SSブログ

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●「戦士としての読書法」、そして「繋がり」、あるいは「連動」。2017年4月15日 [「言葉」による革命]

※2017年6月23日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・「言葉の戦士」訓練&「真の恋愛講座」~「戦士としての読書法」、そして「繋がり」、あるいは「連動」。

このところ、「戦士としての読書法」についてを中心にお話していますが、これはもちろん〈「言葉」による革命〉の中の重要な一部であり、そして実は、わたしの書くもの、それだけでなく、わたしの言動の総てが、〈「言葉」による革命〉、そしてさらに「末尾ルコB(仮称)」へと繋がっています。
この「繋がり」、あるいは「連動」という観念はとても重要です。
そしてこれから、さらにこの「繋がり」、あるいは「連動」の度合いを強化していきます。
ぜひあなたもこのポイントを念頭に、〈「言葉」による革命〉の活動に注目してください。

(続きは、有料メルマガでお願いします)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブログ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「スポーツ美学論」~フォーブスの2016年「女性アスリート長者番付」は美人ばかりか?2017年4月15日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「スポーツ美学論」~フォーブスの2016年「女性アスリート長者番付」は美人ばかりか?

世界的経済誌フォーブスが毎年発表している世界の長者番付。
2016年「女性アスリート長者番付」でトップ10に挙がったのが次の10人でしたね。

1セレナ・ウィリアムズ
2マリア・シャラポワ
3ロンダ・ラウジー
4ダニカ・パトリック
5アグニエシュカ・ラドヴァンスカ
6キャロライン・ヴォズニアッキ
7ガブリネ・ムルグッサ
8アナ・イヴァノビッチ
9ヴィクトリア・アザレンカ
10ウジェニー・ブシャール

10人中8人がテニス選手。
ま、ひとまずシャラポワのことはさて置いて。
ただこのリストを見て率直に感じるのは、「容姿が優れていたら得」という現代社会の現実ではあります。
「どんな容姿が優れているのか」という奥深い命題にここでは言及しません。
少なくとも現代の世界で極めて多くの人たちに「綺麗だ!」と感じさせるアスリートがずらり並んでいる。
MMA(総合格闘技)という、流血、骨折、失神などが日常茶飯事の世界にいるロンダ・ラウジーも、既にハリウッド映画へ何本か出演してる容姿ですから。
もちろん皆、世界トップクラスの実力を持った選手ではありますが、シャラポワを筆頭に、実力に加えて容姿にも恵まれておれば、広告収入など、本業以外の収入が莫大となるわけですね。
セレナ・ウィリアムズですが、長い間トップだったシャラポワがドーピング問題で陥落したことにより1位となったわけですが、もともと圧倒的な賞金額に加え、やはり「スーパースター」のオーラが違います。
若い頃はやや「怖い」印象だったけれど、近年は表情がチャーミングになっている。
掲示板などにセリーナのことを「ゴリラ」などと書くアホウがいるけれど、阿呆としか言いようがないですな。

ところで日本ではおそらく「東洋の魔女」以来の伝統だろうけど、バレーボールがやたらと高い人気です。
が、世界的にはバレーボール、マイナースポーツです。
「日本で特に人気のあるスポーツ」が存在してもいいけれど、あまりに実態と掛け離れた、つまり「スポーツ性」とは無関係の馬鹿騒ぎは、結局スポーツ文化の足を引っ張ることになると思いますよ。


●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、可能性」篇。末尾ルコ「1940年代生まれで映画主演連発のカトリーヌ・ドヌーヴとメリル・ストリープから何を学ぶか?」。 [吉高由里子]

★「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、可能性」篇。

「猫、可能性」

さあ、
可能性を
創るのだ
そう
可能性を

・・・・・・

ぼくの素敵なネコこそ
可能性の象徴!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)


●末尾ルコ「1940年代生まれで映画主演連発のカトリーヌ・ドヌーヴとメリル・ストリープから何を学ぶか?」

末尾ルコ「映画で知性と感性を鍛えるレッスン」

IMDbの「最も偉大な女優ランキング」でも1位に選ばれていたのがメリル・ストリープ。
そのメリル・ストリープは1949年生まれなのですね。
そしてフランスの大女優カトリーヌ・ドヌーヴが1943年生まれと、やや上です。

1943年生まれと1949年生まれ。

二人とも今でも毎年のように映画に主演している。
日本でそんな女優、いますっけ?

で、カトリーヌ・ドヌーヴもメリル・ストリープも確かに「特別過ぎる存在」であり、誰もが真似できるわけはない。
しかし「目指すこと」「少しでも近づこうとすること」は誰でもできる。
二人とも、「女優の」「女性の」、そして「人間の」限界を拡大してくれているのです。

そしてぜひ考えてほしいのが、

1940年代生まれの女優が活躍する社会と、20そこそこの女優以外なかなか活躍できない社会・・・どちらがいいですか?

●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

●ムカついた時に聴くべき歌としての、The Stranglersの「Go Buddy Go」から丘みどり新曲「佐渡の夕笛」そして石川さゆり「天城越え」へと話は続く。 [「言葉」による革命]

●ムカついた時に聴くべき歌としての、The Stranglersの「Go Buddy Go」から丘みどり新曲「佐渡の夕笛」そして石川さゆり「天城越え」へと話は続く。

末尾ルコ「音楽で知性と感性を鍛えるレッスン」

(ふふ、「ムカつく」なんて言葉は俺ラシクないぜ)
え?(俺ラシクない?)
いや、もちろん俺はラシクじゃない。
けれど「俺らしく」と「俺ラシク」が日本語において同じ音を持つなんて驚きだ。
本当はそれほど驚いちゃいないのだけどね。
いや、そういう話じゃなくて、そう、常に超然とした雰囲気を漂わそうとしていても、わたしも実はしょっちゅうムカついているのでありんす。
この前も・・・いや、今具体的な話は予想。
いや、よそう。

で、このムカつきをどうにかしたいとYouTubeで視聴したのが、

The Stranglersの「Go Buddy Go」と「5 Minutes」と「Tank」。
う~ん、ジャン・ジャック・バーネル、かっちょいいなあ、と。
しかしストラングラーズ、今でも活動してるって、どうなんだろう。
で、ムカつきもそこそこ収まったので、丘みどりの新曲

「サドの夕笛」を。

いや、「佐渡の夕笛」だった。
しかし「サドの夕笛」という歌を作るのも悪くないよ、丘みどり!
「佐渡の夕笛」であるが、やたらと歌い上げる、そしてとてもベタな演歌演歌した演歌で、はじめは馴染めなかったけれど、何度か聞くうちにメロディアスな部分がよく感じるようになった。
しかしこの歌詞のような世界観を持っている女性って、日本にどのくらいいるのだろうか?
例えば石川さゆりの絶唱中の絶唱である「天城越え」は凄い歌だけれど、あの歌詞のような人生を生きている女性って、今の日本にどれだけいるのかなあと思わなくもない今日この頃だ。

nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ詩D「猫、デンマーク」篇。2017年4月15日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「猫、デンマーク」篇。

「猫、デンマーク」

高知市薊野にある


デンマーク王室の
ヴェルサイユ的宴の裏で
進められていたクーデター
それにより八つ裂きにされた
ストルーエンセ
ところで昔
フリカッセを
デンマーク料理だと提供されたことがある
フランス料理の
フリカッセを


高知市薊野にある


・・・・・・

美味しいお料理を
いろいろと
ぼくの素敵なネコと
一緒に食したい!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート