●今も活動中、ペドロ&カプリシャスと二代目ボーカル 高橋真梨子、あるいは重信房子の「時代」。

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

ペドロ&カプリシャスが「ジョニーへの伝言」、「5番街のマリー」を大ヒットさせたのが1972年。
当時のわたしはけっこうな子どもであって、しかしそれでも「ジョニーへの伝言」、「5番街のマリー」は記憶し、しょっちゅう歌っていて、もちろん今でも歌える。
とにかく、「カッコいい!」「素敵!」というのが同2曲であって、その後このようなヒット曲は生れてないのではないか。
ソロとなった高橋真梨子も幾多のヒット曲を飛ばしているが、ペドロ&カプリシャス時代の静かにして熾火のような地熱が伝わってくるような楽曲ではなくて、ややベタに歌い上げるものが中心となっている。
それはもちろん高橋真梨子のソロはペドロ&カプリシャスではないのだから当然でもあるし、「ジョニーへの伝言」、「5番街のマリー」生まれ、大ヒットしたのは70年代初期という時代との関連ももちろんあったのだろう。

この2月、BSの番組でペドロ&カプリシャスの特集があって、高橋真梨子が2台目ボーカルであり、現在も5代目ボーカル桜井美香をフィーチャーして活動を続けていると知った。
リーダーのペドロ植村はずっとリーダーとして在籍しているという。
初代のボーカルは前野曜子という人だったそうだけれど、当時の映像を見るとファッションも含めて出来上がっていて、なかなかカッコいい。
しかしやはり高橋真梨子(当時は高橋まり)の、長い黒髪があまりに印象的な容姿のカリスマ性は飛び抜けたもので、これはあくまで「容姿だけ」の話であるが、日本赤軍の象徴として世界を震撼させた重信房子との共通点もあって、やはり「時代」を十分に感じさせてくれる。

日本赤軍が特にイスラエルのダッカ空港で起こした乱射事件などのテロリズムをわたしは後追いで知ったに過ぎないが、昭和史や世界テロリズム史関連の書籍に掲載されていた重信房子は常に若く長い黒髪で、時に機関銃を誇らしげに持っていた。
そんな重信房子が後年逮捕され、日本のメディアに映し出された時には、あの「写真の重信房子」を思わせる外観がまったく消えていたのに驚かされた。

話はずいぶんと逸れたが、ペドロ&カプリシャスにしても掛け値なしに「昭和の名曲」と称して差し支えない楽曲を日本の音楽史に刻印している。
そして現在までずっと活動しているのに、それを知らなかったわたしもつまり「興味を失っていた」わけだが、やはりメディアの「火っとがない=落ちぶれた」とする態度に大きな問題があるのは間違いない。

つまり、「唄」や「音楽」とまったく向かい合ってないのである。