SSブログ

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「学業不振」や「学友との不和」は、「悩み」に値するのか? [「言葉」による革命]

※2019年8月30日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「学業不振」や「学友との不和」は、「悩み」に値するのか?


2019年版自殺対策白書に関するお話が多くなっていますが、もう少し続けます。

18年に自殺した19歳以下 599人(前年比32人増)の自殺を決意させた原因・動機の中で最大の数字を占めた学校問題のさらに細分化した内訳が次のようなものでしたね。

学業不振(57人)、進路の悩み(46人)、学友との不和(27人)、入試の悩み(25人)、いじめ(2人)、教師との人間関係(1人)、その他(2人)。

自殺を選んでしまった方々、そのご家族の無念さ、自殺に至るまでの悩みの深さについては想像に余りあるものですし、どうこう言うつもりはないのです。
しかしそれでもなお、実際に死を選んだ方々の背後に、彼らよりも遥かに多い若者たちが同じ悩みを抱いていることを考えると、そして今後の若者の生き方を考えると、こう言わざるを得ません。

「学業不振」や「学友との不和」などはそんなに大した悩みではない・・・と。

(続きは、有料メルマガでお願いします)


・・・


●「言葉を語れ
美のように
戦士のように」





・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

タグ:アート
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年7月28日 [愛の景色]

あなたは下になった
わたしは上になった
ここからが第一の
大地の
決戦なのだ

nice!(13) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記125日目~入院中の日課について。~DOCOMOから来た「契約解除予告書」、あるいは「法的手続き」について。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記125日目~入院中の日課について。~DOCOMOから来た「契約解除予告書」、あるいは「法的手続き」について。

末尾ルコ「母の話、DOCOMO契約解除予告書の話題」

7月22日(月)手術後125日目
転院89日目

入院中には日課というべきものがいくつかある。
これは病院によってある程度異なるものかもしれないが、現在母が入院中のA病院の場合を例に取ってみよう。

まず食事が3度。
概ね午前7時、正午、午後6時である。
配膳の都合で時間は多少前後するが、分量としては朝食が少なめ、昼食と夕食が多めとなっている。
このパターンも病院によって違うかもしれないが、以前から「朝食の分量が一番多い食べ方がよい」という意見もあるけれど、やはりなかなかそうはいきませんわなあ、という感はある。
患者は病室で食事を摂る人もおれば、ホールへ集まって摂る人もいる。
どこで食事をするかを決める理由は様々のようだが、食事に介助が必要な患者はホールへ集まってもらって食事をすることが多いようだ。
母がリハビリ病棟へ移る前の病棟には食事の全介助が必要な患者が少なからずおり、看護師、介護福祉士、療法士の人たちがとても忙しそうだった。
母は食事介助の必要はなく、現在は病室で食べている。

午前中には日勤の担当者が、夕方には夜勤の担当者が病室へ挨拶に来る。
前の病棟には「気に入らない看護師」が何人かいた母だけれど、現在の病棟には今のところそのような対象はいない。
やはり前の病棟は大転子部不全骨折を起こした直後に入ったという荒れた精神状況が大いに影響していたのだろう。

午前中には担当の看護師が来て、体温、血圧、血中酸素飽和濃度をチェックする。
このところの母は、体温36度3分~6分、最大血圧110~135、血中酸素飽和濃度96~98というところだ。

・・・

母のDOCOMOのガラケー、もう何カ月も使用してなくて、この前DOCOMOに問い合わせをして不快な気分になった旨はお話したが、先週NTTファイナンスから届いた葉書が、

「契約解除予告書」

契約解除はしてもらいたいくらいなのだが、ぞれに伴って「法的手続きも始める」と、予告書が届いたのとほぼ同日、オペレーターから電話が掛かってきて告げられた。
はっきり言って契約解除であれば、もう2カ月くらい前にやりたかったのであるが、

「当人は入院中でそんなことできない」
「家族であるわたしも付き添いなどをしているため、代理人の書類を作ってDOCOMOショップへ出向くという面倒な時間も容易には作れない」

といった理由で解約手続きできないままに、放置していたら「このままじゃ法的手続きですよ」である。
母は20年以上も同じガラケーを、しかも毎月ごく僅かの仕様なのに8000円以上(←このプランを放置してきたのも問題だが)きっちり払い続けてきた。
しかも未払いといっても(この時点で2か月分)だ。
これで「法的手続き」を持ち出すとは。
オペレーターが、「ルールですから」以上のことは言えないのは分かるけれどね。

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~あなたは「悩み」を自ら肥大化・膨張化させてないか? [「言葉」による革命]

※2019年8月26日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~あなたは「悩み」を自ら肥大化・膨張化させてないか?

ではまた2019年版自殺対策白書を見てください。
18年に自殺した19歳以下 599人(前年比32人増)の自殺を決意させた原因・動機とされる要素の中で最大の数字を占めた学校問題のさらに細分化した内訳が次のようなものでした。

学業不振(57人)、進路の悩み(46人)、学友との不和(27人)、入試の悩み(25人)、いじめ(2人)、教師との人間関係(1人)、その他(2人)。

そして、この中で特に人数の多かったのが次の4項目です。

学業不振(57人)
進路の悩み(46人)
学友との不和(27人)
入試の悩み(25人)

こうした原因・動機により自殺した若者がこれだけいたということは、自殺までには至らなくてもこれらのことで深刻に悩んでいる若者は遥かに多くいると類推されます。
まあしかし、考えようによっては、「若者すべて」に共通する悩みであるとも言えます。
若者はこうしたことで悩んで当然とも言えますよね。
問題は、「悩んで当然」ではあるけれど、人によってはそれらを「現実よりも遥かに膨張させてしまう」ということではないでしょうか。

(続きは、有料メルマガでお願いします)


・・・


●「言葉を語れ
美のように
戦士のように」





・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年7月27日 [愛の景色]

久しぶりに
(来てよかった)と
あなたが手を振る姿を見て
ドアの内側から
その次に
ドアの外側から
束の間であっても

nice!(8) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記124日目~食事内容が「刻み」から「一口大」に、リハビリ内容が濃密に。~「さくら貝の歌」の歌詞を覚えてますか? [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記124日目~食事内容が「刻み」から「一口大」に、リハビリ内容が濃密に。~「さくら貝の歌」の歌詞を覚えてますか?

末尾ルコ「母の話、音楽の話題」

7月21日(日)手術後124日目
転院88日目

母は7月19日からリハビリ病棟へ復帰し、お腹の具合はまだ安定しないのだけれど、取り敢えず大きな変化は食事内容が変わったこと。
「刻み」ではなく、「一口大」になった。
「一口大」・・・この大きさだとしっかり「お料理」の形態をなしており、見た目も食感も愉しみながら食べることができる。
配膳されて目の前に細かく刻まれた料理が入ったお皿が並んでいるのとは大違いだ。

リハビリも1日2回から1日3回に増えた。
しかも3回とも1時間ずつ。
前の病棟では1日2回で、しかも40分ずつだったので、すぐに3回になって体力的にどうかなとも懸念したが、初日からまったく問題はなかった。
毎回1時間だと様々なリハビリ内容をみっちりできるし、通常のトイレ練習もしてくれていて助かる。
A病院へ4月末に転院して以来多くのトラブルを起こしている母だけれど、リハビリ担当の方々とはほとんど仲良くさせてもらっていて、リハビリの時間を愉しみにしているのは嬉しいことだ。
ずっと担当者は女性だったが、今回のリハビリ病棟では理学療法士がなかなかしっかりした男性で話も上手く、いい時間を過ごさせていただいている。

・・・

確か五木ひろしは「譜面なしで歌える」曲が「3000曲」ということだったと思うが、これは凄い曲数である。
前にも書いたかと思うが、ある程度記憶しているという印象の歌でも多くは冒頭部分やサビの部分はしっかり歌えても、他の部分へ行くと怪しくなる。
子どもの頃から知っているつもりの唱歌などでもそういうの多いんです。
例えば有名な「さくら貝の歌」。

「うるわしきさくら貝一つ
去りゆける君にささげん」
 ↑
ここまでは分かるんですが、そこからが出てこない。
実は次のようになってるんですね。

「この貝は去年(こぞ)の浜辺に
われ一人ひろいし貝よ」

まあひょっとしたらわたしに特有の現象なのかもしれないが、こんな感じで歌詞の一部はすぐに出ても、他の部分がうろ覚えの歌がとても多い。
「歌詞をきっちり覚えてアカペラで歌う」という訓練、とてもいいと思いますよ。
それにしても昔(の日本の歌、美しい歌詞が多いです。

「さくら貝の歌」をもう一度見てください。

「うるわしきさくら貝一つ
去りゆける君にささげん
この貝は去年(こぞ)の浜辺に
われ一人ひろいし貝よ」

「去っていく君」に桜貝の貝殻(中身は入ってないでしょう 笑)を捧げる人。
そしてその桜貝は去年の浜辺で一人拾ったものである、と。
「去年」と書いて、「こぞ」と読ませるのが抜群の効果を発揮しています。
あなたも歌おう、「さくら貝の歌」という感じです。


nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

●山田姉妹へのメッセージ「原点」 [「言葉」による革命]

●山田姉妹へのメッセージ「原点」

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を磨くレッスン」

「パシャり」というお言葉が何とも愛らしくて釘付けになってしまいました・・・♡。「原点に戻る」って本当に大切ですよね。わたしなんぞ何かしら原点を忘れてしまいまして、そもそも自分の原点とは何だったか、それさえもよく分からなくなることがあります。お二人の原点はきっと、「美」そのもの。RUKO

日本の政治家さんたちにはもっと文化芸術を大切にしてくださる方々がもっと輩出していただきたいものです。もちろん現在は経済、社会保障、少子高齢化など難問が山積しているけれど、人間の基本は心、そして心を表現する最高の技が芸術ですから。お二人はもちろん、最高の技をお持ちのミューズ。RUKO




・・・


●「言葉を語れ
美のように
戦士のように」





・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年7月26日 [愛の景色]

ドアの内側から
その次に
ドアの外側から
束の間であっても

nice!(10) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記122日目~リハビリ病棟へ復帰、移動はけっこう疲れる。~わたしが持ち込んでいる本を紹介、短編集『せつない話』について。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記122日目~リハビリ病棟へ復帰、移動はけっこう疲れる。~わたしが持ち込んでいる本を紹介、短編集『せつない話』について。

末尾ルコ「母の話、読書の話題」


7月19日(金)手術後122日目
転院86日目

母は7月19日に再びリハビリ病棟へ復帰しました。
「めでたい!」と手放しに喜ぶには今までいろいろあり過ぎましたし、これからも何があるか分かりません。
もとより母は80歳を超えていますから、「いつ何があってもおかしくない」のは当然でしょう。
しかしこれも母に限らずであるが、ある程度のコンディションでさえあれば、90歳代、100歳代を目指せる可能性もある。
この考えもさほど特殊なものではないでしょう。
母がこれからどれだけ頑張ってくれるかは、このリハビリ病棟での過ごし方に大きな比重がかかってくるのは間違いありません。

病室移動の日はやはり慌ただしいものです。
書籍などをわたしがかなり持ち込んでいますし、服も最低限は置いてます。
移動の前日までに90ℓビニール袋とその他袋類へかなり出鱈目に詰め込み、どうにか一台のカートへ乗せることができました。
A病院ではこれで3回目の病室移動となりましたが、2回目までは母の荷物だけだったから少ないものだった。
今回に限りわたしの本などが荷物にかなりの重量を作ったわけです。

ついでにわたしが持ち込んでいる書籍の一部を紹介させていただきますと、

『フランス名詩選』(岩波文庫)
『冷血』(トルーマン・カポーティ)
『素粒子』(ミシェル・ウエルベック)
『中世音楽の精神史』(金澤正剛)
『獄門島』(横溝正史)
『宮沢賢治詩集』(ハルキ文庫)
『せつない話』(山田詠美編)
『日本の領土問題』(保阪正康 東郷和彦)
『王妃の離婚』(佐藤賢一)
『十九歳の地図』(中上健次)など。

『フランス名詩選』はもうボロボロになりかかっているほど読んでいるし、『素粒子』も何度目かです。
『せつない話』は古本屋で買ったのですが拾い物で、山田詠美が編者としてクレジットされているだけに、(さすが!)という作品がずらりで読み応え十分。
特にアルベール・カミュやD・H・ロレンス、ジェームズ・ボールドウィン、フランソワーズ・サガン、ヘンリー・ミラー、テネシー・ウィリアムズらの短編が読めたのは嬉しかった。
吉行淳之介、田辺聖子、丸谷才一、村上龍ら日本人作家の作品も充実しているけれど、これだけの外国人作家も同時に読める短編集はあまり見かけたことがない。
光文社文庫から1993年に発行されているが、本当の意味で「お得」な文庫本です。

『王妃の離婚』は現在わたしの最もお気に入りの小説家で、フランス史を中心としたヨーロッパの歴史を題材に、非常におもしろい小説を書く。
ジャンヌ・ダルクをテーマにした『傭兵ピエール』とか、素晴らしくおもしろかった。
持ち込んでいる本はこれだけではないが、小説が多いですね。
一時小説から離れていたこともあったけれど、最近は小説のおもしろさが以前より分かってきた感じなんです。

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「人生の可能性」とは何か? [「言葉」による革命]

※2019年8月24日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「人生の可能性」とは何か?



「閉ざされてしまった(と思い込んでいる)人生の可能性」という言葉、ご理解いただけますでしょうか。
あるいは「人生の可能性」とは何か?
絶望してしまったと自分で思い込んでいる人たち、絶望感に囚われてしまっている人たちの多くは、「自分の人生、終わった」と信じ込んでしまっているものでしょう。
彼らは「人生の可能性が無くなってしまった」と思い込んでしまっているのです。
「可能性」という言葉は否定的な意味、つまり「悪いことが起きる可能性」という意味も含まれているのですが、ここでは「良きことが起こる可能性」のみを取り上げています。
例えば「今日、明日中に死ぬだろう」というところまで体調や状況が来てしまった場合、ほとんどの人は確かに「人生の可能性が閉ざされてしまった」と感じるでしょう。

(続きは、有料メルマガでお願いします)


・・・


●「言葉を語れ
美のように
戦士のように」





・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

タグ:アート
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:アート