●許すまじ、詐欺、迷惑電話&メール!『佐川急便』を語る迷惑メール、『四国電力』を語る迷惑電話。

末尾ルコ「反詐欺キャンペーンで、知性と感性を鍛えるレッスン」

詐欺、許すまじ!

わたし自身は詐欺どころか、セールスもあっさり「お断り!」できるタイプだが、以前母の携帯(ガラケー)に佐川急便を装うメールが着信していた。
なにせ佐川急便から宅急便が届く可能性はいつでもあるわけで、しかし母の携帯のアドレスを知っているのはなぜだと訝しんだけれど、これはつまり「迷惑メール」だったのである。
佐川急便のサイトで次のように注意喚起されている。

・・・

佐川急便を装った迷惑メールにご注意くださいhttp://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/721/

・・・

で、せっかくだから、同サイトに掲載されている文章もそのまま引用させていただこう。

・・・

佐川急便を装った迷惑メールが届くというお問い合わせが急増しております。
このような迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりされますとコンピューターウィルスに感染する恐れがございますのでご注意ください。なお、当社ではショートメールによるご案内は行っておりません。

迷惑メールであるか分からないなど、不明な点がございましたら佐川急便Webサイト内「ご意見・お問い合わせ」までお問い合わせください。

   (『佐川急便』オフィシャルサイトより)

・・・・

母の携帯に着信していた内容を要約すると、

「お宅宛の荷物があるけれど、不在だったので本メールを送った。詳しい内容を知りたければ、次のリンク先へ」

という感じで、リンク先のアドレスを貼っていた。
言うまでもなく、リンク先へ飛ぶと不味いことになるわけである。

それにしてもまあ、いろいろ新手を考えるもので、「佐川急便」と名乗られて、「荷物を預かっている」と来られると、こうした迷惑メールが存在すると知らなければ、ついチェックしてみたくなる人も少なからずいるのではないか。
許し難いですな。

わたしの家の固定電話にもちょいちょい迷惑電話、詐欺的電話はかかってきていて、例えば、

「四国電力の~ですが、料金プランの~で~~」とかいう電話もたまにあったけれど、四国電話に問い合わせると、「電話によるそのような案内は行ってない」とのこと。
電話にしても、メールにしても、「怪しい案内」などがあれば、「名乗られている会社など(この場合は、『佐川急便』や『四国電力』)に問い合わせをしてみるか、あるいは消費生活センターなどへ問い合わせしてみるか・・・といった基本対応を徹底していくべきだろう。

実はわたしの母は依然、その手の「詐欺まがい」の被害に遭ったことがあり、わたしのそうした手合いに対する憤りは並々ならぬものがあるのだ。
母からかなりの金を搾り取った某社については、(いずれ落とし前をつけてやる)という気持ちだけれど、それ以外にも固定電話にちょいちょい怪しい電話がかかるので、最近はコードを外しっぱなしである。
実に迷惑な話だ。