●末尾ルコ かつて語った「秋深き」池田敏春監督 [「言葉」による革命]
「秋深き」池田敏春監督
とりたてて不満な箇所はない半面、「ここがいい」という箇所もまったくない。まず八嶋智人主演では「映画」を観ているという感覚が起こらない。それと同じく、作品全体もテレビドラマと大きな違いが感じられない。
とりたてて不満な箇所はない半面、「ここがいい」という箇所もまったくない。まず八嶋智人主演では「映画」を観ているという感覚が起こらない。それと同じく、作品全体もテレビドラマと大きな違いが感じられない。
●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、母(うたちゃん)の日々、石田ゆり子推しで平野啓一郎原作『マチネの終わりに』。 [「言葉」による革命]
わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「恋多きヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
『マチネの終わりに』という映画を観たんですわ。
福山雅治、石田ゆり子、伊勢谷友介、板谷由夏らが出演の。
あ、桜井ユキっていうさほど有名でない女優も出てて、この人この映画ではなかなか出色なんですが。
ただ今回はほら、WOWOWの『穴』放送の前の企画で石田ゆり子が大人の色香を漂わせつつ、
「(『穴』はもう二度と観たくないけど、観て悪かったとは思わない)」と、
ちょっと疲れた表情で語ってとっても素敵だった流れでですね、観たわけです『マチネの終わりに』。
それにしても(どれにしても? 笑)、石田ゆり子って51歳、未婚なんですね~。
う~ん、素敵(笑)。
『マチネの終わりに』は原作が平野啓一郎だからストーリー的には安心して鑑賞できます。
つまり平野啓一郎だからクライマックスで「泣かせ」なんかには絶対走ってないという安心感ね。
これは最近の音楽界だと、KingGnuの常田大希が決して気色悪い歌詞書かないっていう信頼感と共通点が。
平野啓一郎は『日蝕』でデビューした時からファンでしてね。
と言っても著作をすべて読んでいるわけじゃないけれど、いやこれからしっかり読みますよ。
そんなこんなで映画の『マチネの終わりに』ですが、福山雅治がクラシック系のギタリスト、石田ゆり子が報道記者、そして石田ゆり子のフィアンセが伊勢谷友介で、つまりフィアンセがいる石田ゆり子に福山雅治が激しく恋をして、「結婚を止めて自分と生きてくれ」と、出会って間もないのに真剣に申し込むという展開です。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
『マチネの終わりに』という映画を観たんですわ。
福山雅治、石田ゆり子、伊勢谷友介、板谷由夏らが出演の。
あ、桜井ユキっていうさほど有名でない女優も出てて、この人この映画ではなかなか出色なんですが。
ただ今回はほら、WOWOWの『穴』放送の前の企画で石田ゆり子が大人の色香を漂わせつつ、
「(『穴』はもう二度と観たくないけど、観て悪かったとは思わない)」と、
ちょっと疲れた表情で語ってとっても素敵だった流れでですね、観たわけです『マチネの終わりに』。
それにしても(どれにしても? 笑)、石田ゆり子って51歳、未婚なんですね~。
う~ん、素敵(笑)。
『マチネの終わりに』は原作が平野啓一郎だからストーリー的には安心して鑑賞できます。
つまり平野啓一郎だからクライマックスで「泣かせ」なんかには絶対走ってないという安心感ね。
これは最近の音楽界だと、KingGnuの常田大希が決して気色悪い歌詞書かないっていう信頼感と共通点が。
平野啓一郎は『日蝕』でデビューした時からファンでしてね。
と言っても著作をすべて読んでいるわけじゃないけれど、いやこれからしっかり読みますよ。
そんなこんなで映画の『マチネの終わりに』ですが、福山雅治がクラシック系のギタリスト、石田ゆり子が報道記者、そして石田ゆり子のフィアンセが伊勢谷友介で、つまりフィアンセがいる石田ゆり子に福山雅治が激しく恋をして、「結婚を止めて自分と生きてくれ」と、出会って間もないのに真剣に申し込むという展開です。
●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、母(うたちゃん)の日々、側溝へ落ちてやばかった思い出と左手人差し指の荒れ、その原因は。 [「言葉」による革命]
わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「恋多きヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
わたし肌が綺麗なことには定評あるんですけどね、うふふ。
でも左手甲にはいくつかもう治らないだろう傷跡が。
その傷、何の傷?
ああ、そうだよ、数年前に側溝に落ちた時にできた傷さ。
10年くらいにもうなるかな。
星空を眺めながらウォーキングをしいた夜。
側溝に気づかず側溝に落ちちゃった。
足首捻挫し、左手や指を数か所ざっくり切った。
親指の爪に沿ってかなり深い切れ込みが入っていて、(これ治るのかなあ)と危惧したけれど、今では痕も残ってません。
病院へ行って、縫ってもらうべきくらいの傷だったんですが、絆創膏貼ってたら治っちゃいました。
まあホントは病院へ行くべきだったんでしょうけどね。
ただ左手甲は、2か所くっきりと残っている…とここまで書いてその部分を見てみると、あれ、前より傷跡は薄くなってますね。
皮膚に吸収されてる感じ。
「吸収」って言葉が正しかどうかは分かりませんけどね。
でも側溝へ落ちた時に頭打ってたらその時死んでたかもしれません。
「人間、いつどうなるか分からない」
少なくともこの真実、いつも心に留めておかねば、ですね。
それでわたしがこうしたお話始めたのはですね、ちょっとこのところ右手人差し指第一関節が手荒れしてましてね、甲の側じゃなくて内側なんですけど、カサカサした感じでしかも皮がむけかかったり小さな傷になりかかってりしている。
今日びしょっちゅうアルコール消毒しているのでその影響かなとも思ったけれど、それよりも原因としてあり得るのが、「ペットボトルの持ち運び」かなあと。
特に2リットルのペットボトルを冷蔵庫から出すときは普通左手の人差し指、親指、中指で持って出している。
中でも人差し指には持ち上げるときに一番負担がかかっているじゃないか、と。
う~ん、日常のちょっとした動作で身体のどこかに不具合出てくるもんですね。
そう、最高の介護を超えるべく。
・・・
わたし肌が綺麗なことには定評あるんですけどね、うふふ。
でも左手甲にはいくつかもう治らないだろう傷跡が。
その傷、何の傷?
ああ、そうだよ、数年前に側溝に落ちた時にできた傷さ。
10年くらいにもうなるかな。
星空を眺めながらウォーキングをしいた夜。
側溝に気づかず側溝に落ちちゃった。
足首捻挫し、左手や指を数か所ざっくり切った。
親指の爪に沿ってかなり深い切れ込みが入っていて、(これ治るのかなあ)と危惧したけれど、今では痕も残ってません。
病院へ行って、縫ってもらうべきくらいの傷だったんですが、絆創膏貼ってたら治っちゃいました。
まあホントは病院へ行くべきだったんでしょうけどね。
ただ左手甲は、2か所くっきりと残っている…とここまで書いてその部分を見てみると、あれ、前より傷跡は薄くなってますね。
皮膚に吸収されてる感じ。
「吸収」って言葉が正しかどうかは分かりませんけどね。
でも側溝へ落ちた時に頭打ってたらその時死んでたかもしれません。
「人間、いつどうなるか分からない」
少なくともこの真実、いつも心に留めておかねば、ですね。
それでわたしがこうしたお話始めたのはですね、ちょっとこのところ右手人差し指第一関節が手荒れしてましてね、甲の側じゃなくて内側なんですけど、カサカサした感じでしかも皮がむけかかったり小さな傷になりかかってりしている。
今日びしょっちゅうアルコール消毒しているのでその影響かなとも思ったけれど、それよりも原因としてあり得るのが、「ペットボトルの持ち運び」かなあと。
特に2リットルのペットボトルを冷蔵庫から出すときは普通左手の人差し指、親指、中指で持って出している。
中でも人差し指には持ち上げるときに一番負担がかかっているじゃないか、と。
う~ん、日常のちょっとした動作で身体のどこかに不具合出てくるもんですね。