SSブログ

「言葉」による革命・「美」による革命  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●「AIに仕事を奪われるなんて真っ平ごめんだ!」と考えている人と「自然言語処理」の関係。2016年11月17日 [「言葉」による革命]

※2017年1月30日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・「言葉の戦士」訓練&「真の恋愛講座」~「AIに仕事を奪われるなんて真っ平ごめんだ!」と考えている人と「自然言語処理」の関係。

NHKのニュース番組でもやっていたんですが、

AIは自然言語処理が苦手!

だそうです。

確か東大の入試問題をAIにやらせたという話だったと思いますが、数学など論理を扱う問題では「東大合格!」だけれど、国語はもちろん、「英語」でも「自然言語処理」を必要とする内容では「東大不合格!」だということ。

ざまあみろ、AIの野郎!デカいツラすんなよ、おらあ!

と、わたしなどは胸がすっきりしたのですが、あなたはいかが?

(続きは有料メルマガでお願いします)


・・・・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブログ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

nice!(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・民主党斎藤嘉隆議員、首相にSMAP存続について質問について、あなたはどう思いますか?2016年11月17日 [「言葉」による革命]

※2016年2月12日配信 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・民主党斎藤嘉隆議員、首相にSMAP存続について質問について、あなたはどう思いますか?

国会質疑のお粗末さについて今さらどうこう・・・いや、「今だからこそ」どうこう言わねばならない!
こんな国会に、こんな国会議員にしてしまったのは、わたしたち国民一人一人が政治に対して「放置プレイ」を続けていたからに他ならないのだから。

というわけで、民主党斎藤嘉隆議員が1月19日の予算委員会で安倍晋三首相にSMAP存続についての質問をして、安倍首相が、「存続するということはよかったのではないか」と述べたというニュース。
「芸能」に関して深い問題意識に基づいての質問であればまだしも、絶対そうではありませんよね。

(続きは有料メルマガでお願いします)

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2016年11月17日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

10月26日の午後、
ぼくは君が手渡してくれた
小さなカップのドリンクを味わいながら、
(幸福とはこれだ)と
時を噛み締めていたのさ。

nice!(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、伸び伸び」篇。末尾ルコ「大人の男ロバート・ショウは1978年に死んだ」。 [吉高由里子]

★「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、伸び伸び」篇。

「猫、伸び伸び」

Mはミシェル・ウェルベックの『素粒子』を
真昼間にずんずん進めながら、
(ああ、何とおもしろいんだ)と
ブラームスの「運命の歌」を聴く前に
大きな蜘蛛の巣も張っていたし

ミシェル・ウェルベック
そして
蜘蛛の巣 か
しかも大きく伸び伸びと張った
・・・・・・

ぼくの素敵なネコに
いつも伸び伸びとしてもらいたくて
ぼくは毎日頑張ってるのさ!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)

●末尾ルコ「大人の男ロバート・ショウは1978年に死んだ」。

末尾ルコ「映画俳優演技論」

ロバート・ショウは1927年8月9日に生まれ、1978年8月28日に死んだ。
まだ満51歳だった。
知性と男臭さが両立した俳優だった。
若い時から、「若者」という感じではなかった。
しかし「老けている」というのでもない。
英国ランカシャー
王立演劇アカデミー
ロシア
わが命つきるとも
スティング

心臓発作
イスラエル特殊部隊と国際テロ組織との対決
つまりロバート・ショウは常に「大人」だった。
ロバート・ショウは1927年8月9日に生まれ、1978年8月28日に死んだ。
日本ではどんなことが起こっただろう。
世界ではどんなことが起こっただろう。
映画史を変えた作品の一つ、『ジョーズ』で「ロバート・ショウ、ここにあり」を全世界に知らしめた英国出身の俳優はその後、

『ブラック・サンデー』
『ザ・ディープ』など、

やはり「大人のエンターテイメント映画」に立て続けに主演した。
『ザ・ディープ』のポスターで、シュノーケルを着けて水中にいるジャクリーン・ビセットの白いTシャツから透けて見える乳首を記憶している人は多かろう。

●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

●ふと、フランス人俳優の日本における受容史に思いを馳せ、『エマニエル夫人』のシルビア・クリステルは?などと。 [「言葉」による革命]

●ふと、フランス人俳優の日本における受容史に思いを馳せ、『エマニエル夫人』のシルビア・クリステルは?などと。

末尾ルコ「映画俳優演技論」

今現在、つまり2000年代以降、日本で名の知られているフランス人俳優ってどれだけいるでしょう?
「映画ファンの間」だけでなく、「普通の日本人」にも名の知られたフランス人俳優。
特に今の10代の~20代の日本人に名の知られた人。
例えば「マリオン・コティヤール」や「「レア・セドゥ」は男女を問わず、現在フランス人の中で最も国際的に活躍しているフランス人俳優なのですが、どうですか?
ぜひあなたの周囲の方に尋ねてみてください。

で、2000年代に入る前を考えても、日本で幅広い知名度を獲得したのはソフィー・マルソーくらいまでかな。
昭和の時代はテレビの映画劇場などでアラン・ドロンの作品が普通にしょっちゅう放送されていた。
そして忘れてはいけないのが(?)『エマニエル夫人』。
何やら『エマニエル夫人』、日本中で大ブームでしたなあ。
つまり「シルビア・クリステル」はたいていの日本人が知っていた。
が、シルビア・クリステルはオランダ出身なのですなあ。

nice!(16)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強く美しくする」講座~第39回日本アカデミー賞と「SMAP解散問題」と、あなたはどちらを話題にしましたか?2016年11月17日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強く美しくする」講座~第39回日本アカデミー賞と「SMAP解散問題」と、あなたはどちらを話題にしましたか?

末尾ルコ「今、注目すべきニュース」でも取り上げました。
第39回日本アカデミー賞優秀賞主要部門とわたしの「最優秀受賞」予想が次の通りでした。

優秀作品賞
「海街diary」
「海難1890」
「日本のいちばん長い日」
「母と暮せば」
「百円の恋」

※末尾ルコ予想「海街diary」

優秀主演男優賞
内野聖陽「海難1890」
大泉洋「駆込み女と駆出し男」
佐藤浩市「起終点駅 ターミナル」
二宮和也「母と暮せば」
役所広司「日本のいちばん長い日」

※末尾ルコ予想 二宮和也

優秀主演女優賞
綾瀬はるか「海街diary」
有村架純「映画 ビリギャル」
安藤サクラ「百円の恋」
樹木希林「あん」
吉永小百合「母と暮せば」

※末尾ルコ予想 綾瀬はるか

優秀助演男優賞
浅野忠信「母と暮せば」
新井浩文「百円の恋」
伊藤淳史「映画 ビリギャル」
染谷将太「バクマン。」
本木雅弘「天空の蜂」
本木雅弘「日本のいちばん長い日」

※末尾ルコ予想 本木雅弘

優秀助演女優賞
夏帆「海街daily」
黒木華「母と暮せば」
長澤まさみ「海街daily」
満島ひかり「駆込み女と駆出し男」
吉田羊「映画 ビリギャル」

※末尾ルコ予想 長澤まさみ

優秀監督賞
大根仁「バクマン。」
是枝裕和「海街diary」
武正晴「百円の恋」
田中光敏「海難1890」
原田眞人「日本のいちばん長い日」

※末尾ルコ予想 是枝裕和

まあ一番すごいのは、「主演女優賞」のメンバーに有村架純が入っていていいのか?
というところです。
嫌いじゃないですが。

ただ今回は比較的バランスが取れたノミネートだと思います。
例えばキネマ旬報ベストテンだと、より正しい選考になるかどうかは別として、投票者が「作品クオリティ」のみに主眼を置いて選んでいます。
だから「永遠のゼロ」がその年のベスト作品に選ばれることはないわけです。
ところが日本アカデミー賞は、「興行成績」と「作品の質」両方のバランスを取ろうとしているのだとは思いますが、それにしてもすっきりしない受賞結果が多い。

けれどですね、日本アカデミー賞には開始当初から様々な問題点があって、その選考結果のかなりな出鱈目ぶりは言うまでもなく、しかしわたしが一番問題だと考えるのは、日本アカデミー賞がまったく「日本人の話題」に上らないことです。

映画ファンも普通「日本アカデミー賞」で盛り上がらないですし、一般の人たちなら尚更。
「SMAP解散問題」で多くの人たちがてんやわんや状態となる様子との差が激し過ぎますね。

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート