SSブログ

●山田姉妹へのメッセージ「令和のコンサート」 [「言葉」による革命]

●山田姉妹へのメッセージ「令和のコンサート」

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

(山田姉妹は6月8日、ベイビー・ブーとコンサートでご共演します)

このコンサートが6月8日。もう令和時代に入っているのですね。新たな時代、お二人がベイビー・ブーさんとどのようなコラボレーションをご創造くださるのか愉しみです。先ほどお二人の「ひこうき雲」を聴いておりました。母の病室からよく飛行機雲が見えるのです。物語を感じる白く美しいライン。RUKO


●「言葉を語れ 美のように 戦士のように」


・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年4月26日 [愛の景色]

いくら馬鹿馬鹿しくったって
見極めねば何もわからないさ

投げるのはいつでもできる
投げていては結局何も分からない

何といっても、
綺麗なものは奇麗なのだ

だからすぐに
「自分という文脈」を持ち込んでは
ならない



nice!(11) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記36日目~いきなりの電話で「明後日転院」の流れに!~リハビリ治療が適用される「廃用症候群」とは何か? [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記36日目~いきなりの電話で「明後日転院」の流れに!~リハビリ治療が適用される「廃用症候群」とは何か?

末尾ルコ「母の話、健康医療の話題」

これは高知ローカルのお話ではあるけれど、まあ「医療そのもの」を考える上でも、「知っておいて」資するところはあるのではないかということで書かせていただこうと。

現在母が入院している高知赤十字病院はかなり古い建築物であり、別の場所(現在の場所から近いけれど)への移転が決まっている。
新たな高知赤十字病院のオープンは5月6日となっており、その日までに病院の機能や入院患者などを新施設へ移送する必要があるわけだ。
で、わたしの母が5月6日までに退院ないし転院すれば、今後通院患者として利用するにしても、あまり関係ないお話となるけれど、現状を見るとその日までの退院・店員は難しそうである。
で、前々から(一体どのように患者を移送するのだろう)と疑問に感じていたけれど、次のサイトに大まかな内容が書かれてあった。

・・・

「命の砦」着々 高知日赤病院の移転まで半年 準備が本格化
https://www.kochinews.co.jp/article/233711/
・・・

「患者移送」の部分を引用させていただくと次のようになっている。

「移送作業は5月6日直前の連休中に実施する。入院患者の移送は1日間で終える予定で、患者の状態に応じて医師や看護師が付き添い、ストレッチャーが積載できる車や救急車などで運ぶ。」

・・・

などと書きかけていたけれど、実はその直後に高知赤十字病院から電話がかかり、(ひょっとしてコルセットの型取り中に激しいめまいでも?)と焦ったが、何と

「明後日に転院を」というお知らせだった。

(明後日?)
わたしは前記した通り転院は早くともGW明けてからだと思っていたのですぐに話についていけない。

4月23日(火)手術後36日目
午後12時の面会

というわけで翌日となり、「次の日の転院」に向けての詰めの話を担当のソーシャルワーカー的な女性とロビーで行った。
わたしも尋ねたいことはいろいろあったが、だいたい次のような件について話をした。

1翌日の午前9時40分くらいのと設定された転院の際の段取り。
まだ母は普通に座ることができないので介護タクシーを利用する。

2支払いについて。
約1か月半の費用を一括で支払うのはキツいので、多少分けて払えるようにしてもらった。

3わたしは午前9時には来院し、事務手続きをし、医師の説明を聴く。

4要介護認定の書類について詳しく説明してもらった。

5保険などで戻ってくるお金の「時期」などについて説明してもらった。(←セコい)

・・・

ところでリハビリについて調べていたら、「廃用症候群」という言葉に行き当った。
この言葉も知らなかったのだが、次のサイトで簡潔に説明されている。

・・・
廃用症候群とは?症状・原因と寝たきりにさせないリハビリのポイント
https://www.irs.jp/article/?p=483

・・・

同サイトから引用させていただくと、要するに、

「病気やケガなどの治療のため、長期間にわたって安静状態を継続することにより、身体能力の大幅な低下や精神状態に悪影響をもたらす症状のことをいいます。」

ということだそうだ。
では現在の母は紛れもなく「廃用症候群」であり、これから本格的にそのリハビリに入ることとなる。

nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:アート