●明けましておめでとうございます。さて、2018年の「目標の立て方」は?

末尾ルコ「元日の挨拶とよもやま話で、知性と感性を鍛えるレッスン」

明けましておめでとうございます。
今年もお願いします。

とまあ、年賀状を一枚も出さない割には殊勝な信念の、いや新年の挨拶をいたしたわたしです(山田姉妹「みずいろの手紙」風に)。

しかし、「新年の挨拶」よりも「信念の挨拶」の方がいいような気もしてきた。
しかし世の中、「歪んだ信念」をお餅の方も多くいらして。
あ、「お餅」じゃなくて「お持ち」だった。

というわけで、2017年押し詰まった時期に起こったことを少し振り返りますと、

右下歯茎が少々痛かった。

う~む、大した痛みではないけれど、全然嬉しくもないというやつだ。
右下に虫歯が欠けてしまった状態の歯がどうやらその周囲から痛みが発生しているようだが、さっさと痛み、止まれってんだよ。
ま、それはさて置き、

12月29日に、ヤクルトが一週間分置かれていた。

ま、諸事情あって、わたしの家はヤクルトを取っているのだけれど、年末年始だからといって、一週間分置かれてもさほど嬉しくはないというやつだ。
私の家の冷蔵庫、諸事情あって、少々小さいのである。
ヤクルト七本でもけっこう邪魔なのである。

ま、それはさて置き、同じく12月29日、宣伝用の原稿を作ったのでイオン高知の「5円コピー」に勇んで足を運んだが、

「故障中」という紙が貼られてあった。

・・・そりゃあコピー機だって、故障くらいするよね。
分かっている、分かっているけれど、(無駄足を踏んだ)とさほど嬉しくはない。

しかしわたしも大人であるから、そうしたことで落ち込んだりするもんか!

というわけで、「2018年の目標」、立てましたか?

「目標の立て方」なのですが、これは特にわたしが考えたものであはなく、かなり一般的に言われている方法なのだけれど、

短期
中期
長期

と、3つのスパンに分けて目標を立てるという方法が有効であるということ。
もしろんわたしはこの方法、ずっと前から知っているけれど、けっこう上手く機能してないのである。
多くの目標は立てるけれど、日々の生活を送っている内に忘れてしまっているとか、(何やってんだ、おれは!)の世界ではあるが、しかしこれじゃいかんよ、ということで、2018年からは違うぞ!と。

ま、長期の目標はほとんど「ライフワーク」とか、そんなレベルの内容でいいと思うけれど、短期と中期をやり具体的に、そして徐々に負荷を強めながらも、一つずつ実現させていくことが必要なわけですね。

「短期」に関しては、「一週間単位」だとかが適切だけれど、わたしとしては、

「一日単位」の「超短期目標」を日々更新しつつ、しっかり実現させていきたいと考えておる次第です。