SSブログ

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命 [ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」 高知(土佐)薊野より全国、世界へ  心技体の「強さ」。2014年7月27日 [「言葉」による革命]

※8月29日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・心技体の「強さ」。

心技体。
ご自分のどこに強度を感じ、どこに弱度を感じますか。
細分化し、総合する。
細分化した上で鍛え、総合力とする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●末尾ルコ(アルベール)超略歴

革命・芸術

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[スペード]末尾ルコのサロン「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」
メインブログ サイドバーよりお試しを!

[スペード]「末尾ルコ 革命広場」カフェサロン「会話クラブ」
参加費: お茶代+500円
場所:  現在のところ、高知市内の人気カフェにて
お問い合わせはメインブログ サイドバーのアドレスへ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[黒ハート]「言葉」による革命・「美」による革命[黒ハート]
[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」
[黒ハート]「会話芸術」
[黒ハート]「言葉」「会話」「コミュニケーション」「話し方」・・・「美」[黒ハート]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[黒ハート]このブログはあなたを心の芯から「美しく」する試みです。

nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・「週刊文春」に「健康寿命」ランキングで高知の男性は?あの「南雲式ダイエット」は今いずこ?2014年7月27日 [「言葉」による革命]

●最近「週刊文春」に「健康寿命」に関する記事が掲載されていました。
それによると、「健康長寿」ランキング上位の地域は、「緑茶を飲む」「野菜を摂る」「社会参加」「高い就業率」といった特徴があるそうです。
このような統計は話半分くらいに考えておいた方がいいとは思いますが、興味深くはある。
さらに言えば、「高知県の男性」は健康寿命がビリから2番目だ。(青森が最下位でした)
わたしは専門家ではないから、「これこれこういうことをすれば健康長寿だ!」などと断言するつもりはさらさらない。
けれど「緑茶を飲む」「野菜を摂る」「社会参加」「高い就業率」が心身の健康に寄与しそうだという感覚は分かる。
ただ、「緑茶を飲んでいれば健康になれる」という勘違いは誰もが慎むべきだと思います。
要は生活全体のバランスですよ。
そして「体調と相談」ということを忘れてはいけませんが、「適度なエクササイズ」。
こうしたことを地道に続けておれば、もちろんそれでも結果的に短命となってしまうケースもあるでしょうが、「健康長寿」という目が出る確率は上がるのでは。

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2014年7月27日 [愛の景色]

7月24日。朝、君がいる。
いつも君がいるだけで飛び上がるほど嬉しいのだけれど、その飛翔距離が10倍以上になる瞬間もある。
7月24日は、そんな朝だったのさ。

タグ:アート 言葉
nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ 高知へ捧げる詩「ここここ高知」♪旭化成「家事ハラ」アンケートのお粗末! [吉高由里子]

[黒ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[黒ハート]

[黒ハート]「末尾ルコ 会話芸術」

●言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)は末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で!

当ブログを毎日訪ねてくだされば、刻々と変化する社会の動きに合わせながら言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)を磨くことができます。

※さらに深く言葉・会話・話題・コミュニケーション・ボキャブラリー(語彙)に関して極めて行きたい方は、メルマガ購読、カフェサロン参加を!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ 高知へ捧げる詩「ここここ高知」

ここここ高知。ここっこ高知。
ここここ高知。ここっこ高知。
高知は暑い、暑いは高知。
冬が終われば、3日春、夏が終われば、3日秋。
1年間、冬と夏しかないぞ、土佐の空。

ここここ高知。ここっこ高知。
ここここ高知。ここっこ高知。
高知は暑い、暑いは高知。
冬が終われば、3日春、夏が終われば、3日秋。
1年間、冬と夏しかないぞ、土佐の空。

ここここ高知。ここっこ高知。
ここここ高知。ここっこ高知。
高知は暑い、暑いは高知。
冬が終われば、3日春、夏が終われば、3日秋。
1年間、冬と夏しかないぞ、土佐の空。

※何度も何度も口ずさんで覚えましょう♪
●「家事ハラ」という言葉をご存知ですか?
「家事ハラスメント」の略ですが、最近非常に驚いたのが旭化成が「子育て中の共働き夫婦」に行ったアンケートで、「家事を手伝ったことのある夫の約7割が家事ハラを経験」というもの。
ここで「家事ハラ」という言葉は、「家事を手伝った、手伝おうとした夫に対して、妻が取った厳しい言動」という意味で使われていますが、このアンケートは根本的におかしいんです。
そもそも「家事ハラ」を「妻の夫に対する暴言」と位置付けているのが大間違い。
2013年に出版された「家事労働ハラスメント―生きづらさの根にあるもの」(竹信三恵子著 岩波新書)という本では、タイトルでも分かる通り、「日々の家事労働に様々な意味で苦悩する」女性の姿が描かれています。(それだけではないのですが)
近頃メディアで言われる「家事ハラ」とはほとんど逆に意味で使われていますね。
件の旭化成のアンケートは「女性=当然家事をする人 男性=家事を手伝って感謝されたい人」という前提で設問を組み立てています。
しかも「共働き」夫婦に対するアンケートですよ。
お粗末過ぎる意識です。


「吉高由里子を映画館で観よう!」
「綾野剛のファンであれば、さあ、出演映画を観よう!それが綾野剛が活躍できる社会への一歩となる」


推薦映画

ジェニファー・ローレンス主演「ウィンターズ・ボーン」(かなりヴァイオレンス)
ライアン・ゴズリング主演「ドライヴ」(すごくヴァイオレンス)
末尾ルコは、レア・セドゥ主演「アデル、ブルーは熱い色」(配給 コムストック・グループ)を大応援しています!

タグ:高知 アート
nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・映画「草原の椅子」に唖然・・・。「あなたはどんなものに癒されますか?」2014年7月27日 [「言葉」による革命]

●成島出監督の「草原の椅子」は、「心に傷を負った人たち」が主要登場人物で、知人の写真家が持って来た「桃源郷」と讃えられるパキスタンのフンザを撮った写真集に魅せられる。
そして映画のクライマックスは主役の佐藤浩市、西村雅彦、吉瀬美智子、そして子役の3人でフンザへ赴く。
で、「癒される」・・・と。
原作の宮本輝は、わざわざアジアを旅した上にこの小説を書いたわけで、もちろん「そんな単純な話であるわけがない」となるのかもしれませんが、映画は「そんな」印象のみになっていた。
何よりももうずいぶん前から日本映画、特にメジャー系の作品は、観る前から「クライマックスであなたを癒します」と見え見えのものが多過ぎて辟易する。
「癒し」という言葉が流行語として消費され出してからずいぶん経つけれど、一人の人間として「どんなものに癒されるか」という問い掛けは、人間性を計る上で目安の一つになり得ます。

※あなたはどんなものに癒されますか?

nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート