SSブログ

末尾ルコ選定、2019年流行語大賞決定! [「言葉」による革命]

末尾ルコ選定、2019年流行語大賞決定!

「運営」

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

●フラグメント 大坂なおみ、錦織圭と、ランキングトップ10 [「言葉」による革命]

全豪オープンテニスも始まるけれど、大坂なおみ、錦織圭と、ランキングトップ10に日本人男女が入っているこの状態が、「とてつもない奇跡」だということを忘れてはならない。
タグ:アート

共通テーマ:アート

●山田姉妹へのメッセージ「バレエ・リュスのように」 [「言葉」による革命]

●山田姉妹へのメッセージ「バレエ・リュスのように」

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

(山田姉妹は1月5日のニューイヤーコンサートにより、2019年の活動を始められました)

お疲れ様でございました!お二人の充実感あふれるご表情から、さくらホールの大歓声と大拍手が聴こえてきます。ブラスとお二人のご共演、どれだけ圧倒的な音楽が創造されたか、心が躍る思いです。そして2019年の、ミューズの芸術創造のスタートです!!いずれバレエ・リュスのように。RUKO

・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年1月13日 [愛の景色]

背筋の上方から下方、
そして腰へ繋がる線の美しさ

nice!(6) 
共通テーマ:アート

●永遠のテーマ、ジャイアント馬場VSアントニオ猪木、その「強さ」と「プロレスラーとしてのクオリティ」を、今こそ客観的に比較する~また出た、噴飯物の「メイウェザー・天心」感想は原辰徳だ! [「言葉」による革命]

●永遠のテーマ、ジャイアント馬場VSアントニオ猪木、その「強さ」と「プロレスラーとしてのクオリティ」を、今こそ客観的に比較する~また出た、噴飯物の「メイウェザー・天心」感想は原辰徳だ!

末尾ルコ「プロレスと格闘技の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

フロイド・メイウェザーと那須川天心の「試合」について、「知りもしないで口出しをしてくる」高須院長やフィフィについては既に書いたが、それよりまだ酷いのが、しかも「試合」後ずっと遅れて口出してきた。
それが「栄光の巨人軍」の名将原辰徳監督だ。
  ↓
【巨人】原監督、那須川天心を絶賛「こういうのが大和魂」https://www.hochi.co.jp/giants/20190109-OHT1T50170.html

どう考えてもこの名将、あの「試合」の周辺情報など何一つ知らずに発言しているように見えるが、あの「内容」が脳内で「天晴れな大和魂」に変換されるのが不気味だ。
米国を中心に海外ではあの「試合」は概ね、「メイウェザーがアジアの子どもを泣かせて、割のよいバイトをした」とネタ化している。

・・・

さて唐突だが、ここでジャイアント馬場とアントニオ猪木の全盛期について、両者のクオリティ比較の、現段階でのわたしの結論を簡単に記しておこう。

「リアルな強さ」
馬場に軍配。
繰り返すが、あくまで両者の全盛期の比較である。
全盛期の馬場に日本人レスラーとして対抗できるとすれば、全盛期のジャンボ鶴田か坂口征二だろう。
決して猪木ではないと思う。

要するに、猪木の体格と格闘家としてのバックボーンでは、試合開始後すぐに馬場を寝かせることは極めて難しい。
グラウンドへ持っていかねば猪木に勝ち目はなく、強力な馬場の打撃を喰って、力道山戦の木村政彦のようになる可能性が高いのではないか。

「プロレスラーとしてのクオリティ」

猪木に今のプロレスラーたちが束になっても敵わない、とてつもないカリスマがあったことは、猪木ファンだったわたしも十分理解している。
が、それさえも遥かに上回るのが、馬場のクオリティだ。
猪木のプロレスは、「日本」という文脈でこそ最大限に発揮されるけれど、特に本場とされるアメリカマット界では、よく言って、「上の下」くらいのポジションしか得られなかっただろう。
猪木程度の体格は米国にはごろごろいるし、同じ身長の米国人レスラーと比べると、猪木の体には厚みがない。
さらに、米国人ファンいウケるようなムーヴもできない。
時にメインイベントも任されるくらいにはなれたかもしれないが、決して「スターレスラー」にはならなかっただろう。

対して馬場は、国籍も地域も時代も超越している。
米マットはもちろん、「東洋の巨人が来る」というだけで、プロレスというジャンルが存在する場所であればどこでも観客が殺到するだろう。
それは現在のWWEでも同じことで、全盛期の馬場であれば、間違いなくトップ中のトップスターになる。


nice!(28)  コメント(1) 
共通テーマ:アート