SSブログ

●山田姉妹へのメッセージ「台風」 [「言葉」による革命]

●山田姉妹へのメッセージ「台風」

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を磨くレッスン」

(8月15日のメッセージです)

お盆の伝統行事をしっかり受け継がれておられるのですね。素敵です。わたしは父方の祖父母がプロテスタントで、仏教や神道に関する行事は子どもの頃から経験がないのです。でも神社や寺院の雰囲気は大好きで、特にあまり知られてない小さな神社が好きなのです。

高知は今まさに台風の真っ盛りで、昼くらいに最接近するとニュースで言ってました。まあ病院の中は安全なのですが。昨日から母と「翼をください」の練習を始めました。お二人のアルバム収録曲はもういっぱい練習しております。母は最近病棟で、「歌の上手い人」として有名になってます(笑)。RUKO


・・・


●「言葉を語れ 美のように 戦士のように」




・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年8月21日 [愛の景色]

そんなわけで、
18日には
あなたに会えたのです
これは意味が大きい

nice!(9) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記151日目~病室にやって来たソーシャルワーカーとの話。~男が惚れる映画、ブノワ・マジメルの『パリ、憎しみという名の罠』。~『おにぎりぱん ツナマヨ』『ごろっとしたたまごのたまごパン』『ふわふわホットケーキ メープル&発酵バター入りマーガリン』感想。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記151日目~病室にやって来たソーシャルワーカーとの話。~男が惚れる映画、ブノワ・マジメルの『パリ、憎しみという名の罠』。~『おにぎりぱん ツナマヨ』『ごろっとしたたまごのたまごパン』『ふわふわホットケーキ メープル&発酵バター入りマーガリン』感想。

末尾ルコ「母の話、映画、食の話題」

8月17日(土)手術後151日目
転院115日目

8月14日だったか、病室にソーシャルワーカーが訪れて、退院後のプランについて大まかな説明をしてくれた。
もちろんこのまま順調に、9月末までに退院できればの話だけれど。
そして母の足腰がどのくらい回復するかにもよる。
少し前に担当の理学療法士と話した時には、「少し介助の手伝いがあれば、階段を上れるくらいにはなりそうです」と言っていた。
その後ご存じのように、「左足踝(くるぶし)付近痛」など予想外のことも起こるからまだまだ分からないけれど、リハビリ病棟へ復帰してからはずっと自力歩行を目標として毎日を送っている。
15日の時点では、歩行器を使った歩行、そして手摺りを使った伝い歩きの練習をしている。
これが退院までにどこまで足腰の力を増してくれるかが大きなポイントで、回復状況を睨みながらソーシャルワーカーが説明してくれた介護サービスの中のどれを受けるかなどを検討していくことにしている。

・・・

「男の映画」なんて表現を使うとお叱りを受けかねないご時世で、もちろんわたしも男尊女卑を憎む人間の一人だが、でもやっぱり「男の映画」とか「男が惚れる」とか、そんな表現あってもいいんじゃないでしょうかね。
ここでこの問題に深入りはしないけれど、本当に男尊女卑の人間が「男は~」と言うのと、男尊女卑とは程遠い人間が「男は~」と言うのをしっかり見分けてくれるくらいの度量を持っていただきたいところだが。
で、何を言いたいのかというと、

『パリ、憎しみという名の罠』(オリヴィエ・マルシャル監督)が久々に(男の映画だなあ~)と惚れ惚れしたわけです。
主演のブノワ・マジメルもよかったし、大スターだけど昨今ネタニュースが中心となった感のジェラール・ドパルデユーも見事に「男」だったのです。

・・・

【一五日朝】
『カップヌードル カレー』
 ↑
「あっさり」したやつ。

『おにぎり(ツナマヨ)』

【一五日昼】
『おにぎりぱん ツナマヨ』(神戸屋)
 ↑
本物のおにぎりのツナマヨには程遠いお味。
まあわたしがおにぎりの中ではツナマヨを一番愛好しているから感じるのかもしれないが。
この前「エビマヨ」のおにぎりを食べたけれど、やはりツナマヨの方がよかった。

『ごろっとしたたまごのたまごパン』(山崎製パン)
 ↑
ネーミングに「ごろっとした」と敢えて入れるほどの「ごろっと」感は味わえず。
忙しい朝には無難なおかずパンではある。
この日は昼に食べたけれど(笑)。

『ふわふわホットケーキ メープル&発酵バター入りマーガリン』(山崎製パン)
 ↑
無難に美味しいのはいつも通り。
2個入っているけれど、一度に2たつ食べることはまずありません。
でも子どもの頃にレストランで食べたホットケーキこそ「ホットケーキである」といまだ信じるわたしです(←山田姉妹「みずいろの手紙」風に)

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:アート