購読、カフェサロン参加を!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ バレエ詩 ニキア篇

今まで何人のニキアを観ただろうか
そして僕はニキアの幸せの時間を数えてみる

●「若者たち 2014」の演出家はドラマの内容について、「ある程度視聴者が離れて行く」のは想定していて、「頭からリアリティを無視した」展開にしている旨語っているようですね。
「視聴者が離れて行くのを想定」も結構だし、「頭からリアリティを無視」も結構。
視聴率に踊らされるテレビ界の無様さを考えれば、その意気は「ご立派」と言えるものです。
しかし「若者たち2014」・・・その意気で作られたものがあの内容では。
リアリティを徹底的に無視するというのであれば、笑うしかないほど非現実な世界を創り上げてほしいし、「若者たち 2014」のキャストであればそれも可能だけれど、要するに「楽しめる」ものになってないんです。

●NHK朝ドラマ「花子とアン」が制作・放送され、高い人気を得たことによってどんな価値が日本人にもたらされたでしょうか?
一番は鈴木亮平という俳優が人口に膾炙したことですね。
わたしは前々から「いい感じの俳優」だと感じていたけれど、「甘っちょろい俳優」が人気を集める今の日本ではなかなか主役は難しいとも感じていた。
映画「HK 変態仮面」で主役を演じたことが、広範ではないにせよ、鈴木亮平に注目を集める切っ掛けになったのは間違いないところです。
そう言えば鈴木亮平がNHK「スタジオパーク」に出演していた時に、わたしは(「変態仮面」には触れないんじゃないかなあ)と思っていました。
鈴木亮平は「変態仮面」主演を誇りに感じていても、「花子とアン」でのイメージとはあまりに違いますからね。
でもしっかり「変態仮面」を紹介していた。
「さすが!」と、ちょっと嬉しくなったのです。

「吉高由里子を映画館で観よう!」
「綾野剛のファンであれば、さあ、出演映画を観よう!それが綾野剛が活躍できる社会への一歩となる」


推薦映画

ジェニファー・ローレンス主演「ウィンターズ・ボーン」(かなりヴァイオレンス)
ライアン・ゴズリング主演「ドライヴ」(すごくヴァイオレンス)
末尾ルコは、レア・セドゥ主演「アデル、ブルーは熱い色」(配給 コムストック・グループ)を大応援しています!

nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・居場所のない少女の許に母の恋人が、映画「フィッシュ・タンク」。2014年7月29日 [「言葉」による革命]

●アンドレア・アーノルド監督の「フィッシュ・タンク」という映画があります。
主演はケイティ・ジャーヴィス。
特段のキャリアがある女優ではありませんが、カンヌ国際映画祭において審査員賞に輝いた当作品により映画ファンに強烈な印象を植え付けた。
ケイティ・ジャーヴィスは「ミア」。
ミアはどこにも居場所が無い。
家庭は荒れ、親友とも仲違いする。
そんなミアの生活、そして精神の中へ現れるのが、母の恋人コナー。
ミアはどう変わって行くか?
映画的観どころもたっぷりの「フィッシュ・タンク」、ぜひご鑑賞を!

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命 [ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」 高知(土佐)薊野より全国、世界へ  「いい年の取り方」への一考 2014年7月28日 [「言葉」による革命]

※9月1日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●「いい年の取り方」について少しお話ししましょう。
「僕は、わたしは、まだ若いのだから関係ない」と高を括っていてはいけません。
「ローマは一日にして成らず」。
若い頃からの意識付けと実践により、怠惰な毎日を過ごす人たちとは違った年の取り方が可能になります。
「いい年の取り方」という表現も考えものですね。
「死ぬまで成長する方法」と言い換えても構いません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●末尾ルコ(アルベール)超略歴

革命・芸術

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[スペード]末尾ルコのサロン「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」
メインブログ サイドバーよりお試しを!

[スペード]「末尾ルコ 革命広場」カフェサロン「会話クラブ」
参加費: お茶代+500円
場所:  現在のところ、高知市内の人気カフェにて
お問い合わせはメインブログ サイドバーのアドレスへ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[黒ハート]「言葉」による革命・「美」による革命[黒ハート]
[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」
[黒ハート]「会話芸術」
[黒ハート]「言葉」「会話」「コミュニケーション」「話し方」・・・「美」[黒ハート]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[黒ハート]このブログはあなたを心の芯から「美しく」する試みです。

nice!(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・朝から美しき吉高由里子とは贅沢な国だ、日本は。2014年7月28日 [「言葉」による革命]

●ああ、朝から吉高由里子ですか。
贅沢過ぎますね、日本人は。
本来であれば「お金を払って」観賞しなければならないんです、吉高由里子は。
当ブログへもちょいちょい書いていますが、わたしは吉高由里子の「蛇にピアス」完成記者会見に衝撃を受け、高知から神戸の映画館まで観賞に行きました。
何に衝撃を受けたかと言うと、吉高由里子の「美しさ」と「言葉使い」です。
その件についてもこれまで何度も書いています。
で、今回またまた書いているのは、「花子とアン」で徐々にその「美しさ」を発揮し始めて、ドラマ開始当初は「ほのぼの朝ドラ路線、美貌封印」で通すのかと思いきや、いよいよわたしも朝から溜め息の出るような「美」を見せつけて来た。
それを嬉しく感じつつ、「朝から無料で贅沢だなあ」と思いつつ、観ているわけです。
あ、NHKは受信料が発生しているんでしたね。
ところで主演映画「私の男」宣伝のためにトーク番組などへ出演していた二階堂ふみが「怪物女優」と化したのは園子温監督の「ヒミズ」ですね。
「ヒミズ」の中に吉高由里子も僅かですが出演しています。
しかしその僅かの時間で、「花子とアン」の吉高由里子よりさらに美しい、研ぎ澄まされた妖しい吉高由里子の「美」を鑑賞することができます。
「ヒミズ」、ご覧くださいね。

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2014年7月28日 [愛の景色]

君は自分に似合う服装をよく知っていて、ぼくは仕事姿も含めてどのどれもが大好きなんだ。
とりわけ君ほどシンプルなパーカー姿は似合う女性はいないのさ!

タグ:言葉 アート
nice!(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ 映像俳優演技論 竹中直人「本能寺の変」篇。末尾ルコ バレエ詩 スヴェトラーナ・ザハロワ篇。 [吉高由里子]

[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[黒ハート]

[黒ハート]「末尾ルコ 会話芸術」

●言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)は末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で!

当ブログを毎日訪ねてくだされば、刻々と変化する社会の動きに合わせながら言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)を磨くことができます。

※さらに深く言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)に関して極めて行きたい方は、メルマガ購読、カフェサロン参加を!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●映像俳優演技論 竹中直人「本能寺の変」篇

大河ドラマ「軍師官兵衛」の「本能寺の変」の回。
このドラマ開始からの最大の見ものと言ってもいいシーンがありました。
本能寺の変が起こる。
織田信長死す。
日本史上最大とも言える独裁者の死です。
しかも側近の謀叛によって死を迎えることとなった。
これはとてつもない大事件。
いわば歴史を揺るがす大事件です。
現に本能寺の変によって明らかに歴史の流れは変わった。
信長が10年長く生きていたら、日本史はまったく違ったものになっていたでしょう。
と、「歴史に〈たら〉〈れば〉はない」と分かっていても、信長の場合はつい考えたくなるだけのカリスマ性があります。

●映像俳優演技論 竹中直人「本能寺の変」篇

本能寺の変によって織田信長が斃れた。
しかも時代は戦国だ。
信長の力に圧倒されながらも虎視眈々と「天下」を狙う勢力が覇を競っている。
しかも信長側近中の側近である羽柴秀吉は宿敵毛利と交戦中だ。
信長の死を、例えば本能寺に近い地域では既に知っているだろう。
しかし交戦中の毛利には簡単に知られてはならない。
大河ドラマ「軍師官兵衛」の「本能寺の変」の回では、さほどの制作予算はないであろう中で(笑)、このあたりの緊迫感をよく描いていた。
そしてついに羽柴秀吉が織田信長の死を官兵衛に報されるシーンへ至る。
このシーン、竹中直人のパフォーマンスには粋を呑みました。
しかし「信長の死」を報された時の秀吉を演じるのは、当然ながら簡単ではない。
本気で演じようというのであれば、次の3要素は必ず自分のものにしておかねばならない。
1本能寺の変前後の時代状況把握
2秀吉と信長の関係性把握
3秀吉の潜在・顕在意識に対する十分な想像力
で、「竹中=秀吉」はどの要素も見事にモノにして演じ切った、というわけです。

●末尾ルコ バレエ詩 スヴェトラーナ・ザハロワ篇
 
スヴェトラーナ と言う名は多いが 真の女王はあなただけ ザハロワよ ステージに君臨する威風よ


「吉高由里子を映画館で観よう!」
「綾野剛のファンであれば、さあ、出演映画を観よう!それが綾野剛が活躍できる社会への一歩となる」


推薦映画

ジェニファー・ローレンス主演「ウィンターズ・ボーン」(かなりヴァイオレンス)
ライアン・ゴズリング主演「ドライヴ」(すごくヴァイオレンス)
末尾ルコは、レア・セドゥ主演「アデル、ブルーは熱い色」(配給 コムストック・グループ)を大応援しています!

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・「週刊文春」に「健康寿命」ランキングで高知の男性は?あの「南雲式ダイエット」は今いずこ?2014年7月28日 [「言葉」による革命]

●そう言えば一時どこへ行っても店頭に「で~ん」と並んでいた「南雲式ダイエット」ですが、最近はあまり見掛けません。
「南雲式ダイエット」の理屈はわたしも目を通しましたが、確かにあれを実践すれば太ることはないだろうし、スリムな体型を作ることができるだろう、と感じました。
そして「まず一般の人に実戦は無理だろう」とも。
そもそも「南雲式ダイエット」を実践できるような人は余程意志が強く実行力のある人ではないか。
そうした人たちは「南雲式ダイエット」に頼らずとも太ってはいないのではないか。
そんな印象でした。
「ローマは一日にして成らず」
体調管理も体型管理も、適切な方法論を日々実践することにより、自分のものになって行きます。

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート