SSブログ

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●プロレスに関するフラグメント~猪木と棚橋。2016年5月24日 [「言葉」による革命]

●プロレスに関するフラグメント~猪木と棚橋。

・内藤哲也の真髄は、「受けの凄み」にある。

今思えば、猪木は残念ながらさほどプロレスを愛しているように見えなかった。そこが猪木の魅力でもあったのだが、時にどちらかと言えば、「プロレスに対する憎しみ」がずっと勝っているようにも見えた。現在「100年に一人の逸材」というキャッチフレーズで新日本プロレスのエースとして君臨する棚橋弘至。確固たる伝統として道場に掲示してあった猪木の大きな写真を取り外し、時に猪木批判をし、しかしだからこそ「猪木の継承者」とも評される彼の極め言葉が「愛してま~す!」だ。

・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

nice!(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2016年5月24日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

世界でただ一つの
柔らかでデリケートな
君のオーラを

ぼくはいつも抱きしめている。


nice!(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その129。プチ土佐弁講座付。2016年5月24日 [「言葉」による革命]

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その129。プチ土佐弁講座付。

『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その129。プチ土佐弁講座付。

今はまだ明らかにできないとある場所。
はちきんは豪快に痛快に爽快に駆けていた!

「みんなあ!はちきんちゃんやきねえ!
はちきんちゃんが来たでええええ!!!!
はちきんちゃんぜよおおお!!
可愛いはちきんちゃんぜよおおおおお!!」

・・・・・・

どうした、はちきん?
大丈夫か、はちきん!!!???

※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「食&健康論」~MOWバニラは?エッセルスーパーカップ超バニラは?チョコモナカジャンボは?「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」のどれだ?2016年5月24日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「食&健康論」~MOWバニラは?エッセルスーパーカップ超バニラは?チョコモナカジャンボは?「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」のどれだ?

そういうわけで、「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」の分類法を知ったわたしがまず思ったのは、(よく食べているのは多分ほとんどラクトアイスだろうなあ)ということ。
アイスのカップに「ラクトアイス」と書いていたら妙に目立つんです。
だからラクトアイスがほとんどだろうなあと、普段買うアイスは似たような価格帯が多いということもあって。
いわゆる高級アイスというのも食べないことはないけれど、「普段」じゃあない。

でも案外ラクトアイスばかりではなかったんですね。

わたしがある程度の頻度で買うアイスを例に挙げてみましょう。

森永乳業MOWバニラ→アイスクリーム
明治エッセルスーパーカップ超バニラ→ラクトアイス
森永製菓チョコモナカジャンボ→アイスミルク
森永製菓チーズスティック→アイスクリーム

はい。
(おほう!けっこうアイスクリームもあるじゃん!)
という感想だったんですね。


nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、バレエ」篇。末尾ルコ「映画俳優演技論」~「復讐のセクレタリー」「シリアルキラーNo.1」、60歳代後半にして、ナタリー・バイはなぜここまで「女」なのか? [吉高由里子]

★「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、バレエ」篇。

「猫、バレエ」

Youが言う言う
Youが言う言う
ぶっちゃけトーク
Youが言う
いいんだYouが
バレエファン
だったとしても
いいんだ
Youが
バレエの古典
「ラ・バヤデール」
知らなくたって
いいんだよ
だってそれが
Youだもの

・・・・・・

ぼくの素敵なネコは
ぼくの世界では
すべてOKなんだ!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)

●末尾ルコ「映画俳優演技論」~「復讐のセクレタリー」「シリアルキラーNo.1」、60歳代後半にして、ナタリー・バイはなぜここまで「女」なのか?

ナタリー・バイ。
1970年代には既にフランス映画界に君臨していた。
しかもクオリティの高い作品に出演し、重くもなく軽くもなく、いや、重さも軽さもないまぜになった上での、「風格ある軽さ」とでも言いましょうか。

ナタリー・バイ(Nathalie Baye) 1948年7月6日生まれ。
と言うことは、

既に60歳代後半です。

それが近作、例えば

「復讐のセクレタリー」
あるいは
「シリアルキラーNo.1」
はたまた
「わたしはロランス」にしても、

何と魅力的なことか!

わたしは「年齢でどうこう」言うのは嫌いだから普段は人様の年に言及しないけれど、「積極的な意義」を持つ場合は敢えて言及します。

ナタリー・バイ。
60代後半に至り、見事なまでに

「女」です。

時代は既に動いています。

ナタリー・バイ。
あまりご存知ない方のために、日本で鑑賞できる作品の一部を挙げてみます。

「映画に愛をこめて アメリカの夜」
「恋愛日記」
「緑色の部屋」
「勝手に逃げろ/人生」
「愛しきは、女/ラ・バランス」
「ゴダールの探偵」
「夏に抱かれて」
「セ・ラ・ヴィ」


●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・2016年カンヌ国際映画祭受賞結果。『淵に立つ』が「ある視点部門」で受賞した浅野忠信は、かつて「映画ファンやおたく」を批判していた。 [「言葉」による革命]

〈「言葉」による革命〉・・・2016年カンヌ国際映画祭受賞結果。『淵に立つ』が「ある視点部門」で受賞した浅野忠信は、かつて「映画ファンやおたく」を批判していた。

・2016年(第69回)カンヌ国際映画祭の受賞作が出揃いました。
その前に、「ある視点部門」で深田晃司監督、浅野忠信主演『淵に立つ』が審査員賞を受賞しています。

浅野忠信は2015年ブルーリボン賞主演男優賞受賞の際に、日本映画界の状況、そして「映画ファンやおたく」に対して批判しています。
やや言葉足らずの発言かとも感じましたが、浅野忠信の考えはとてもよく分かる。
また後日、その話もじっくり取り上げます。

ひとまず、2016年カンヌ国際映画祭コンペティション部門受賞結果を次に挙げておきます。


パルムドール ケン・ローチ『I, Daniel Blake』

グランプリ グザヴィエ・ドラン『It's Only the End of the World』

監督賞 オリヴィエ・アサイヤス『Personal Shopper』
クリスチャン・ムンギウ『Bacalaureat』

審査員賞 アンドレア・アーノルド『American Honey』

男優賞 シャハブ・ホセイニ『The Salesman』

女優賞 ジャクリン・ホセ『Ma'Rosa』

脚本賞 アスガー・ファルハディ『The Salesman』

カメラドール(新人監督賞) Houda Benyamina『Divines』

短編部門パルムドール フアンホ・ヒメネス『Timecode(原題)』

パルムドール名誉賞 ジャン=ピエール・レオ


nice!(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート