「言葉」による革命・「美」による革命 「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●ミーシャ・テイトVSホーリー・ホルムに関するフラグメント。2016年6月14日 [「言葉」による革命]
●ミーシャ・テイトVSホーリー・ホルムに関するフラグメント
私はここまでの「流れ」で既に陶然としていた。二〇一六年の白昼に観ている目の前の「流れ」が、わたしがそれまでに経験してきた様々な「流れ」と驚くべき合流を果たしているではないか。武器を持った相手の危険な打撃を凌ぎ、掻い潜り、ついには捉え、技を持って制圧しようとする。かつてアントニオ猪木がモハメッド・アリを相手に、そしてモンスターマン、ウィリー・ウィリアムズを相手に、それらの全てが「真剣勝負」とはいかなかったにしても私たちに見せてきた、敢えてここでアナクロニズムなフレーズを持ち出すとすれば、「ロマンの世界」が、技術的に成熟し、ともすれば無味乾燥な試合内容も少なくない現在のUFCのマットで展開されている。「流れ」あるいは「記憶の海」の豊かさの意味が私の心身の細胞を熱く活性化する。
・・・・・・
末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。
末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な
▲「新たなる教育機関」です。
毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。
▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。
有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。
注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブログ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。
注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。
注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。
●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。
〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。
まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。
私はここまでの「流れ」で既に陶然としていた。二〇一六年の白昼に観ている目の前の「流れ」が、わたしがそれまでに経験してきた様々な「流れ」と驚くべき合流を果たしているではないか。武器を持った相手の危険な打撃を凌ぎ、掻い潜り、ついには捉え、技を持って制圧しようとする。かつてアントニオ猪木がモハメッド・アリを相手に、そしてモンスターマン、ウィリー・ウィリアムズを相手に、それらの全てが「真剣勝負」とはいかなかったにしても私たちに見せてきた、敢えてここでアナクロニズムなフレーズを持ち出すとすれば、「ロマンの世界」が、技術的に成熟し、ともすれば無味乾燥な試合内容も少なくない現在のUFCのマットで展開されている。「流れ」あるいは「記憶の海」の豊かさの意味が私の心身の細胞を熱く活性化する。
・・・・・・
末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。
末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な
▲「新たなる教育機関」です。
毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。
▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。
有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。
注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブログ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。
注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。
注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。
●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。
〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。
まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。
末尾ルコ詩D「猫、踊る」篇。末尾ルコ「言語空間理論」~『ブラタモリ』横浜篇におけるタモリ絶妙の「近江ちゃんのおかげですよ」に関して。 [吉高由里子]
★「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉
★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!
現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。
●末尾ルコ詩D「猫、踊る」篇。
「猫、踊る」
高知市薊野にある
塔
空虚さの空間に
心躍らせよ!
それは『北斗の拳 いちご味』でさえなく
けなげなキム・ノヴァクの
軽く驚愕する宵もあればこそ
高知市薊野にある
塔
・・・・・・
ぼくの素敵なネコに
ぼくの心は
ラララ、踊るよ!
(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)
●末尾ルコ「言語空間理論」~『ブラタモリ』横浜篇におけるタモリ絶妙の「近江ちゃんのおかげですよ」に関して。
NHK『ブラタモリ』の魅力については多くの人々が語っているが、わたしもここで少し語ろう。
タモリと一緒に歩くアナウンサーが桑子真帆から近江友里恵に代わってから三度目の放送、場所は横浜だった。
その冒頭、好天に恵まれた横浜をタモリと近江アナが歩いている。
そしてタモリ、
「いやあ、近江ちゃんのおかげですよ」
近江アナ、驚いたような嬉し恥ずかしい表情。
これはつまり「天気に恵まれたことが近江アナのおかげ」だと言っているわけだ。
さらにタモリ、
「前のアナウンサー、何て言ったかなあ~」
「前のアナウンサー」とはもちろん桑子真帆のことであり、もちろんタモリは名前を忘れているわけではない。
「何て言ったかなあ~」と名前を言わないことにより、「極めて愉快な言語空間」を創造しているのである。
ご存知ない方に説明しておくと、桑子アナが『ブラタモリ』担当の放送では、何度となくかなりの雨に見舞われている。
だから番組関係者並びに番組ファンの間では、「桑子アナ=雨女」という緩やかな図式が成り立っていた。
それを踏まえての
「近江ちゃんのおかげですよ」であり、
「前のアナウンサー、何て言ったかなあ~」という桑子アナに対するくすぐりなのである。
どうです?この絶妙の配分の言葉遣い、お分かりでしょうか?
わたし、このタモリの「ふたこと」だけでも何度も観たくなる、聴きたくなる。
もちろんタモリのトークとて、常に成功するわけではないが、こうした瞬間があるのなら、やはりいつまでもタモリを観ていたい。
あらためてそう感じた、『ブラタモリ』横浜篇だった。
タモリのこの「ふたこと」、もっと詳細に解説できるけれど、今回はここまでということで。
●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!
★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!
現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。
●末尾ルコ詩D「猫、踊る」篇。
「猫、踊る」
高知市薊野にある
塔
空虚さの空間に
心躍らせよ!
それは『北斗の拳 いちご味』でさえなく
けなげなキム・ノヴァクの
軽く驚愕する宵もあればこそ
高知市薊野にある
塔
・・・・・・
ぼくの素敵なネコに
ぼくの心は
ラララ、踊るよ!
(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)
●末尾ルコ「言語空間理論」~『ブラタモリ』横浜篇におけるタモリ絶妙の「近江ちゃんのおかげですよ」に関して。
NHK『ブラタモリ』の魅力については多くの人々が語っているが、わたしもここで少し語ろう。
タモリと一緒に歩くアナウンサーが桑子真帆から近江友里恵に代わってから三度目の放送、場所は横浜だった。
その冒頭、好天に恵まれた横浜をタモリと近江アナが歩いている。
そしてタモリ、
「いやあ、近江ちゃんのおかげですよ」
近江アナ、驚いたような嬉し恥ずかしい表情。
これはつまり「天気に恵まれたことが近江アナのおかげ」だと言っているわけだ。
さらにタモリ、
「前のアナウンサー、何て言ったかなあ~」
「前のアナウンサー」とはもちろん桑子真帆のことであり、もちろんタモリは名前を忘れているわけではない。
「何て言ったかなあ~」と名前を言わないことにより、「極めて愉快な言語空間」を創造しているのである。
ご存知ない方に説明しておくと、桑子アナが『ブラタモリ』担当の放送では、何度となくかなりの雨に見舞われている。
だから番組関係者並びに番組ファンの間では、「桑子アナ=雨女」という緩やかな図式が成り立っていた。
それを踏まえての
「近江ちゃんのおかげですよ」であり、
「前のアナウンサー、何て言ったかなあ~」という桑子アナに対するくすぐりなのである。
どうです?この絶妙の配分の言葉遣い、お分かりでしょうか?
わたし、このタモリの「ふたこと」だけでも何度も観たくなる、聴きたくなる。
もちろんタモリのトークとて、常に成功するわけではないが、こうした瞬間があるのなら、やはりいつまでもタモリを観ていたい。
あらためてそう感じた、『ブラタモリ』横浜篇だった。
タモリのこの「ふたこと」、もっと詳細に解説できるけれど、今回はここまでということで。
●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!
米国フロリダ乱射事件の現場、「パルス」が「ゲイ・クラブ」だった事実を日本では。 [「言葉」による革命]
米国フロリダ乱射事件の現場、「パルス」が「ゲイ・クラブ」だった事実を日本では。
●米国フロリダのナイトクラブ「パルス」でIS「戦闘員」による乱射事件が起き、少なくとも50人の死者が出ましたが、欧米のニュースサイトでは発生直後から基本的に「パルス」が「ゲイ・クラブ」であることを見出しの段階で明確にしています。
日本のニュースには特に「見出し」でその事実を伝えているものは少なかったですね。どのような判断が働いたか想像も付くというものですが、襲撃された場所が「ゲイ・クラブである」事実が大きな意味を持っている可能性は高く、「事実を伏せる」ことは国民の安全を損なうことにも繋がりかねない点、わたしたちは余程注意すべきです。
●米国フロリダのナイトクラブ「パルス」でIS「戦闘員」による乱射事件が起き、少なくとも50人の死者が出ましたが、欧米のニュースサイトでは発生直後から基本的に「パルス」が「ゲイ・クラブ」であることを見出しの段階で明確にしています。
日本のニュースには特に「見出し」でその事実を伝えているものは少なかったですね。どのような判断が働いたか想像も付くというものですが、襲撃された場所が「ゲイ・クラブである」事実が大きな意味を持っている可能性は高く、「事実を伏せる」ことは国民の安全を損なうことにも繋がりかねない点、わたしたちは余程注意すべきです。
〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「真の話し方講座」~松井一郎大阪府知事の「話し方」を判定!2016年6月14日 [「言葉」による革命]
●末尾ルコ「真の話し方講座」~松井一郎大阪府知事の「話し方」を判定!
松井一郎大阪府知事(少なくとも2015年10月現在)。
1964年1月31日生まれ。
大阪府八尾市出身で、福岡工業大学工学部卒。
というような経歴は(わたしにとって)興味のないところなんですが、この松井知事、2015年8月27日に盟友(?)橋下徹とともに維新の党からの離党を表明しましたよね。
ここではその是非とか、橋下・松井ラインの政治スタンスとかを問うのではなく、離党によってメディアへ登場する機会が俄かに多くなった松井知事の「話し方」について少しお話しましょう。
端的に言って松井知事、話し方よくありません。
一人で喋っている分にはさほど襤褸は出ないけれど、ちょっと突っ込まれるとすぐにへどもどし始める。
特に離党関連の話でははじめから用意していたと思しい内容以外の質問には動揺しているのが手に取るように分かり、しかも「あのー、あのー」を連発し始める。
極めて初歩的な「不味い話し方」の例となっています。
ただ政治家って、話し方がよければ、あるいは演説がよければ「いい政治家」だというわけではありません。
アドルフ・ヒトラーはとてつもない天才的演説家でしたが、何をしたかお分かりですね。
ただ半面言えるのは、
「よき政治家はよき話し手であるべき」
だということ。
でなければもったいないです。
松井一郎大阪府知事(少なくとも2015年10月現在)。
1964年1月31日生まれ。
大阪府八尾市出身で、福岡工業大学工学部卒。
というような経歴は(わたしにとって)興味のないところなんですが、この松井知事、2015年8月27日に盟友(?)橋下徹とともに維新の党からの離党を表明しましたよね。
ここではその是非とか、橋下・松井ラインの政治スタンスとかを問うのではなく、離党によってメディアへ登場する機会が俄かに多くなった松井知事の「話し方」について少しお話しましょう。
端的に言って松井知事、話し方よくありません。
一人で喋っている分にはさほど襤褸は出ないけれど、ちょっと突っ込まれるとすぐにへどもどし始める。
特に離党関連の話でははじめから用意していたと思しい内容以外の質問には動揺しているのが手に取るように分かり、しかも「あのー、あのー」を連発し始める。
極めて初歩的な「不味い話し方」の例となっています。
ただ政治家って、話し方がよければ、あるいは演説がよければ「いい政治家」だというわけではありません。
アドルフ・ヒトラーはとてつもない天才的演説家でしたが、何をしたかお分かりですね。
ただ半面言えるのは、
「よき政治家はよき話し手であるべき」
だということ。
でなければもったいないです。