SSブログ

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ 「自己嫌悪」解消方法とは?2016年2月17日 [「言葉」による革命]

※2016年2月27日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・「自己嫌悪」解消方法とは?

「自己嫌悪」。

あなたは自己嫌悪に陥ることはありますか?

わたし?

わたしは基本的に普段は自己嫌悪に陥りません。
ちょっとここがポイントなので分かりやすく書きますと、わたしの場合、

・自分自身に対して自己嫌悪には陥らない。

・自分の行為に対して、時に自己嫌悪に陥ることがある。

この違い、お分かりでしょうか?

「自己嫌悪を解消する会」的なものも立ちあがようと考えています。

まずはこのメルマガ(有料)をお読みください。

(続きは有料メルマガでお願いします)



・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年2月17日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

1月29日の午後。
雨が降っていた午後。
PCを前に仕事をしていた君の
その凛とした横顔に
ぼくはうっとりしっ放しだったのだよ!


nice!(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ詩D「猫、リチャード・ボナ& ラウル・ミドン」篇。2016年2月17日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「猫、リチャード・ボナ& ラウル・ミドン」篇。

「猫、リチャード・ボナ& ラウル・ミドン」

リチャード・ボナ
& ラウル・ミドンのパフォーマンスは
唸るほど圧倒的で
これが音楽なのさと
俺は夏の空へ
叫びはしなかったけど
ベルイマン

リチャード・ボナ
& ラウル・ミドンのパフォーマンスは
唸るほど圧倒的で
これが音楽なのさと
俺は夏の空へ
叫びはしなかったけど
ベルイマン

・・・・・・

夏の夜の蛍の灯よりも素敵な
ぼくの素敵なネコ!


nice!(17)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、ロミー・シュナイダー」篇。末尾ルコ「映画女優演技論」~有村架純「ストロボ・エッジ」の花火「フェニックス」。 [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、ロミー・シュナイダー」篇。

「猫、ロミー・シュナイダー」

アメリ・ノトンを読もうとして、
隣にあった「北斗の拳」を
手に取るべきではなかったのか
あったのか
でもぼくは
ロミー・シュナイダーの伝記を
見つけたのだし

ロミー・シュナイダーの生涯を見ていたら
人間の
不幸
幸福
そんなことは
容易には決められないと

ねえ、ルシフェル

・・・・・・

もちろんぼくの素敵なネコには
「真の幸せ」ってものを
感じてほしいのさ!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)

●末尾ルコ「映画女優演技論」~有村架純「ストロボ・エッジ」の花火「フェニックス」。

・廣木隆一監督、福士蒼汰、有村架純主演映画「ストロボ・エッジ」についてもう少しお話しておきましょう。
人気少女漫画が原作というやたらと多いパターンの作品なのは言うまでもありませんが、わたしは普通少女漫画を読まないので原作を知りません。
原作を知らない「大人の男性」であるわたしがいきなり映画「ストロボ・エッジ」を鑑賞すると、(なんちゅう話だ、これは!)という感想になります。
いや、ちょっと違うかな。
(またかよ、こんな話!)でしょうか。

主人公の少女。さほど目立ったところはないけれど一途に恋する少年がいる。
しかしその少年は本当は主人公の少女が好きなのだけれど、諸々の事情(笑)で気持ちに応えられない。
そんな中(笑)少女を一途に恋する別の少年がいる。
その男がまたなかなかかっちょいい少年で、これまたちょっとした事情を抱えている・・・。

原作漫画のファン、あるいはこうした少女漫画のファンにとっては実に安定的な世界が展開され心地よいのかもしれませんが、一見の鑑賞者にとっては(う~~~ん)でしかない。
「大人の鑑賞に堪えない」と書きましたが、そもそも映画「ストロボ・エッジ」は女子中高生を主なターゲットとして制作されたものだろから、「大人の鑑賞」を云々する必要はないのかもしれませんが。

ただそこは廣木隆一監督。
ストーリーにキツイところはあっても、随所で「廣木節」と言いたくなるような映像が見られた。
特に「ストロボ・エッジ」の「花火シーン」は見もの。

この花火、長岡まつり大花火大会の復興祈願花火「フェニックス」なのだそうですね。
有村架純が複雑な心情を抱えながら歩く姿を正面から映す。
その背後でまるで地平線から湧き出すように次々と大きな花火が上がる。
なかなかに見事なシーンとなっています。

映画「ストロボ・エッジ」の花火「フェニックス」・・・一度観ていただきたいクオリティのシーンです。


[スペード]マスメディアの操作」と「日本人の弱さ」によって膨張した人気者たちは、もちろん本物ではないし、「スター」でもありません。

nice!(11)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ「映画であなたの人生をより美しく強靭にする」講座~どちらもバルバラ・スコヴァだ!映画「ハンナ・アーレント」「ローザ・ルクセンブルグ」ご鑑賞を!2016年2月17日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより美しく強靭にする」講座~どちらもバルバラ・スコヴァだ!映画「ハンナ・アーレント」「ローザ・ルクセンブルグ」ご鑑賞を!

映画「ハンナ・アーレント」は日本でもといっても主に東京でヒットして、映画だけでなく「ハンナ・アーレントブーム」的な状況ができたわけですね。
ハンナ・アーレントはご存知の通りドイツ出身ユダヤ人哲学者でナチス台頭により一度は逮捕されるもフランスに亡命、その後米国に亡命しています。
アーレントの写真を見れば特に若い頃は(え?)と思うほど美人です。
師である哲学者ハイデッガーとの不倫もむべなるかなという感じですが、その後1929年にはギュンター・シュテルンと結婚、しかし1937年に離婚。
1940年にはハインリッヒ・ブリュッヒャーと結婚するのですが、この新たな夫がスパルタクス団などを経験した活動家で、スパルタクス団といえばドイツの高名な思想家ローザ・ルクセンブルグやカール・リープクネヒトらによって率いられた組織ですね。
で、映画「ハンナ・アーレント」でアーレント役を演じたバルバラ・スコヴァはずっと以前に映画「ローザ・ルクセンブルグ」でルクセンブルグ役を演じている。
どちらも国際的に高く評価された作品で、その中で「ハンナ・アーレント」と「ローザ・ルクセンブルグ」役両方を演じているバルバラ・スコヴァは「すごいなあ」という感想とともに、「ドイツには他に相応しい映画女優はいないのかな」という感想も少なからず持ちました。
「ローザ・ルクセンブルグ」「ハンナ・アーレント」、どちらも観応え十分の映画なんですが、バルバラ・スコヴァ主演であることにより、いささか映画的快楽が欠けた出来になってしまっている感じたんです。

ま、でも、思想家・哲学者など、「知ってる人は知っている・知らない人は一生知らない」という世界ですが、「ローザ・ルクセンブルグ」「ハンナ・アーレント」ともに分かりやすく品よく作られています。
2作品併せての鑑賞をお勧めします。

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート