SSブログ

聖書にまず何を感じたらいいのか? コリント書13 美と力 [生と死のためのアート]

聖書に記述されていることを「バカバカしい」などと言う人間をわたしも目の当たりにしたことがあるが、知りもせずに(読んだこともないのに)そんなことを言う人間こそ「バカバカしい」。
もちろん聖書を「文字通り」信じるわけにはいかないが、その内容は無数の美しい象徴、歴史的真実、ポエジー、願い、哀しみ、絶望、希望・・。
人間の営みと表現できるもののほとんどが含まれているのが聖書だ。
言葉のみでこれだけのことを表現しているのは凄いことではないか。
以下に記すコリント書13の最後の部分も美と力に満ちている。

わたしたちは、今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには、顔と顔を合わせて見ることになる。わたしは、今は一部しか知らなくとも、そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。それゆえ、信仰と、希望と、愛、この三つはいつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である。

nice!(21)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 21

コメント 6

nano

恐らくは世界一のベストセラーですからね
大概の話の基本は含まれてるでしょ。゚(゚>∀<゚)σ゚。アハハ
by nano (2010-08-21 01:38) 

cjlewis

キリスト教に限らずなんですが、
宗教って、心の支えであって、
信じることによって救いを得られるものです、
でも、日本人はそれを曲解している人が多いと思います。
神様は都合よく助けてなんてくれない。
何かを求めても何も与えてはくれないんですよね。
求めるものは、自分の心の中にあるんです。
宗教はそのことに気づく機会を与えてくれるものなのです。
聖書には、気づきの機会を与えてくれる言葉が
ちりばめられていますよね。

by cjlewis (2010-08-21 07:40) 

末尾ルコ(アルベール)

nano様

人間のあらゆる段階が含まれていますね。

                          RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-08-21 08:50) 

末尾ルコ(アルベール)

cjlewis様

日本人の多くが勘違いしているのが、「救い」の意味ですね。
ご利益宗教的メンタリティに慣れているから、単純な例を挙げれば「お金がないときにお金を下さい」という願いをしてしまうんです。
「救い」とはそんな浅薄なものではないのですよね。

                               RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-08-21 14:50) 

スマイル

キリスト教は愛の宗教ですものね~
私も人間にとって尤も必要なものは「愛」だと思っています。
by スマイル (2010-08-21 23:29) 

末尾ルコ(アルベール)

スマイル様

「愛」のとらえ方の峻厳さも特徴です。

                  RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-08-22 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0