SSブログ

●末尾ルコ フラグメント「イザベル・ユペール」 [「言葉」による革命]

イザベル・ユペールを見ると、気持ちが落ち着くというのはあるんです。

・・・

イザベル・ユペール64歳。『エル』での“ポスト・フェミニズム”を語る。
https://www.vogue.co.jp/celebrity/interview/2017-08-isabelle-huppert/page/2

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年4月20日 [愛の景色]

あなたの新しいスタイルは
つまりわたしに興味を失ったからに違いない
心配はいらないさ
わたしもあなたにこの前から
ずいぶんと興味を失いつつあるのだから

そしてこの春、
馬鹿馬鹿しく長い黄金週間の前に
大きな線を引こう
その心地よさときたら

nice!(11) 
共通テーマ:アート

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「魂」を意識しなければ、「真の幸福」はあり得ない。 [「言葉」による革命]

※2019年4月20日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「魂」を意識しなければ、「真の幸福」はあり得ない。

「魂」って、何でしょうね?

あなたは「魂」を持っていますか?
「魂の無い人間」は存在するのでしょうか?
「魂なんていうのは、脳の働きの一部に過ぎない?」

あるいは、

「脳の働きを越えたもの?」
はたまた、
「あなたそのものが、魂」?

わたしのガラケーの『旺文社監修 国語辞典』には次のように説明されています。

1肉体に宿り、心のはたらきをつかさどると考えられているもの。霊魂。
2人間の心。精神。気力。

う~ん、1と2ではずいぶんとニュアンスが違いますね。
どう思います?

(続きは、有料メルマガでお願いします)



●「言葉を語れ 美のように 戦士のように」

・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記30日目、リハビリに立ち塞がる「腰椎」の壁、再度検査に。~差し入れは『新鮮卵のこんがり焼プリン』~胃腸が弱くひ弱だった幼少期の私を変えた「あれ」とは? [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記30日目、リハビリに立ち塞がる「腰椎」の壁、再度検査に。~差し入れは『新鮮卵のこんがり焼プリン』~胃腸が弱くひ弱だった幼少期の私を変えた「あれ」とは?

末男ルコ「母の話、健康医療の話題」

4月17日(水)手術後30日目
午後12時の面会

ベッドで上半身を起こして昼食を前にしている。
初っ端から食べる気なし。
完食することもあるというが、たしかにムラがある。
わたしに向かい、「あんた、全部食べや」とかとんでもないことを言う。
鼻チューブなし。
やはり腰痛が問題だ。
整形での検査が済んでいるかと思ったが、午後に実施するようだ。
この時間は差し入れとして大きめの『焼きプリン』。
より具体的に語れば、オハヨー乳業株式会社の『新鮮卵のこんがり焼プリン』である。
大き目で比較的あっさりした味だ。
病院の昼食になかなか手を出さないので、プリンを少しずつ食べるように仕向けていたらひときわ活気のある看護士がやってきて、「
食べんと力がつけんきねえ、これだけでも食べてもらおうかねえ」などと言いながら、メインのおかず(牛肉ステーキ何とかと書いていたが、肉はミンチ同様の大きさに刻んでいる)をスポーンで口へ運び、結局その皿は完食となった。
『テルミール ミニ』は完飲。
プリンは多かったこともあり、残りはわたしが食べた。

4月17日(水)手術後30日目
午後7時の面会

鼻チューブなし。
夕食後、落ち着いた雰囲気で横たわっている。
めまいもなし。
気になる腰痛検査について尋ねると、「あんまりようない(よくない)き、また明日検査するとか言いよった」と。
「ようない?」
どういうことだろう。
腰痛で「よくない」状態といっても、あまりに多くのケースが考えられるが。
思案しても埒が明かないので、ナースコールで担当の看護士を呼んでみた。
話を要約すると、「今日の(簡易な)検査では診断がつかないので、翌日MRIなどで詳しく検査してみる」ということだった。
「よくない」状態か否かもまだ分からないのか、「よくない」状態が予想されるからMRIなのか。
いずれにしてもリハビリを進めていくために、腰痛克服は現在さらに大きな壁となってきている。

・・・

ふと思い出したのだが、幼少時胃腸が弱かったわたしはよく胃腸薬のお世話になっていた。
胃腸の弱さはいまだ克服できてないが、幼少時と比べるとずっとましになっているのだろう。
なにせわたしは幼少時、腸炎・腸カタルで入院していたこともあったし、幼少期はけっこうひ弱でしたな。
今でも頑健とは言えないけれど、あることをきっかけに「武器としての身体」は人並み以上になった。
「あること」とはそう、「プロレスファンとなった」エポックメイキングな出来事である。
プロレスファンとなっただけでなく、(プロレスラーになるしかない)と決意したわたしは、日夜トレーニングに励むこととなった。

nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:アート