SSブログ

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ 「口の悪い人」撃退法。2016年2月21日 [「言葉」による革命]

※2016年3月1日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

〈「言葉」による革命〉・・・「口の悪い人」撃退法。

2月20日配信のメルマガ(有料)でも特集した「口の悪い人」撃退法。
3月1日配信の有料メルマガではさらに突っ込んで特集します。

あなたの周囲に「口の悪い人」がいるとして、その「口」があなたに向けられたりはしていませんか?
あなたが嬉しくない要素をわざわざ強調してウケを狙ったり、必要もないのに敢えてキツイ言葉を遣ったり・・・このような人間は基本的に「馬鹿」です。
どんどん減らしていかねばなりません。

(続きは有料メルマガでお願いします)

・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●子供たちの国語力を上げる!
あなたの言語能力を上げる!

高知を「日本史上初の自由・知性・美の革命運動の地」とする。
高知を「世界最高の日本語を使う場所」とする。
 ↓
高知で暮らせば「世界最高の日本語」を身に付けることができるという認識を日本国内、そして海外に広める。

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。


nice!(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年2月21日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

だから
ぼくはいつも
君を見つめているということになる
君が目の前にいる時も
君が目の前にいない時も
君が目の前にいる時も

嵐の時も
雷鳴轟く時も


nice!(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ「格闘技美学論」~メイウェザーを破ったか?ロンダ・ラウジー!ESPY Best Fighter。2016年2月21日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「格闘技美学論」~メイウェザーを破ったか?ロンダ・ラウジー!ESPY Best Fighter。

ESPY賞っていう賞があるんです。
大手スポーツ専門局ESPNが主催する賞です。

2015年、MMA(総合格闘技)の女王ロンダ・ラウジーがマニー・パッキャオとのとてつもないファイトマネーで戦われた一戦で世の中(の一部)を(どうなってるんだ!)と憤慨させたフロイド・メイウェザーを粉砕しました。

というのもESPY賞のESPY Best Fighter award、つまり最高のファイターに与えられる賞に、2015年はメイウェザーを抑えてロンダ・ラウジーが選ばれたのです。

ついでに書けば、ロンダ・ラウジーはESPY賞のBest Female Athlete、つまり最高の女性アスリートに与えられる賞にも選出されています。

ロンダ・ラウジーとフロイド・メイウェザーにはちょっとした因縁があって、UFCのドンであるデイナ・ホワイトが「UFCルールであればロンダはメイウェザーに楽勝する」と言ったり、メイウェザーは「ロンダ・ラウジーなんて知らない」発言をしたり。

ともあれ、映画「エクスペンダブルス」シリーズにも出演しているロンダ・ラウジーがMMAの枠を超えたとてつもないスター、少なくとも総合格闘技界では史上最高のスターになっているのは間違いありません。

ぜひご注目を!

タグ:アート
nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、アメリ・ノトン」篇。末尾ルコ「音楽であなたの人生をより強く美しくする」講座~「音楽を観る愉しみ」、たとえばエスペランサ・スポルディング、84回日本音楽コンクールピアノ部門の黒田哲平。 [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、アメリ・ノトン」篇。

「猫、アメリ・ノトン」

「幽閉」。
かつてぼくは
「幽閉」という普通名詞がタイトルの一部とした詩を書いたことがあるけれど、
それとは関係なく。
アメリ・ノトンの
「幽閉」。

ふ~む。
おもしろい。
1ページも退屈しない。
ほとんどが会話で成立しているというのに

ふ~む。
おもしろい。

・・・・・・

ぼくの素敵なネコには
1ページも退屈しない人生を
捧げたいのさ!


(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)

●末尾ルコ「音楽であなたの人生をより強く美しくする」講座~「音楽を観る愉しみ」、たとえばエスペランサ・スポルディング、84回日本音楽コンクールピアノ部門の黒田哲平。

「音楽は音楽である」
正しいです。
「音楽は音だけ聴けばよい」
正しいです。
しかし「音以外」にも心を配ることで、音楽の愉しみはさらに増幅します。

ただですね、「アイドル」とか「ヴィジュアル系」とか、「音以外が主」が音楽業界の中心にいてはいけませんが。

それはさて置き、クラシック音楽やジャズでさえも、「見た目」は馬鹿にできない。
現代ジャズ界のミューズ エスペランサ・スポルディングの端麗な美貌に魅了されない人は少ないでしょう。
無論ポピュラー音楽と違い、「音楽あっての見た目」が原則です。
エスペランサ・スポルディングとまったく同じ音楽を、エスペランサ・スポルディングとまったく異なる外見のミュージシャンが作り演奏したとしても「ジャズ界のスター」となれるでしょう。
しかしその上で、「エスペランサ・スポルディングの容姿」があれば、わたしたち音楽ファンはより豊かにそのパフォーマンスを愉しむことができる。
これは事実です。
クラシック音楽の歴史に目を転じてみれば、フレデリック・ショパンが極めて端麗な美貌を誇る男性だったことはよく知られています。
当時ショパンの演奏会に足を運んだ人たちが、もちろんそのあまりに美しい調べに加え、ショパンの美貌にも陶然としていたであろうことは容易く想像できます。

容姿の美しさだけでなく、演奏者の楽器を扱う指、腕、脚などの動きも「音楽」の愉しみです。

例えばNHK BS「クラシック?楽部」で
第84回日本音楽コンクールピアノ部門本選会が放送されたのですが、わたしは2位に入賞した17歳の黒田哲平の演奏に見入ってしまいました。
2015年10月に東京オペラシティコンサートホールで行われた演奏。
もちろんコンクールですから、「一流を目指す人たち」の集いであるし、わたしは専門的に演奏技術が理解できるわけではありません。
けれど黒田哲平の一心に鍵盤に向かう姿、波打つように動くその腕。

「音楽を観る愉しみ」にあらためて触れた気持ちになったのです。

[スペード]マスメディアの操作」と「日本人の弱さ」によって膨張した人気者たちは、もちろん本物ではないし、「スター」でもありません。

nice!(11)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その98。プチ土佐弁講座付。2016年2月21日 [『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』]

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その98。プチ土佐弁講座付。

「メロメロとヘンなぼっちゃん 土佐町でコーク」篇。

ああ、ヘンなぼっちゃん!
確かにどことなくマイメロに似たメロメロはコークの瓶を「ふりふり」しなかったね。
その代わりに投げちゃった。

ああ、ヘンなぼっちゃん!
メロメロは約束を守ったさ。
でもこれなら「ふりふりの方がましだった」と思っているかもしれないね。

コークは土佐町の道に落ちて割れちまった。
しかもメロメロときたら、

「あ、割れちゃったあ!片づけといてね、ヘンなぼっちゃん!」
とくる!

こうなればヘンなぼっちゃんは、
ただただ

「いやあああああああ~~ん!」

だ!

※この小説は(もちろん)フィクションです。

nice!(20)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート