SSブログ

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●「料理と栄養を積極的に会話に取り入れる」。2016年11月28日 [「言葉」による革命]

※2017年2月13日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・「言葉の戦士」訓練&「真の恋愛講座」~「料理と栄養を積極的に会話に取り入れる」。

よく「家庭に会話がない」という話を耳にします。
「夫婦間に会話がない」という話もよく聞くし、女性誌や「女性の悩み相談」的場所では定番ですね。

「会話のある家庭」
「会話のない家庭」

天と地ほども違います。
日々の充実感がまったく違いますし、より充実した会話をやっていくことで、中身のないカルチャースクールなどへ通うよりも遥かに豊かな「人間性の向上」が実感できます。

何よりも、

「会話のある家庭」
「会話が楽しい家庭」
「ワクワクする会話ができる家庭」

で過ごすことは、
「生きる歓びそのもの」

と成りえます。

(続きは有料メルマガでお願いします)

・・・・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブログ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「音楽であなたの人生をより強く美しくする」講座~「音楽を観る愉しみ」、たとえばエスペランサ・スポルディング、84回日本音楽コンクールピアノ部門の黒田哲平。2016年11月28日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「音楽であなたの人生をより強く美しくする」講座~「音楽を観る愉しみ」、たとえばエスペランサ・スポルディング、84回日本音楽コンクールピアノ部門の黒田哲平。

「音楽は音楽である」
正しいです。
「音楽は音だけ聴けばよい」
正しいです。
しかし「音以外」にも心を配ることで、音楽の愉しみはさらに増幅します。

ただですね、「アイドル」とか「ヴィジュアル系」とか、「音以外が主」が音楽業界の中心にいてはいけませんが。

それはさて置き、クラシック音楽やジャズでさえも、「見た目」は馬鹿にできない。
現代ジャズ界のミューズ エスペランサ・スポルディングの端麗な美貌に魅了されない人は少ないでしょう。
無論ポピュラー音楽と違い、「音楽あっての見た目」が原則です。
エスペランサ・スポルディングとまったく同じ音楽を、エスペランサ・スポルディングとまったく異なる外見のミュージシャンが作り演奏したとしても「ジャズ界のスター」となれるでしょう。
しかしその上で、「エスペランサ・スポルディングの容姿」があれば、わたしたち音楽ファンはより豊かにそのパフォーマンスを愉しむことができる。
これは事実です。
クラシック音楽の歴史に目を転じてみれば、フレデリック・ショパンが極めて端麗な美貌を誇る男性だったことはよく知られています。
当時ショパンの演奏会に足を運んだ人たちが、もちろんそのあまりに美しい調べに加え、ショパンの美貌にも陶然としていたであろうことは容易く想像できます。

容姿の美しさだけでなく、演奏者の楽器を扱う指、腕、脚などの動きも「音楽」の愉しみです。

例えばNHK BS「クラシック俱楽部」で
第84回日本音楽コンクールピアノ部門本選会が放送されたのですが、わたしは2位に入賞した17歳の黒田哲平の演奏に見入ってしまいました。
2015年10月に東京オペラシティコンサートホールで行われた演奏。
もちろんコンクールですから、「一流を目指す人たち」の集いであるし、わたしは専門的に演奏技術が理解できるわけではありません。
けれど黒田哲平の一心に鍵盤に向かう姿、波打つように動くその腕。

「音楽を観る愉しみ」にあらためて触れた気持ちになったのです。

nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2016年11月28日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

君の瞳の中に
銀河に潜む
貴石のすべてが
ある

nice!(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、聴く」篇。末尾ルコ、マーカス・ミラーとSUGAR SOUL ft KJの「ガーデン」を聴いた後、『旅するフランス語』の常盤貴子とZAZについて語ろうとする。 [吉高由里子]

末尾ルコ詩D「猫、聴く」篇。末尾ルコ、マーカス・ミラーとSUGAR SOUL ft KJの「ガーデン」を聴いた後、『旅するフランス語』の常盤貴子とZAZについて語ろうとする。

