●硬膜下血腫で緊急手術の新日本プロレスの柴田勝頼~プロレスの試合で死者を出さないために。

末尾ルコ「プロレスで知性と感性を鍛えるレッスン」

新日本プロレスの柴田勝頼が硬膜下血腫で緊急手術したという。
オカダカズチカと激しい試合をした直後に体調不良を訴えたという。
新日本プロレスではこれより少し前、本間朋晃が試合中の負傷で中心性頸椎損傷と診断されて欠場中だ。
このような事態が続いたから言うのではなく、以前から新日本プロレスの試合内容はとうに限界を超えていると感じていた。
多くの試合で、試合開始から決着がつくまで危険度の高い技を連発する内容。
より高いところから、より危険な角度で落とし、落ちる。
マット状だけでなく、場外の鉄柵にぶち当たり、クッションを敷いてない床の上でも投げ技を出す。
しかもその展開が、(いつまで続くんだ)と思うほど延々と繰り返される。
さらに言えば、プロレスラーは一般のプロ格闘技と違い、2カ月や3カ月に一回とかいうペースではなく、シリーズ中は連日のように試合をこなしていかねばならないのだ。
従来であればプロレス技というものは、どんな大技でも、「きちんと使い・きちんと受け身を取れば」、大きな怪我は防げるものだった。
ところが今の新日本は、「従来の受け身が成立しない技」が数多い。
はっきり言って、「いつ死者が出てもおかしくない」状態だ。
一時は存亡の危機に立たされ、そこから曲がりなりにも「ブーム」と呼ばれるまでに盛り返した新日本プロレスの試合内容を今大きく変えることは難しいかもしれないが、この辺りで「昭和のプロレスはなぜおもしろかったのか」という点を一から見直し、試合内容を組み立て直していくべきなのだろうと思う。