SSブログ

●末尾ルコ「平成史」~平成前夜1988年公開の『怪盗ルビィ』と、小泉今日子と真田広之の演技力。 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「平成史」~平成前夜1988年公開の『怪盗ルビィ』と、小泉今日子と真田広之の演技力。

末尾ルコ「平成史と映画の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

BSプレミアムシネマで『怪盗ルビィ』を放送してたから鑑賞してみた。
『怪盗ルビィ』の監督は和田誠。
映画通のイラストレーター、エッセイストが映画監督にも挑戦し成功したという稀有な人であり、1984年の『麻雀放浪記』に続き、1988年に公開されたのが『怪盗ルビィ』。
ハリウッド映画の熱烈なファンの和田誠監督により、クラシックなハリウッドスタイルのロマンティックコメディに対するオマージュであり志向となっている作品だ。
極めて高い評価を得た『麻雀放浪記』に続いて真田広之を起用。
ヒロインは小泉今日子である。
ちなみに小泉今日子が「なんてったってアイドル」をリリースしたのが1985年。
わたしはこの秋元康臭のとても強い「なんてったってアイドル」がまったくダメで、しかし業界人とかブンカ人とかは誉めそやしていましたな。
ま、でもそれは個人的嗜好の問題もあるし、客観的評価でもある(笑)。
小泉今日子の歌ったすべてが気に入らないのではなく、例えば「見逃してくれよ!」とかはけっこう好きなのであるが。
ちなみにアイドルとしての存在を止め、女優として本格的に活動し始めてからは基本的にファンである。

『怪盗ルビィ』が公開された1988年と言えば、そう、平成前夜だった。
和田誠作品で言えば、『麻雀放浪記』はもちろん観ているけれど、『ルビィ』は観ていなかった。
今回鑑賞してみたのは、特に当時の真田広之がどんな風だったか確かめたかったことが大きいがが、もちろん和田誠によるロマンティックコメディが近年のティーン向けラブコメとどう違うかを観てみたかったことも大きい。
しかしさすがに和田誠作品だけあって、それ以外にも観どころは多くあり、随所に吉田日出子、斎藤晴彦、秋野太作、岡田真澄、名古屋章らが散りばめられていて、鑑賞者の目と心を愉しませてくれる仕組みになっている。
もちろん映画の時間の大方は小泉今日子と真田広之によって占められています。
「ルビィ」主導でどんどん怪盗計画を立てるけれど、どんどん失敗し、赤字を計上していくのが可笑しく、「赤字」を恐れるわたしたちの親しみを買うのです。
小泉今日子はこの時点では演技も何もない。
しかし華やかなスター性はある。
和田監督によって巧妙に演出され、特に「怪盗」実行中、真っ赤な口紅をひいた「ルビィ」の顔がライトによって浮かび上がるシーンは見事です。
演技を主導していくのはもちろん真田広之で、この時点で既に演技者として長けているのがよく分かります。
気の弱い「怪盗」パートナーとして終始大きめの黒縁眼鏡をかけているのだけれど、正直なところ、真田広之の端正な顔をもっとしっかり観たかったという気持ちは否めませんでした。

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●ジャン・リュック・ゴダール的 その2 [「言葉」による革命]

●ジャン・リュック・ゴダール的 その2

末尾ルコ「映画の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

ヤットコ惚れ惚れ『ゴダールのリア王』、左だけじゃなく、『右側に気をつけろ』と言ったけれども『ヌーヴェルヴァーグ』は、あんたが言うからキラリと光り、ロベルトびっくら『新ドイツ零年』と来たらばついに『ゴダールの映画史』でデルピー詠んだボードレール、あれは音楽『アワーミュージック』、そして出た出た『イメージ・ブック』!


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

●ジャン・リュック・ゴダール的 その1 [「言葉」による革命]

●ジャン・リュック・ゴダール的 その1

末尾ルコ「映画の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

『勝手にしやがれ』と言われても、勝手にできぬ訳があり、確かに『女は女である』が、『女と男のいる舗道』を歩いていると、 『軽蔑』するわと言われそう。『アルファヴィル』で見た『気狂いピエロ』、放送禁止用語だぜ。『男性・女性』のどちらにも、 『中国女』がやかましく、『ウイークエンド』にラーメンパーティー、『パッション』大事なこの人生に『カルメンという名の女』がいたよ。ごごごご『ゴダールのマリア』と『ゴダールの探偵 』、てててててんてこ舞いの丈と来た。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2017年5月26日 [愛の景色]

あなたと
「衣替え」のお話をした
これ、とても重要

nice!(6) 
共通テーマ:アート

●末尾ルコ、怒りの2連発!フレッツ光関係からの自動音声電話って?是枝裕和監督だけでなく、外国で受賞した人に対する阿呆の脊髄反射的コメントとは? [「言葉」による革命]

●末尾ルコ、怒りの2連発!フレッツ光関係からの自動音声電話って?是枝裕和監督だけでなく、外国で受賞した人に対する阿呆の脊髄反射的コメントとは?

末尾ルコ「社会問題の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

フレッツ光とかNTT何とかとかからちょいちょい「料金プラン云々」の電話がですね、自宅の固定電話へかかってくるんです。
いきなりの電話でだらだら説明を聞いている暇なんてないですから、普通はすぐ切ります。
ところが5月23日のことでしたが、電話に出たら、「フレッツ光云々」といきなり話し出して、(またか)と同時に(どうも調子がおかしいな)と感じたんですね。
一切こちらの様子を窺う雰囲気はなく、一方的に話しまくるだけ。
と思っていたら、「自動音声でお話しております」的なことを言うではありませんか。
ちょっとこれはね、

「おいおい、人様を舐め過ぎだろう!」

ですよ、はい。

日常生活の中で「電話が鳴る」と言うこと自体、時に暴力的でさえあるのに、いったいどのような会議(?)の成果として、「自動音声でやっちゃえ!」なんていうことになったのか?
もう一度かかったら、それなりの「講義」をしてみようと考えています。

是枝裕和監督作品『万引き家族』パルムドール授賞のニュースがいかに日本国内で少ないかということには呆れかえるけれど、いやホントに、世界的バリューではノーベル賞よりも上である可能性も高いし、大谷翔平の一打席ごとの報道とか、もうたいがいにせえやと言う感じだが、絶対にたいがいにしないのがテレビ界ではある。
ノーベル賞の化学部門なんて分かりもしないのに大騒ぎして、しかもアホ民放で伝えられるのは研究内容ではなく、「どれだけ苦労した」とか「妻とともに苦難を乗り切った」とか、怪し気な美談ばかりですな。
そう、ノーベル賞受賞もスポーツ報道と同じことで、「美談」と「似非愛国心」で「数字を稼ぐ」ために存在しているようなものです、日本では。
映画監督は政治的発言をするから政治家も触れたくないのだろうし、頭の悪いネット民は適当に「あいつは左だ・右だ」と決めつけて、映画なんか観もしないのにギャースカギャースカディスりまくるのですね。

そして山ほど書き込まれるのが、「外国の賞を受賞した人」に対して、

「西洋人に尻尾ふる売女」とか
「観客を向いているんじゃなく、映画祭で賞獲ることしか頭にない」とかいう内容。
馬鹿もここまで来ると治療不可能という感があるが、正しく「世の中のことが何も見えてない」「自分がどれだけ腐敗脳なことを信じているかまったく分かってない」というところでありますね。

アカデミー賞とかカンヌ映画祭パルムドール報道とか、別に日本人じゃなくても、どんな国の映画関係者が貰っても幸福の絶頂に近い気分になるんですが。

nice!(22)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「生涯の生きがい」としての「言葉の戦士」&NHK的思考停止と番組改善案とは?2018年5月25日 [「言葉」による革命]

※2018年6月18日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「生涯の生きがい」としての「言葉の戦士」&NHK的思考停止と番組改善案とは?

はい。


「生涯の生きがい」としての「言葉の戦士」&NHK的思考停止と番組改善案とは?

特に地方では、「地域コミュニティの復活や再構築」を目指す試みがよく行われています。
地域によってそうした取り組みに濃淡もあり、方法論も様々のようですが、わたしの印象ではどうしても「ぶつ切り」になっていることが多い感があります。
一つ一つの取り組みが単発的と言いますか、そんな印象の活動が多いようなのですね。

ではどうすれば、それぞれの取り組みが「ぶつ切り」にならずに展開できるか?
はい、お分かりですね。

〈「言葉」による革命〉方法論を導入し、各々の取り組みを繋げ、血を通わせるのです。

(続きは、有料メルマガでお願いします)


nice!(12) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2017年5月25日 [「言葉」による革命]

あなたがほんの
少しでも居心地が
いいように
わたしは椅子の位置の
0. 01ミリでも
気を配り続けていたい

nice!(8) 
共通テーマ:アート

●山田姉妹へのメッセージ「ミューズの感知」 [「言葉」による革命]

●山田姉妹へのメッセージ「ミューズの感知」

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

(5月21日、山田姉妹はランチタイムコンサートを行い、1000人の観客がおこしくださいました。その日にブログなどへアップしてくださった写真のお二人の目が光って見えて、猫のようだったのです)

こんなにまで可愛くもアートで美的な猫様は初めて拝見しましたニャ♪MUZAランチタイムコンサートって、すごく素敵な企画なのですね。ちょっとナントのラ・フォル・ジュルネを思い出します。で、本日もお二人のご歌唱に焦がれる気持ちを詩にしちゃいました。

「題 ミューズの感知」
ランチ時 わたしは澄ませた そばだてた
東方へ向け 我が耳を 野のウサギらの
億倍にして ミューズのどんな お声をも
感知しようと 熱をこめ by末尾ルコ RUKO


1000人は素晴らしいですね。でもわたしが最寄りに住んでいたら、わたし自身が1000年に、いや1000億人に分身して駆け付けますのですけれど(笑)。地球の人口を遥かに超えてしまっているのはさて置いて(笑)。
MUZAランチタイムコンサートさんのサイトなどをチェックしちゃいましたが、素敵な企画をやってらっしゃるのですね。より多くの方に高いクオリティの音楽を愉しんでいただくためにはとてもいい機会になると思います。
曲目も、そしてPDFも拡大して拝見しちゃいました。オペラのナンバーも素晴らしいですね。ランチタイムの約50分ほどが夢の時間になりますね。

それでは本日の詩(猫語も含む 笑)を改行などもしつつ再び捧げます。

「題 ニャニャ ニャア」by末尾ルコ猫 

ニャニャニャニャニャ ニャイ~ン ニャニョニャ ニャニニャアア
ニャニヨ ニャニャ ニャミャン にゃにょニャニョニャ♪

「題 ミューズの感知」

ランチ時
わたしは澄ませた そばだてた
東方へ向け 我が耳を
野のウサギらの 億倍にして
ミューズのどんな お声をも
感知しようと 熱をこめ

 by末尾ルコ RUKO

nice!(11)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

●『NHK スペシャル 人類誕生』の中の不適切な言葉、あるいは芸能人出し過ぎの問題、そして『SWITCHインタビュー』の山田洋次×蒼井優対談。その2。 [「言葉」による革命]

●『NHK スペシャル 人類誕生』の中の不適切な言葉、あるいは芸能人出し過ぎの問題、そして『SWITCHインタビュー』の山田洋次×蒼井優対談。その2。

末尾ルコ「映画の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

5月14日、NHK『おはよう日本』の「まちかど情報室」というコーナーで保里小百合が「楽しい液体」を紹介していた。
ふ~ん、「楽し液体」ね・・・。
いや別に、だからどうだというわけではないのだが。

『NHK スペシャル 人類誕生』の中の不適切な言葉というのはつまり、

「これが最古の~である」といった言い方である。
この言い回しが、常にいかにも容易に使われるのだが、どう考えてもおかしいでしょう。
遺跡にしても化石にしても、あるいは人類の祖先とされる生物の骨などにしても、地球上に存在するすべてを調べたわけでもないし、調べられるはずもない。
そうであれば、

「見つかっているものの範囲では最古の可能性が非常に高い」

くらいの表現でなければおかしいと思うのだ。

考古学や歴史学などの学問分野はそもそも非常に曖昧なもので、「正解はない」が正解なのだと思う。
研究に科学的手法も取り入れられているにしても、「~だ」と断言できるものはほとんどないのがそうした学問なのではないか。
もうちょっと謙虚になってほしいのだね、わたしとしては。

『SWITCHインタビュー』の山田洋次×蒼井優対談でもう一つ印象的だったのが、昨今日本の映画、ドラマ問わず、

「主役が20代、あるいは20代前半の場合が多い」ということで、二人ともこの状況には非常に強い不満を持っている様子だった。

実際は必ずしも20代の主役ばかりではないと思うのだが、特に売れ線の映画ではどんどん新しい男女優が使われている印象は強い。
それと、成熟した、本来は花も実もある俳優たちの出番が少ないという状況は、国レベルで大きな文化的損失でもある。
もちろん映画の内容によっては、あたかも「若ものしかいない」ような世界観もOKだけれど、現在の日本映画界の状況は、単に社会の幼児化に映画界が迎合しているのに過ぎないのだと思う。
さらに問題は「歌の世界」であって、ガールズグループのあまりと言えば、あまりな跋扈と、そうした若いグループにけっこうな大人が熱中することを、「少女は巫女的存在」などと脱力ものの屁理屈をつけて正当化する「指揮者」の問題も今後語っていこう。
(ガールズグループを「たしなむ程度に観る」くらいなら悪くはないが、やはりいい大人が身も世もないほどに熱中するのはどうかという話である。そしてその点以外にも様々な問題が内在している)

nice!(22)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「番宣」が溢れ返るNHKは思考停止か?改善は可能か?2018年5月24日 [「言葉」による革命]

※2018年6月16日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「番宣」が溢れ返るNHKは思考停止か?改善は可能か?

はい。

「番宣」が溢れ返るNHKは思考停止か?改善は可能か?

NHK、観てますか?
「ぜんぜん観てない。だから受信料も払わない」と言う方もけっこういますよね。
わたしはテレビを点けている時はだいたいNHKへ合わせてます。
なので、受信料も払ってます。
一番観ているのはWOWOWで放送される映画などですが、これらは裏番組録画して後ほど鑑賞するのが普通ですから、点いているのはNHKの場合がほとんどなのです。
民放地上波は頭が腐りそうになるので、普通は観ません。
そしてNHKには確かに観応えある番組も少なからず存在します。
が、近年実に不愉快な気分になることも多くなっているのですね。
あなたはどうですか?
受信料も払っていることですし、NHKにはいろいろ改善してもらいたいとは思いませんか?

(続きは、有料メルマガでお願いします)

nice!(10) 
共通テーマ:アート