SSブログ

●〈「言葉」による革命〉・・・「話題」論~なぜ「花を贈る」よりまず「花の話題」なのか?2018年2月21日 [「言葉」による革命]

※2018年2月26日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●「話題」論~なぜ「花を贈る」よりまず「花の話題」なのか?

はい。

なぜ「花を贈る」よりまず「花の話題」なのか?

と言いますか、あなたは誰かに花束、あるいは花を贈ったことがありますか?
わたしはもちろんありますし、そのようなことはわたしにとって、日常的な感覚です。
だからと言って、そうそうしょっちゅう誰かに花束を贈っているわけではありません。
そもそも花束、価格が高いですよね(笑)。
「自分が気に入った鼻を贈りたい」となれば、ますます価格はつり上がっていきます。
そして誰が相手であろうが、花束を贈る場合には、

「誰に、どんなタイミングで」

という点をよくよく検討する必要があります。
もちろん、「母の日」にお母様に花束を贈ると言った場合には、特に難しく考える必要はありません。
しかしその他の場合、特に「気になる異性」などの場合は、

「自分とその人の距離感はどうなのか」を

できるだけ正確に把握している必要があります。

(続きは、有料メルマガでお願いします)

nice!(9) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2017年2月21日 [愛の景色]

寒さの中に
暖かさが入り混じるこの時期の
あなた

nice!(8) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「本当に恋愛や男女関係に興味があるのなら、『近キョリ恋愛』だけでなく、『レボリューショナリー・ロード』を鑑賞すべきである」。2018年2月21日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「本当に恋愛や男女関係に興味があるのなら、『近キョリ恋愛』だけでなく、『レボリューショナリー・ロード』を鑑賞すべきである」。

末尾ルコ「映画と恋愛講座で知性と感性を鍛えるレッスン」

『近キョリ恋愛』とか観ていたら、(こんなのを「素敵」と真に受ける人ってどうなんだろう)と感じてしまうがいかがなものか?
ま、わたし、小松菜奈チェックということで鑑賞してみたのですけどね。
まあ少女漫画原作で、その原作をわたしは読んでないけれど、そしてもちろんクオリティの高い漫画、少女漫画が無数に存在していることも知っているけれど、多くの「人気」少女漫画は「漫画だからOK」というストーリーや描写が中心であって、軽々に実写化すべきでないことは誰もが分かっているだろうけれど、「多くの原作ファン」を市場にできるということで少女漫画原作がやたらと多い現在の日本映画界なわけなのですね。
わたしは出鱈目な設定、出鱈目な人物描写が際立つトンデモ映画も好きなのだけれど(おもしろければ、ですが)、それらは社会の中心に「真っ当な映画」が存在しているからこそ楽しめるのであって、現在のようにヒットする映画が「トンデモ」中心では困った状況であるとしか言いようがないのである。

というわけで、「恋愛」や「男女の心理」に興味ある方は、と言うか、誰もが興味を持つべきだと思うのだけれど、
サム・メンデス監督、レオナルド・ディ・カプリオ、ケイト・ウィンスレット主演の、

『レボリューショナリー・ロード』

をぜひ鑑賞していただきたいわけですわ。

●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

●山田姉妹へのメッセージ「国」 [「言葉」による革命]

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

クイズ、当たりましたね(笑)。
山田姉妹のお二人、どこにいらしても、
「歌と美と愛の調和(harmony)国」なのだから間違いありません(笑)。
ともあれ、素敵なコンサート、素敵なご滞在でありますように!RUKO


・・・・・・

3月7日、山田姉妹ニューアルバム(セカンド)
『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』発売です!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

●コンビニ店員に「ありがとう」と言うのは異常なのか?&男子中学生と猥褻行為で逮捕された院長で問題となった高知の近森病院某施設の受付の「態度」とは。 [「言葉」による革命]

●コンビニ店員に「ありがとう」と言うのは異常なのか?&男子中学生と猥褻行為で逮捕された院長で問題となった高知の近森病院某施設の受付の「態度」とは。

末尾ルコ「社会観察で、知性と感性を鍛えるレッスン」

Yahooニュースで次のような記事を見て少々驚いた。

・・・・・・
コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000002-jct-soci&p=1
・・・・・・

まずわたしはコンビニで何か買った時、必ず「ありがとうございました」と言う。
「ありがとう」を言わない人も多いことは知っている。
それはコンビニだけでなく、スーパーであろうがカフェであろうが、レストランであろうが、その他いかなるショップなどであろうが、「ありがとう」を言わない人は多くいる。
わたしの場合は、スーパーであろうがカフェであろうが、レストランであろうが、その他いかなるショップなどであろうが、原則、「ありがとう」を言う。
しかも「笑顔」も添える。
原則に外れるのは、「応対したスタッフの態度が悪い場合」である。
しかし特に「素晴らしい応対」でなくても、「普通の応対」であれば、微笑みながら「ありがとうございました」と言う。
それがわたしの「人に対する」基本的姿勢の一つだからだ。
特に東京など都市部では、コンピニスタッフなどがやや「記号的存在」と化してしまう傾向があるので「ありがとうと言わない」人が多いのかと思ったら、弟(高知在住)もコンビニで「ありがとうと言ってない」そうである。
だからどんな地域でも、「ありがとう」を言う人・言わない人が存在するのだろうが、前述の記事には、「ありがとうと言う人」に対して、「そんなこと言うなんて、馬鹿じゃない?」などと感じる人たちもいるとされている。
そこまで行くと、(一体どのような人間観を持っているのだろう)とわたしなど強く感じてしまうのだが。
「機械的な対応」をしていようがいまいが、「人間は人間」である。
「コンビニにスタッフなんて、機会みたいなものだ」なんて言い放つ感覚の人たちが増えてしまっては困ると思うのだけれど。

話は変わるが、高知で「近森病院」と言えば、もともとよく知られた総合病院だが、今年に入って、院長(40代男性)が中学生男子と猥褻行為を行った容疑で逮捕された。
その件とはもちろん直接関係ないが、わたしは用事で年に数回近森病院の某施設を訪ねるのだけど、受付の態度はいつも「感心しない」。
何とも木で鼻を括ったような応対なのである。
病院の受付だから、デパートやショップなどと同様の接客を求めているわけではないが、少なくとも、「訪ねてきた人を迎える」最低限の態度というものがあるのではないか。
別にこれは近森病院すべての対応について言っているのではない。
わたしが知っているのは、その「某施設」のみである。
が、何度行っても同様の、(どちらが「応対している」のだ)という態度なのである。

nice!(20)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ詩D「視線」篇。2018年2月21日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「視線」篇。

「視線」

その近さと
視線が
ぼくを
奈落から
昇華させる
のさ

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです。)

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び