★「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、聴く」篇。

「猫、聴く」

秋のある日、
クルマの中で
スウェードの「ニュー・ジェネレーション」が
とても心地よく
心に入って来た
数え切れないほど聴いているはずの
スウェードの
「ニュー・ジェネレーション」を
実はMはさほど
聴いていなかったのだろうか

・・・・・・

ぼくの素敵なネコの声を
ぼくは絶えず
聴き続けているよ!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)

●末尾ルコ、マーカス・ミラーとSUGAR SOUL ft KJの「ガーデン」を聴いた後、『旅するフランス語』の常盤貴子とZAZについて語ろうとする。

末尾ルコ「音楽で知性と感性を鍛えるレッスン」

マーカス・ミラーを聴きながらこれを書いている。
かくも腰の強いマーカス・ミラーのベースを。強烈に弾け、粘り強いマーカス・ミラーのベースは正しくマーカス・ミラー独特のものであり、音を聴いた瞬間にすぐ分かる。
それはマイルス・デイヴィスのトランペットも同じこと。
「プ」と音が空気を震わせた途端に、(マイルスだ!)と分かる。
「プ」と。
マーカス・ミラーと前後して、SUGAR SOUL ft KJの「ガーデン」を聴いた。
この曲もずうっと聴いてなかったのだけど、こうして平成20年代に耳にするとまたなかなかいい。
アレンジもいい。

ところでEテレの『旅するフランス語』。
2016年秋から始まって、「旅人」は常盤貴子だけれど、ぜんぜん「フランス語講座」になってないのが笑わせる、と思っていたら、何と第4回からZAZが出てきたのである。
ZAZは今最も魅力的なフランス人シンガーの一人だが、その話はまたにしておこう。


●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

●大坂なおみ、錦織圭と同じく日清食品と契約!魔裟斗VS五味隆典とか、こういうの、もういいです。 [「言葉」による革命]

●大坂なおみ、錦織圭と同じく日清食品と契約!魔裟斗VS五味隆典とか、こういうの、もういいです。

末尾ルコ「テニスと格闘技観戦で知性と感性を鍛えるレッスン」

・女子テニスの大坂なおみが日清食品ホールディングスと複数年の所属契約を結んだと八ツ票された。
錦織圭も同社と所属契約を結んでおり、

「男女二大テニススター」

が「カップヌードル」の日清食品で並び立つのは喜ばしいニュースだ。

・年末、RIZINですらない(笑)TBS系の格闘技イベントで、魔裟斗と五味隆典が対戦するという。
「過去の名選手同士の対戦」というのは米国でも行われており、わたしは感心しないが、まあそういうのもありなのだろう。
ただ、いつもいつもウンザリなのが、

「総合のファイターがK1ルールで戦う」

ということ。
今回はK1ルールでしかも、「KO決着のみ」らしいが、まあ普通はK1の選手が勝ちますわな。
そして総合の選手にとっても、「まあ、あれはK1ルールだったから」という言い訳は初めから成立している。
まあ曲がりなりにもずっと現役の五味が勝たないとは断言できないにせよ。

そうかと思えば、RIZINでは、巨漢女子格闘家ギャビ・ガルシアVS神取忍。
めちゃめちゃです、はっきり言って。

タグ:アート
nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ詩D「猫、アメリ・ノトン」篇。2016年11月28日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「猫、アメリ・ノトン」篇。

「猫、アメリ・ノトン」

「幽閉」。
かつてぼくは
「幽閉」という普通名詞がタイトルの一部とした詩を書いたことがあるけれど、
それとは関係なく。
アメリ・ノトンの
「幽閉」。

ふ~む。
おもしろい。
1ページも退屈しない。
ほとんどが会話で成立しているというのに

ふ~む。
おもしろい。

・・・・・・

ぼくの素敵なネコには
1ページも退屈しない人生を
捧げたいのさ!


(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート