*「矢切りの渡し」も「難破船」も「アンジェリーナ」も。 [末尾ルコ(アルベール)より]
秋も深まりつつあったある日の午前、いつも通りうたちゃん(母)とスタバ某店舗への続きだけど、あ、羊文学大好きです。それはさて置きこの日のうたちゃん(母)、次は特に仲のいいスタッフTに、「矢切りの渡し」と「難破船」を併せ技で。ちょっとずつですよ。そして俺っちはまたしてもNに「アンジェリーナ」を。替え歌でね。いやあ俺っちも覚えが悪くなりつつあるからねえ(ははは)。そんな時オリジナリティ溢れる(笑)替え歌はとてもお役立ち。
*「タイタニック」と「アベンジャーズ」、大ヒットの中身。 [末尾ルコ(アルベール)より]
「タイタニック」は公開当時史上最高の興行収入を上げた。その後記録は「アバター」や「アベンジャーズ エンドゲーム」などに抜かれたが、特に「アベンジャーズ」シリーズのヒットの仕方と「タイタニック」のそれでは大きく内容が違うと思う。つまり前者はあくまでシリーズに強い興味を持っているファンの間の「閉じた大ヒット」、後者は普段映画を観ない人たちまで巻き込んだ「開いた大ヒット」。とにかく「タイタニック」が世界に扇風を巻き起こしていた時期、あたかも世界は「タイタニック」に覆われているかのようだった。わたしの身の回りでも普段は映画にまるで興味のない初老の男性が「タイタニック」を話題にしていた。