SSブログ

「偽りの人生」はここで終わりにしましょう! [末尾ルコ〈「言葉」による革命〉新たなる教育機関]

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。 [ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な ▲「新たなる教育機関」です。 毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。



▲感覚・感性・知性・理性を中心に鍛錬します。


有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。



●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。 〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。 まず、 1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。 2どんなに忙しくても参加できる。 3老若男女、どなたでも参加できる。 4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。
タグ:アート
トラックバック(0) 

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ 『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その106。プチ土佐弁講座付。2015年8月20日 [『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』]

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その106。プチ土佐弁講座付。

▲「帯屋町と薊野で漂流」

(シロノワール)

 はちきんキッズの予期せぬ動き。
つまり帯屋町大西時計店への闖入という事態に見舞われ、はちきんの心に浮かんだ

(シロノワール)

という言葉。

(シロノワール)

しかしここではちきんは一人怪訝な表情となった。

(おりょ?シロノワールち、何やったかにゃあ??)

「シロノワール」という言葉は止めどなく溢れ心を占拠しかかっているのに、それが何だったか思い出せない。
 思い出せねば思い出せないほど、はちきんの心を「シロノワール」が不法占拠していく。

(ああ~?しょうむかつくよ!シロノワールち何なや!1キーッ!!!)

※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●子供たちの国語力を上げる!
あなたの言語能力を上げる!

高知を「日本史上初の自由・知性・美の革命運動の地」とする。
高知を「世界最高の日本語を使う場所」とする。
 ↓
高知で暮らせば「世界最高の日本語」を身に付けることができるという認識を日本国内、そして海外に広める。

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年8月20日 [愛の景色]

奇跡とは何と身近にあり、
しかも奇跡そのものなんだ!
7月31日の朝、
いつもにまして爽やかな
君の姿を感じながら、
そう想っていた。

nice!(16)  トラックバック(0) 

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ「映画であなたの人生をより強靭に美しくする」講座~Total Film誌が「映画史上最高の女性キャラクター100人」に「ぼくのエリ 200歳の少女」が!2015年8月20日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強靭に美しくする」講座~Total Film誌が「映画史上最高の女性キャラクター100人」に「ぼくのエリ 200歳の少女」が!

♪ビゼーの「アルルの女」を聴く時間に、最早マニュエル・ルグリとイザベル・ゲランの神業を想起しないなんて不可能さ!

英Total Film誌が「映画史上最高の女性キャラクター100人(The 100 Greatest Female Characters)」という企画をやっています。
おもしろいですね。
その中の20位までを見てみましょう。

1エレン・リプリー(シガニー・ウィーバー)「エイリアン」
2アニー・ホール(ダイアン・キートン)「アニー・ホール」
3サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)「ターミネーター」
4クレメンタイン(ケイト・ウィンスレット)「エターナル・サンシャイン」
5レイア姫(キャリー・フィッシャー)「スター・ウォーズ」
6ドロシー(ジュディ・ガーランド)「オズの魔法使」
7ハーマイオニー(エマ・ワトソン)「ハリー・ポッター」
8ザ・ブライド(ユマ・サーマン)「キル・ビル」「キル・ビル Vol.2」
9ヒルディ・ジョンソン(ロザリンド・ラッセル)「ヒズ・ガール・フライデー」
10シュガー・ケイン(マリリン・モンロー)「お熱いのがお好き」
11エリ(リーナ・レアンデション)「ぼくのエリ 200歳の少女」
12ジャッキー・ブラウン(パム・グリア)「ジャッキー・ブラウン」
13リスベット(ノオミ・ラパス)「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
14マチルダ(ナタリー・ポートマン)「レオン」
15キャットウーマン(ミシェル・ファイファー)「バットマン リターンズ」
16ブリジット(リンダ・フィオレンティーノ)「甘い毒」
17キャリー(シシー・スペイセク)「キャリー」
18ローリー(ジェイミー・リー・カーティス)「ハロウィン」
19クラリス・スターリング(ジョディ・フォスター)「羊たちの沈黙」
20ミア(ユマ・サーマン)「パルプ・フィクション」

というわけで、
「あなたは何本鑑賞していますか?」
とお尋ねしたくなるのですが、どんなもんでしょう?
このランキングを真に受ける必要はありませんが、欧米では知的・芸術的な遊戯兼「映画氏に対するリスペクト」としてこのような調査結果がしょっちゅう発表されます。
成熟していますね。
まあ「映画を観ているのが普通」の文化的・社会的状況でないといけません。
かつての日本は概ねそんな感じでしたが、
やっぱり特に「大人の男性」が映画を観なくなりました。

※「素敵な大人」ってどういう人でしょうか?

このランキングで嬉しいのは、「ぼくのエリ 200歳の少女」の「エリ」が11位に入っていることです。
「ぼくのエリ 200歳の少女」は東京で観たんですが、「映画の愉しさのほとんどが入っている」とさえ感じた。
そしてあるシーンの「エリ」のアップの衝撃!

♪ビゼーの「アルルの女」を聴く時間に、最早マニュエル・ルグリとイザベル・ゲランの神業を想起しないなんて不可能さ!

末尾ルコ詩D「猫、アレクサンドロス3世」篇。『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その106。プチ土佐弁講座付。末尾ルコ「映画であなたの人生をより美しく強靭にする」講座~「年齢を重ねる素晴らしさ」!あなたはヴァンサン・ランドンから目を離すべきではない! [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、アレクサンドロス3世」篇。

「猫、アレクサンドロス3世」

アレクサンドロス3世だよ
アレクサンドロス3世が来たよ!
それはいつ?
紀元前356年と
紀元前323年の
間?

そう言えば。
アレクサンドロス大王は、
ゾロアスター教などの教典にも
出てくるのだってね。

・・・・・・

ぼくの素敵なネコは、
ぼくのすべての細胞に
登場するのさ!

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その106。プチ土佐弁講座付。

▲「帯屋町と薊野で漂流」

(シロノワール)

 はちきんキッズの予期せぬ動き。
つまり帯屋町大西時計店への闖入という事態に見舞われ、はちきんの心に浮かんだ

(シロノワール)

という言葉。

(シロノワール)

しかしここではちきんは一人怪訝な表情となった。

(おりょ?シロノワールち、何やったかにゃあ??)

「シロノワール」という言葉は止めどなく溢れ心を占拠しかかっているのに、それが何だったか思い出せない。
 思い出せねば思い出せないほど、はちきんの心を「シロノワール」が不法占拠していく。

(ああ~?しょうむかつくよ!シロノワールち何なや!1キーッ!!!)

※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより美しく強靭にする」講座~「年齢を重ねる素晴らしさ」!あなたはヴァンサン・ランドンから目を離すべきではない!

1983年に映画デビューのヴァンサン・ランドンはその後60本を超す映画に出演している。
その中の多くを日本で観られるわけではないが、ヴァンサン・ランドンの演技がここ10年の間に日本でも鑑賞可能だった作品の中で次の3本はぜひ観て頂きたい。

「すべて彼女のために」
「君を想って海をゆく」
「シャンボンの背」
「博士と私の危険な関係」

4本ともヴァンサン・ランドンの表情の演技が堪能できる。
4本とも「大傑作」というわけではない。
けれど「映画が映画であり続ける」ことを守り発展させているフランス映画界のクオリティを愉しめる。

ヴァンサン・ランドンのかなり皺の多くなった顔。
それにつれて増していく魅力、深み。
「年齢を重ねる素晴らしさ」も実感できる。

ところで「すべて彼女のために」は米国でもラッセル・クロウ主演でリメイクされたが、これがつまらなかったんだな。


[スペード]マスメディアの操作」と「日本人の弱さ」によって膨張した人気者たちは、もちろん本物ではないし、「スター」でもありません。

〈「言葉」による革命〉・・・「末尾ルコ詩D」とは何ですか?2015年8月20日 [「言葉」による革命]

●〈「言葉」による革命〉・・・「末尾ルコ詩D」とは何ですか?

※2015年5月9日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

〈「言葉」による革命〉・・・「末尾ルコ詩D」とは何ですか?

さて「末尾ルコ詩D」です。
あなたはもう創っていますか、「末尾ルコ詩D」?
「末尾ルコ詩D」をあなたにも創ってもらいたいのです。
「現代詩」でもなければ「ポエム」でもない「末尾ルコ詩D」。