●ジョージアに女性大統領誕生。 [「言葉」による革命]
●ジョージアに女性大統領誕生。
いまだについ「グルジア」と呼んでしまう自分がいるのだけれど・・・。
ジョージア大統領に元仏外交官 親欧米外交の象徴的存在に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018121601001742.html
いまだについ「グルジア」と呼んでしまう自分がいるのだけれど・・・。
ジョージア大統領に元仏外交官 親欧米外交の象徴的存在に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018121601001742.html
●山田姉妹へのメッセージ「銀の貝殻」 [「言葉」による革命]
●山田姉妹へのメッセージ「銀の貝殻」
末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
わたし、高いところが得意ではないもので、東尋坊のお写真を拝見するだけで、うさぎのような小さな心はプルプルと震えっぱなしです。
プルプル、プルプル(笑)。
それはさて置き、お二人のルーツである福井のお料理、特にお鍋の温かそうなこと!
冬が厳しい土地のお料理は、とりわけ心の底にまで温かさが沁み込んできそうなものが多いですね。
ああ、それにしても、桜貝の美しさ、そして桜貝の美しさを浜辺でお見つけになるお心の美しさに、わたしの魂は陶然とするのです。
自作詩を改行を含めてもう一度。
「題 銀の貝殻」
東尋坊は、深い銀色の貝殻のよう。
この貝殻をミューズの手のひらの上に
そっと、小さな熾天使たちが置く。
そんな美しい風景。
我が心の中に。出会う。
桜貝と銀色の貝殻が。
by末尾ルコ
福岡でのご収録が素晴らしいお時間でありますように!
RUKO
・・・・・・
山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!
山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!
山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224
山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265
山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!
http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)
革命・芸術 末尾ルコ
▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!
少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。 末尾ルコ
末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
わたし、高いところが得意ではないもので、東尋坊のお写真を拝見するだけで、うさぎのような小さな心はプルプルと震えっぱなしです。
プルプル、プルプル(笑)。
それはさて置き、お二人のルーツである福井のお料理、特にお鍋の温かそうなこと!
冬が厳しい土地のお料理は、とりわけ心の底にまで温かさが沁み込んできそうなものが多いですね。
ああ、それにしても、桜貝の美しさ、そして桜貝の美しさを浜辺でお見つけになるお心の美しさに、わたしの魂は陶然とするのです。
自作詩を改行を含めてもう一度。
「題 銀の貝殻」
東尋坊は、深い銀色の貝殻のよう。
この貝殻をミューズの手のひらの上に
そっと、小さな熾天使たちが置く。
そんな美しい風景。
我が心の中に。出会う。
桜貝と銀色の貝殻が。
by末尾ルコ
福岡でのご収録が素晴らしいお時間でありますように!
RUKO
・・・・・・
山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!
山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!
山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224
山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265
山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!
http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)
革命・芸術 末尾ルコ
▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!
少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。 末尾ルコ
●山田姉妹へのメッセージ「銀の貝殻」 [「言葉」による革命]
●山田姉妹へのメッセージ「銀の貝殻」
末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
お二人のルーツでもある福井県。もっともっと福井県のことを知りたくなりました。では自作詩を。「題 銀の貝殻」東尋坊は、深い銀色の貝殻のよう。この貝殻をミューズの手のひらの上にそっと、小さな熾天使たちが置く。そんな美しい風景。我が心の中に。出会う。桜貝と銀色の貝殻が。by末尾ルコ RUKO
・・・・・・
山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!
山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!
山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224
山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265
山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!
http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)
革命・芸術 末尾ルコ
▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!
少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。 末尾ルコ
末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
お二人のルーツでもある福井県。もっともっと福井県のことを知りたくなりました。では自作詩を。「題 銀の貝殻」東尋坊は、深い銀色の貝殻のよう。この貝殻をミューズの手のひらの上にそっと、小さな熾天使たちが置く。そんな美しい風景。我が心の中に。出会う。桜貝と銀色の貝殻が。by末尾ルコ RUKO
・・・・・・
山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!
山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!
山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224
山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265
山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!
http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)
革命・芸術 末尾ルコ
▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!
少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。 末尾ルコ
●末尾ルコ 読書法、あるいは読書論~複数の本の同時進行と、「生涯の書」~内館牧子は今でもプロレスファン。 [「言葉」による革命]
●末尾ルコ 読書法、あるいは読書論~複数の本の同時進行と、「生涯の書」~内館牧子は今でもプロレスファン。
末尾ルコ「読書とプロレスの話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
例えばわたしにとって、アルチュール・ランボーやボードレール、フランソワ・ヴィヨンなどの詩人、あるいはギュスターヴ・フローベル、ジェラール・ド・ネルヴァル、ユイスマンスとかまあエミール・ゾラとか三島由紀夫とか、はたまた宮沢賢治とか、一度読んで終わりとかでなく、生涯手元に置いておき、何度も読む、ページを開く、そんな本なのですね、こうした人たちは。
しかしこれら「生涯の書」だけの読書というわけにはいかないので、当然ながらこれら以外の本も大量に読むわけである。
わたしは常に10冊以上の本を手元に置いて(自分の家で、ですよ)、その時々の気分によって読書しているといったお話はこれまでに何度もしているけれど、まあそのようなやり方も、大小様々な改良を加えながらやっておるわけですな。
「10冊上の本を手元に」と言っても、その時々で「特にどの本に集中するか」という点も、いつも検討の対象となります。
で、今「読書中」の本の一部を挙げますと、次の湯ような感じ。
『ユダの山羊』ロバート・B・パーカー
『マシアス・ギリの失脚』池澤夏樹
『居酒屋』エミール・ゾラ
『二十世紀論』福田和也
『フランス流テロとの戦い方』山口昌子
『白鯨』ハーマン・メルヴィル
『日本語全史』沖森卓也
『すばらしき愚民社会』小谷野敦
『プレイバック1980年』村田晃嗣
『人体の限界』山崎昌廣
『マタハリ』マッシモ・グリッランディ
『カネを積まれても使いたくなる日本語』内館牧子
この中で、『居酒屋』は「生涯ずっとページを開き続ける本」の一つ。
『白鯨』ってまだ通して読んだことなかったのですが、こりゃやはり凄い作品です。
これだけの作品、「生涯にずっとページを開き続ける」ことをしなければ、しっかりと理解などできるはずがない。
で、前記のリストでちょっと毛色が変わっているのが内館牧子の『カネを積まれても使いたくなる日本語』だと思うでしょう。
わたしも思います(笑)。
内館牧子は元横綱審議委員会委員としてのイメージが強いけれど、プロレスファンとしても知られていて、『プロレスラー美男子烈伝』という本も出している。
けれどこれちょっとだけ読んだことあるけれど、(う~ん)というところだった。
この本が出版されたのが2002年で、今で言う「プ女子」の走りと言えるか?
最近も内館牧子はプロレスファンであり続けているのかと調べてみたら、やはりそうで、次の記事などがヒットした。
オカダVS棚橋 内館牧子氏「2人とも美しい」https://www.nikkansports.com/battle/news/201805040000234.html
まあ要するにわたしの印象としては、「カッコいい(と内館牧子が感じる)レスラーには甘い」というところだ。
もちろんそういう愉しみ方もありである。
わたしも(素敵!)と感じる女子テニス選手には甘いし(笑)。
しかし論評中で棚橋弘至のことを「タナ」と呼ぶのは(これはインタヴューを文字に起こしたものではあるけれど)ちょっと。
>タナはプロレス界きっての知性派ね。
とか言っているし(笑)。
末尾ルコ「読書とプロレスの話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」
例えばわたしにとって、アルチュール・ランボーやボードレール、フランソワ・ヴィヨンなどの詩人、あるいはギュスターヴ・フローベル、ジェラール・ド・ネルヴァル、ユイスマンスとかまあエミール・ゾラとか三島由紀夫とか、はたまた宮沢賢治とか、一度読んで終わりとかでなく、生涯手元に置いておき、何度も読む、ページを開く、そんな本なのですね、こうした人たちは。
しかしこれら「生涯の書」だけの読書というわけにはいかないので、当然ながらこれら以外の本も大量に読むわけである。
わたしは常に10冊以上の本を手元に置いて(自分の家で、ですよ)、その時々の気分によって読書しているといったお話はこれまでに何度もしているけれど、まあそのようなやり方も、大小様々な改良を加えながらやっておるわけですな。
「10冊上の本を手元に」と言っても、その時々で「特にどの本に集中するか」という点も、いつも検討の対象となります。
で、今「読書中」の本の一部を挙げますと、次の湯ような感じ。
『ユダの山羊』ロバート・B・パーカー
『マシアス・ギリの失脚』池澤夏樹
『居酒屋』エミール・ゾラ
『二十世紀論』福田和也
『フランス流テロとの戦い方』山口昌子
『白鯨』ハーマン・メルヴィル
『日本語全史』沖森卓也
『すばらしき愚民社会』小谷野敦
『プレイバック1980年』村田晃嗣
『人体の限界』山崎昌廣
『マタハリ』マッシモ・グリッランディ
『カネを積まれても使いたくなる日本語』内館牧子
この中で、『居酒屋』は「生涯ずっとページを開き続ける本」の一つ。
『白鯨』ってまだ通して読んだことなかったのですが、こりゃやはり凄い作品です。
これだけの作品、「生涯にずっとページを開き続ける」ことをしなければ、しっかりと理解などできるはずがない。
で、前記のリストでちょっと毛色が変わっているのが内館牧子の『カネを積まれても使いたくなる日本語』だと思うでしょう。
わたしも思います(笑)。
内館牧子は元横綱審議委員会委員としてのイメージが強いけれど、プロレスファンとしても知られていて、『プロレスラー美男子烈伝』という本も出している。
けれどこれちょっとだけ読んだことあるけれど、(う~ん)というところだった。
この本が出版されたのが2002年で、今で言う「プ女子」の走りと言えるか?
最近も内館牧子はプロレスファンであり続けているのかと調べてみたら、やはりそうで、次の記事などがヒットした。
オカダVS棚橋 内館牧子氏「2人とも美しい」https://www.nikkansports.com/battle/news/201805040000234.html
まあ要するにわたしの印象としては、「カッコいい(と内館牧子が感じる)レスラーには甘い」というところだ。
もちろんそういう愉しみ方もありである。
わたしも(素敵!)と感じる女子テニス選手には甘いし(笑)。
しかし論評中で棚橋弘至のことを「タナ」と呼ぶのは(これはインタヴューを文字に起こしたものではあるけれど)ちょっと。
>タナはプロレス界きっての知性派ね。
とか言っているし(笑)。