「言葉」による革命・「美」による革命 「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●ご高齢の方こそ、「言葉の戦士」として日々を愉しく生きていただきたいのです。2017年12月15日 [「言葉」による革命]
※2018年1月2日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。
●〈「言葉」による革命〉・・・「言葉の戦士」訓練&「真の恋愛講座」・・・ご高齢の方こそ、「言葉の戦士」として日々を愉しく生きていただきたいのです。
はい。
ご高齢の方こそ、「言葉の戦士」として日々を愉しく生きていただきたいのです。
「言葉の戦士」を志していただくのに、年齢性別は関係ありません。
「自覚的」という意味では、「もの心ついてから」ということにはなりますが、親御さんが「まだもの心ついてない子どもさん」に対して「言葉の戦士」教育を与えることはとても有益です。
その前提でもう一度繰り返しますが、
ご高齢の方こそ、「言葉の戦士」として日々を愉しく生きていただきたいのです。
なぜでしょうか?
(続きは、有料メルマガでお願いします)
●〈「言葉」による革命〉・・・「言葉の戦士」訓練&「真の恋愛講座」・・・ご高齢の方こそ、「言葉の戦士」として日々を愉しく生きていただきたいのです。
はい。
ご高齢の方こそ、「言葉の戦士」として日々を愉しく生きていただきたいのです。
「言葉の戦士」を志していただくのに、年齢性別は関係ありません。
「自覚的」という意味では、「もの心ついてから」ということにはなりますが、親御さんが「まだもの心ついてない子どもさん」に対して「言葉の戦士」教育を与えることはとても有益です。
その前提でもう一度繰り返しますが、
ご高齢の方こそ、「言葉の戦士」として日々を愉しく生きていただきたいのです。
なぜでしょうか?
(続きは、有料メルマガでお願いします)
〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「『エージェント・ウルトラ』はかなりおもしろく、その中のクリステン・スチュワートもいつも通りゴシックである」。2017年12月15日 [「言葉」による革命]
●末尾ルコ「『エージェント・ウルトラ』はかなりおもしろく、その中のクリステン・スチュワートもいつも通りゴシックである」。
末尾ルコ「映画で知性と感性を鍛えるレッスン」
『エージェント・ウルトラ』という映画があって、主演はジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワート。
この作品は興行的には大コケだったようで、米国内の批評も概ねよろしくない。
しかし結論から言えば、わたしはとても楽しんで鑑賞した。
映画では、ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワートがカップルで、アイゼンバーグはダメ男、
ところが実はCIAに強烈なトレーニングを受けたジェイソン・ボーン並みのスペシャル・エージェントだった。
というのがストーリーの骨子であって、90分強の時間、ストレートに展開するのがいい。
特にクリステン・スチュワートの映画的容貌はそれだけでも十分な見ものであり、アクションシーンを経て傷だらけになってしまった表情のアップがゴシックロマンで美しい。
クリステン・スチュワートはレズビアンで、恋人(2017年1月時点)がロックスターのセイント・ヴィンセントだというが、これまた実生活でも美しいカップルだ。
クリステン・スチュワートと言えば、映画『トワイライト』シリーズで世界中の若者のスーパーヒロインとなってわけだが、シリーズが終了してからのインディ映画中心の作品チョイスが素晴らしく、「ぜひ観たい女優」の一人である。
●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!
末尾ルコ「映画で知性と感性を鍛えるレッスン」
『エージェント・ウルトラ』という映画があって、主演はジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワート。
この作品は興行的には大コケだったようで、米国内の批評も概ねよろしくない。
しかし結論から言えば、わたしはとても楽しんで鑑賞した。
映画では、ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワートがカップルで、アイゼンバーグはダメ男、
ところが実はCIAに強烈なトレーニングを受けたジェイソン・ボーン並みのスペシャル・エージェントだった。
というのがストーリーの骨子であって、90分強の時間、ストレートに展開するのがいい。
特にクリステン・スチュワートの映画的容貌はそれだけでも十分な見ものであり、アクションシーンを経て傷だらけになってしまった表情のアップがゴシックロマンで美しい。
クリステン・スチュワートはレズビアンで、恋人(2017年1月時点)がロックスターのセイント・ヴィンセントだというが、これまた実生活でも美しいカップルだ。
クリステン・スチュワートと言えば、映画『トワイライト』シリーズで世界中の若者のスーパーヒロインとなってわけだが、シリーズが終了してからのインディ映画中心の作品チョイスが素晴らしく、「ぜひ観たい女優」の一人である。
●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!
●この寒いのに、「くしゃみも咳も鼻水もないよ」とすまし顔、フランス人フェノン(仮名)の健康法とは? [「言葉」による革命]
●この寒いのに、「くしゃみも咳も鼻水もないよ」とすまし顔、フランス人フェノン(仮名)の健康法とは?
末尾ルコ「医療・健康情報の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
週に一回のフランス人の友人フェノン(仮名)とのカンバセーション、12月1日はまずこう切り出した、
「いや~、寒くなったねえ。なので、くしゃみ、咳、鼻水なんかがしょっちゅうでねえ。フェノンはどう?(←フランス語で)」
もちろん、「まったくねえ。おれもくしゃみ、咳、鼻水で困ってるよ」という答えを期待したのことである。
期待通りの答えを聴いたうえで、「まったく、この寒さ、許し難いよねえ~」と同病相憐れむ的会話に持ち込もうという算段だったが、フェノンときたら、
「いや、ぜんぜんないよ」とすまし顔。
「え?」と情けなくも一瞬絶句するわたし。
「くしゃみも?」
「ないよ」
「咳も?」
「ないよ」
「鼻水も?」
「ないよ」
何と、このフェノン、くしゃみも咳も鼻水も「なくて当然」のような表情ではないか!
(ぐ・・・、差を付けられたぜ)と動揺する心をどうにか取り成しながら、(そもそも鼻水が出るだけで、ティッシュ代もかなり加算されるんだよね)などとセコいことも考えたりしながら、フェノンに尋ねてみた。
「何か特別な健康法でもやっているの?」
で、いろいろ聴いてみたわけだ。
実はフェノンは以前から様々な健康法に取り組んでいて、その基本は、「できるだけ自然のものを食べる」「毎日1時間ほどはエクササイズをする(ジョギング、ウオーキングが中心)」なのだけれど、例えば朝食には必ず手作り野菜ジュースを摂っているそうで、一年ほど前だったろうか、「2週間ほど食事を野菜ジュースだけにしてデトックス」という方法に取り組んでいた。
「野菜ジュース」と言っても彼の場合は、「世界最高の野菜ジュースの権威」とされる学者の本を何冊も買って読んでいるのであって、ただ適当に野菜を組み合わせてジュースを作るのとは違うようだ。
しかし野菜って、高いんだよねえ(とほほ)。
「2週間ほど食事を野菜ジュースだけにしてデトックス」の直後には明らかに頬などもげっそりした感じで、(別にそこまでやらなくても)と思ったけれど、その後はずっと体調もよさそうだから、何らかの効果はあったのかもしれない。
今回も新たにいくつかの「健康法」を聴いたけれど、その中にはとても真似できそうにない方法もあった。
とても興味深かったのが、「呼吸法」を取り入れたやり方で、おそらく「調和道丹田呼吸法」的な方法なのだろうが、「呼吸法」についてはわたしもいろいろ研究して取り入れてみようかと考えている。
わたしは、特に忙しい時など、呼吸がかなり浅くなる傾向があり、前々から改善したい気持ちがあったが故に。
※言うまでもないことですが、フェノンが「2週間野菜ジュースだけでデトックス」などのやり方は、「彼がやっていた」という事実を述べているだけで、「このやり方を試してみては」などと推奨する意図は、わたしには一切ありません。
末尾ルコ「医療・健康情報の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
週に一回のフランス人の友人フェノン(仮名)とのカンバセーション、12月1日はまずこう切り出した、
「いや~、寒くなったねえ。なので、くしゃみ、咳、鼻水なんかがしょっちゅうでねえ。フェノンはどう?(←フランス語で)」
もちろん、「まったくねえ。おれもくしゃみ、咳、鼻水で困ってるよ」という答えを期待したのことである。
期待通りの答えを聴いたうえで、「まったく、この寒さ、許し難いよねえ~」と同病相憐れむ的会話に持ち込もうという算段だったが、フェノンときたら、
「いや、ぜんぜんないよ」とすまし顔。
「え?」と情けなくも一瞬絶句するわたし。
「くしゃみも?」
「ないよ」
「咳も?」
「ないよ」
「鼻水も?」
「ないよ」
何と、このフェノン、くしゃみも咳も鼻水も「なくて当然」のような表情ではないか!
(ぐ・・・、差を付けられたぜ)と動揺する心をどうにか取り成しながら、(そもそも鼻水が出るだけで、ティッシュ代もかなり加算されるんだよね)などとセコいことも考えたりしながら、フェノンに尋ねてみた。
「何か特別な健康法でもやっているの?」
で、いろいろ聴いてみたわけだ。
実はフェノンは以前から様々な健康法に取り組んでいて、その基本は、「できるだけ自然のものを食べる」「毎日1時間ほどはエクササイズをする(ジョギング、ウオーキングが中心)」なのだけれど、例えば朝食には必ず手作り野菜ジュースを摂っているそうで、一年ほど前だったろうか、「2週間ほど食事を野菜ジュースだけにしてデトックス」という方法に取り組んでいた。
「野菜ジュース」と言っても彼の場合は、「世界最高の野菜ジュースの権威」とされる学者の本を何冊も買って読んでいるのであって、ただ適当に野菜を組み合わせてジュースを作るのとは違うようだ。
しかし野菜って、高いんだよねえ(とほほ)。
「2週間ほど食事を野菜ジュースだけにしてデトックス」の直後には明らかに頬などもげっそりした感じで、(別にそこまでやらなくても)と思ったけれど、その後はずっと体調もよさそうだから、何らかの効果はあったのかもしれない。
今回も新たにいくつかの「健康法」を聴いたけれど、その中にはとても真似できそうにない方法もあった。
とても興味深かったのが、「呼吸法」を取り入れたやり方で、おそらく「調和道丹田呼吸法」的な方法なのだろうが、「呼吸法」についてはわたしもいろいろ研究して取り入れてみようかと考えている。
わたしは、特に忙しい時など、呼吸がかなり浅くなる傾向があり、前々から改善したい気持ちがあったが故に。
※言うまでもないことですが、フェノンが「2週間野菜ジュースだけでデトックス」などのやり方は、「彼がやっていた」という事実を述べているだけで、「このやり方を試してみては」などと推奨する意図は、わたしには一切ありません。
〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ詩D「猫、透明」篇。2017年12月15日 [「言葉」による革命]
●末尾ルコ詩D「猫、透明」篇。
「猫、透明」
夜の空は
それも冬の一〇時すぎの空は
呆れるほど透明だ
・・・・・・
そのくらい綺麗な
ぼくの素敵なネコ!
(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)
「猫、透明」
夜の空は
それも冬の一〇時すぎの空は
呆れるほど透明だ
・・・・・・
そのくらい綺麗な
ぼくの素敵なネコ!
(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)