SSブログ

「言葉」による革命・「美」による革命  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●現実の「高知市薊野にある塔」と「普遍により近い価値観の創造」。2016年11月4日 [「言葉」による革命]

※2017年1月9日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・「言葉の戦士」訓練&「真の恋愛講座」~現実の「高知市薊野にある塔」と「普遍により近い価値観の創造」。

今回も、

「高知市薊野にある塔」

のお話を続けます。

現実に存在し、日々成長する

「高知市薊野にある塔」

そして、「高知市薊野にある塔」の存在を知ることで、あなたの心の中に生まれる

「塔」

両方ともとても大切なものです。
おかしなことを言っているわけではありません。
それどころか、

「知性と感性をより強くしなやかにするための塔」

なのです。

(続きは有料メルマガでお願いします)

・・・・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブログ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

nice!(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2016年11月4日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

君の発する波動が
ぼくの世界に
いつも神秘の陽光を
注いでいる

nice!(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強く美しくする」講座~「ぐるぐるナインティナイン」出演の二階堂ふみから浅野忠信へと考えを巡らせ、そして「エル・スール」戦慄の美は何とする?2016年11月4日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強く美しくする」講座~「ぐるぐるナインティナイン」出演の二階堂ふみから浅野忠信へと考えを巡らせ、そして「エル・スール」戦慄の美は何とする?

・「ぐるぐるナインティナイン」の「グルメチキンレース ゴチになります!」に出演する二階堂ふみ。
ある意味「極めて実験的な映画出演」といえます。
もちろん度量の大きな二階堂ふみのことですから、バラエティー番組も楽しく出演するのでしょう。
しかし「本当の目的」は、「知名度をさらに上げて、より多くの人を映画館に足を向けさせること」です。
例えば二階堂ふみと浅野忠信が大きな決意を持って挑み、素晴らしい演技を披露し、そして高い評価を得た熊切和嘉監督の映画「私の男」にしても、さほど多くの日本人が鑑賞したわけではないし、それどころか大方の日本人はそんな映画の存在も知らないでしょう。
言うまでもなく浅野忠信は長年に渡り日本映画を支えてきたスターです。
そんな浅野忠信が魂を籠めて演じた映画について、「普通の日本人」であれば知っておくべきです。
ところが今に始まったことではないけれど、テレビで無駄話する

実態不明の「学者」「識者」らの方がずっと知られていたりするのですね。

醜悪な現実です。

と、ついつい本当のことを言ってしまいましたが、二階堂ふみは2016年も公開予定映画がいっぱい。

次の映画タイトル、頭に置いていてください。

「蜜のあわれ」
「オオカミ少女と黒王子」
「ふきげんな過去」
「SCOOP!」

・ヴィクトル・エリセですね。
スペインの映画監督。
イマジカBSでも放送した「エル・スール」の最高画質版をあらためて鑑賞し、旋律を覚えるまでの美しい映像に酔いました。
もちろんその美しさは単なる紀行番組の景色から感じられる美しさとは次元の違うもの。
隅々まで行き届いた超一流の映画監督の美的感覚により創造された美しさです。

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、駐車場」篇。末尾ルコ「GAORAテニス中継とCMあるいは地上波RIZINのCM問題」。 [吉高由里子]

★「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、駐車場」篇。

「猫、駐車場」

確かにMは
駐車場をひょこひょこ歩く蟷螂を見て
(あ、ほう)と感じた
その明るい黄緑色が
とても鮮やかだったから
理由はそれだけではなかろう
決してそれだけではなかろう

・・・・・・

ぼくの素敵なネコの、
歩く姿の
チャーミング!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)

●末尾ルコ「GAORAテニス中継とCMあるいは地上波RIZINのCM問題」

末尾ルコ「テニス観戦で知性と感性を鍛えるレッスン」

有料チャンネルのGAORAではしょっちゅうATPツアーの生放送をやっている。
正直驚きだ。
あ、ATPツアーというのは男子プロテニスのワールドツアーのことです。
女子プロテニスの場合は、WTAツアーとなります。
例えば、GAORAではATPツアーチャイナオープンを生放送している。
錦織圭が出場しているわけでもないのに。
これは「昭和のテレビ」の記憶がある人間にとっては驚きの事態だ。
グランドスラムなら分かる。
グランドスラムはずっと地上波でも放送されてきた。
しかしその他の大会がこのように、とは。

ちなみに「錦織も出るんだし、もっとテニスを地上波で!」という声も見られるが、NHKならまだしも、民放地上波はしょっちゅうCMが挿入される上、番組上力を入れると、スポーツとは関係ないゲストが呼ばれるというお決まりの愚劣な事態が生じるわけで、有料テレビは支払いが大変だけど(とほほ)、民放地上波からはどんどん離脱していくべきだろう。
2016年秋にフジテレビで放送された総合格闘技RIZINも、試合を観ているのだか、CM見ているのだか分からないほどCMが多かった。

とは言え、GAORAにもCMがあるのは、「杉村太蔵の愚劣なCM」の件で既にお話しているが、テレビショッピング系の怪しい商品のCMが多いのには困りものだ。
これら企業がGAORAで番組提供をしていると思うと、いささかジレンマではある。

●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

●これがプロレスラー!映画の中のオックス・ベーカーやドウェイン・ジョンソンの「デカさ」! [「言葉」による革命]

●これがプロレスラー!映画の中のオックス・ベーカーやドウェイン・ジョンソンの「デカさ」!

末尾ルコ「プロレスで知性と感性を鍛えるレッスン」

『ニューヨーク1997』に出演していたオックス・ベーカーは映画の中で主演のカート・ラッセルとリング上、武器を持った戦いを披露する。
カート・ラッセルが米国の俳優の中では大きい方ではないこともあり、オックス・ベーカーのデカさがとても目立つ。
なにせ胴体の幅が違う。
しかしオックス・ベーカーはプロレスラーの中ではさほど大きな方でなく、それでいて「これ」である。
2015年、「最も稼ぐ俳優ランキング」のトップに躍り出たドウェイン・ジョンソンは言うまでもなく、プロレス界の大スター「ザ・ロック」だったわけだが、『ワイルド・スピード』シリーズの中で見せる「とてつもないデカさ」・・・「これがプロレスラーだ!」と言いたくなる。
マッチョアクション俳優のヴィン・ディーゼルなど比べ物にならないほどデカい。
わたしが子どもの頃、、初めてプロレスを生観戦した時に仰天したプロレスラーの「デカさ」はいつでも昨日のことのように新鮮な記憶なのだ。


nice!(14)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ詩D「猫、ケイト・ブッシュ」篇。2016年11月4日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「猫、ケイト・ブッシュ」篇。

「猫、ケイト・ブッシュ」

ケイト・ブッシュ
いつだってケイト・ブッシュであって
ケイト・ブッシュとして変わることがない

ケイト・ブッシュが
ケイト・ブッシュであり続けること

これは
そもそもケイト・ブッシュが
ケイト・ブッシュである
という前提がなければ
ありえないことで、

「AがAである」という前提は、
人間にとって
簡単ではないのですよ。

・・・・・・

言うまでもなく、
ぼくの素敵なネコは
いつだって
ぼくの素敵なネコなのさ!

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート