●末尾ルコ かつて語った「私がクマにキレた理由」 [「言葉」による革命]
「私がクマにキレた理由」シャリ・スプリンガー・バーマン&ロバート・プルチーニ監督
原題とまったく違う日本語タイトルも、映画を最後まで観ると上手くつけられていることがよく分かる。描かれるNYの金持ちの内実は、「リッチ度」を除けば多くの日本の家庭・夫婦の内実と変わらないので特に新味はない。しかしヨハンソン・ファンとしては、最初から終わりまで彼女が出ずっぱりで出がたく楽しめる作品として文句は特にないのである。
原題とまったく違う日本語タイトルも、映画を最後まで観ると上手くつけられていることがよく分かる。描かれるNYの金持ちの内実は、「リッチ度」を除けば多くの日本の家庭・夫婦の内実と変わらないので特に新味はない。しかしヨハンソン・ファンとしては、最初から終わりまで彼女が出ずっぱりで出がたく楽しめる作品として文句は特にないのである。
●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、母(うたちゃん)の要介護度調査、時間はどのくらいかかったか。(最高の介護を超えるべく) [「言葉」による革命]
わたしは末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
まあそれはさて置き、今回調査員さんとのやり取り、概ね和気藹々と行きましたが、要介護度がどう認定されるかは気になるけれど、わたしの場合は正直に現状を伝えました。
(さほど正直でない人たちもいらっしゃるようですが)
つまり、健康状態はよくなっているし、短期記憶にも問題はない、しかし、
・母(うたちゃん)の行動すべてをわたしが介助している。
・薬管理、金銭管理など日常生活の必須事項もわたしがやっている。
・献立はすべてわたしが考え、母(うたちゃん)には野菜や果物を切ったり剥いたりを手伝ってもらい、調理、配膳、後片付けなどはわたしがやっている。
などなど。
他にもいろいろありますが、またの機会にお話ししましょう。
そんなこんなで、今年の要介護調査、そうですね、やはり40分くらいかかりましたでしょうか。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
まあそれはさて置き、今回調査員さんとのやり取り、概ね和気藹々と行きましたが、要介護度がどう認定されるかは気になるけれど、わたしの場合は正直に現状を伝えました。
(さほど正直でない人たちもいらっしゃるようですが)
つまり、健康状態はよくなっているし、短期記憶にも問題はない、しかし、
・母(うたちゃん)の行動すべてをわたしが介助している。
・薬管理、金銭管理など日常生活の必須事項もわたしがやっている。
・献立はすべてわたしが考え、母(うたちゃん)には野菜や果物を切ったり剥いたりを手伝ってもらい、調理、配膳、後片付けなどはわたしがやっている。
などなど。
他にもいろいろありますが、またの機会にお話ししましょう。
そんなこんなで、今年の要介護調査、そうですね、やはり40分くらいかかりましたでしょうか。