SSブログ

革命・芸術 末尾ルコ メルマガ(有料) 「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」ご購読者募集! [末尾ルコ(アルベール)より]

革命・芸術 末尾ルコ メルマガ(有料) 「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」ご購読者募集! あなたは「知性」「感性(感覚)」をどのように鍛えますか? あなたはどのように「素敵」になりますか? これらを安易なノウハウ本などで即席に身に付けることはできません。 常に「鍛え」「磨く」こと。 革命・芸術 末尾ルコ メルマガ(有料) 「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」は「知性」「感性(感覚)」などを継続的に鍛え、あなたの「人間としての力・魅力」を向上させる他の誰にも真似できない「新たな、しかもエキサイティングな教育の場」です。 ※革命・芸術 末尾ルコ メルマガ(有料) 「人生を強く美しく愛とともに狂おしく生きるレッスン」は、メインブログサイドバーよりお試しを!
トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ 「視野」を狭くする「民放地上波テレビの報道」。2015年3月22日 [「言葉」による革命]

※2015年4月27日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。


●〈「言葉」による革命〉・・・「視野」を狭くする「民放地上波テレビの報道」。

「視野を拡げる」ことで人生はまったく異なってくる。
もちろん「よき方向へ」異なってきます。
ところで「報道」は本来受け手の視野を拡げる機能を持つべきものですが、
日本の報道、特に「民放地上波テレビの報道」は、「日本人の視野を狭める」というとんでもない役割を果たし続けています。
報道の機能を持つものは、「民放地上波テレビの報道」以外にも現在は多くあります。
「民放地上波テレビの報道」は「批判的に観る」か、それができなければ「観るべきではない」です。

(続きは有料メルマガでお願いします)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●子供たちの国語力を上げる!
あなたの言語能力を上げる!

高知を「日本史上初の自由・知性・美の革命運動の地」とする。
高知を「世界最高の日本語を使う場所」とする。
 ↓
高知で暮らせば「世界最高の日本語」を身に付けることができるという認識を日本国内、そして海外に広める。

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。

nice!(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ「健康長寿120歳への挑戦!」~「心構え」。2015年3月22日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「健康長寿120歳への挑戦!」~「心構え」。

防ごう、家庭内事故!
健康長寿。
人間、思わぬ年齢で死を迎えることもあれば、望外の長寿へと至ることもあります。
どんなに注意深く生きていても意外な時点で死ぬことはあり得る。
その覚悟は誰しも持っていなければならない。
だからといって、それは120歳超えの健康長寿を志すことと矛盾はしないのです。


nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年3月22日 [愛の景色]

いつもできるだけ君の近くにいたい。
人生を通じて、君の心の中に完全に浸透したい。


nice!(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ傑作詩「マチアス・エイマン、ドロテ・ジルベール、高知市薊野」篇。〈「言葉」による革命〉・・・「視野」を狭くする「民放地上波テレビの報道」。末尾ルコ「映画であなたの人生をより強靭に美しくする」講座~「女子大生レア 秘密の仕事」におけるエロティシズム。 [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ傑作詩「マチアス・エイマン、ドロテ・ジルベール、高知市薊野」篇。

マチアス・エイマンのアントルシャ、
狂えるドロテ・ジルベール。
あの日この二人を観た人は
きっとそれから人生が変わっているはずだ
小首を傾げる
ウィリたち
漂うゴーティエの時代の
パリが。

なにせ今
高知県高知市薊野にいてさえも

マチアス・エイマンのアントルシャ、
狂えるドロテ・ジルベール。
あの日この二人を観た人は
きっとそれから人生が変わっているはずだ
小首を傾げる
ウィリたち
漂うゴーティエの時代の
パリが。

なにせ今
高知県高知市薊野にいてさえも

ああ、
高知県高知市薊野にいてさえも

●〈「言葉」による革命〉・・・「視野」を狭くする「民放地上波テレビの報道」。

「視野を拡げる」ことで人生はまったく異なってくる。
もちろん「よき方向へ」異なってきます。
ところで「報道」は本来受け手の視野を拡げる機能を持つべきものですが、
日本の報道、特に「民放地上波テレビの報道」は、「日本人の視野を狭める」というとんでもない役割を果たし続けています。
報道の機能を持つものは、「民放地上波テレビの報道」以外にも現在は多くあります。
「民放地上波テレビの報道」は「批判的に観る」か、それができなければ「観るべきではない」です。

(続きは有料メルマガでお願いします)

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強靭に美しくする」講座~「女子大生レア 秘密の仕事」におけるエロティシズム。

♪ザ・ポップ・グループの新作を、この2015年に聴けるとは、世界はこんなにおもしろい!

WOWOWでも放送されましたが、「女子大生レア 秘密の仕事」というフランス映画があります。
監督・脚本はブルーノ・ロラン、主演はアン・アズレイという女優。
アン・アズレイは脚本にも参加しています。
必要に迫られストリップの仕事を始める若い女性が主人公の作品ですが、なかなかしっかりと作られている。
アン・アズレイにスター女優としての華やかさはないけれど、逆にそこがリアルな雰囲気を醸成している。
アン・アズレイはプロポーションが抜群なのですが、「女子大生レア 秘密の仕事」の中で一度ベッドシーンがあるんです。
このベッドシーンが、ライティング、構図、演技、そしてなんと言ってもエロティシズム的にかなりよくできている。
「女子大生レア 秘密の仕事」は90分程度の映画で傑作ではないけれど、「女子大生レア」の「ある期間」を十分に抽出しているし、このベッドシーンを観るだけでも鑑賞価値のある作品だと言えます。

♪ザ・ポップ・グループの新作を、この2015年に聴けるとは、世界はこんなにおもしろい!

[スペード]マスメディアの操作」と「日本人の弱さ」によって膨張した人気者たちは、もちろん本物ではないし、「スター」でもありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●子供たちの国語力を上げる!
あなたの言語能力を上げる!

高知を「日本史上初の自由・知性・美の革命運動の地」とする。
高知を「世界最高の日本語を使う場所」とする。
 ↓
高知で暮らせば「世界最高の日本語」を身に付けることができるという認識を日本国内、そして海外に広める。

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。

nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その108。プチ土佐弁講座付。2016年3月22日 [「言葉」による革命]

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その108。プチ土佐弁講座付。

▲「帯屋町と薊野で漂流」

限界までメートルが上がったと思しきはちきんキッズを止めるためにはちきんは背負ったナップの中から禁断のアイテムを取り出した!
「禁断のあいてむ」・・・それは

バナナの皮・・・をゴムで作ったおもちゃだ!

「部下に対しては飴と無知」という原則を知るはちきんである。
いつも叱りつけてばかりでははちきんキッズもついて来れまいということで、「楽しく注意を惹く」ためのアイテムやアイディアは常日頃準備万端なのである・・・とはちきん自身は信じているようである。
もちろんこの場では「バナナの皮を踏んですってんころりん」というパフォーマンスでキッズたちの大爆笑を誘おうという魂胆だ。

(ふひひ、キッズの連中、大笑いで転げ回るでえ!)


※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ「映画であなたの人生をより強靭に美しくする講座」~市川雷蔵「大菩薩峠」篇。2015年3月22日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強靭に美しくする講座」~市川雷蔵「大菩薩峠」篇。

「大菩薩峠」。
はい。ご存知でしょうか?
「大菩薩峠」。原作は中里介山。
堕落的な剣豪机龍之介を主人公とした歴史的にも名高い小説ですね。
映画化も度々されており、「机龍之介」は大河内傳次郎や仲代達矢らによっても演じられていますが、わたしが大好きなのはもちろん市川雷蔵によるもの。
キャラクターや要望が「眠狂四郎」とかぶってはいるけれど、そこは雷蔵、しっかりと微妙なニュアンスの違いを付けている。
ニヒルにして、しかし磊落な要素のある「狂四郎」に対して「龍之介」はひたすら陰鬱に生きる。
これだけ陰鬱な主人公なのにぐいぐいと観客を引っ張り魅了する市川雷蔵とは何なのか、という話です。
「大菩薩峠」はNHK BSや日本映画専門チャンネルなどでもちょいちょい放送してますから、未見の方はぜひご覧ください。
一度観てその魅力を感じることができれば、何度でも観たくなるし、雷蔵出演の他の映画も観たくなる。
逆に言えば、雷蔵の「大菩薩峠」を観て、「なんだつまらないじゃないか」と感じる方ば、自らの鑑賞眼、美的感覚などについて大いにクエッションマークを付けるべきだとさえ言いたい。
はい。

nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート