ソネブロ、お馴染みの不具合か??朝からアクセス解析やデザインなどへ入れず。 [末尾ルコ(アルベール)より]
ソネブロ、お馴染みの不具合か??朝からアクセス解析やデザインなどへ入れず。
例のこの表示→「サーバで技術的なエラーが発生いたしました。」
はい。
まあ、「わたしのPCだけ」という可能性もありますが。
ソネブロは「ちょっとした不具合(と判断したら?)」、おしらせをすぐに出すこともしないですからね・・・。
例のこの表示→「サーバで技術的なエラーが発生いたしました。」
はい。
まあ、「わたしのPCだけ」という可能性もありますが。
ソネブロは「ちょっとした不具合(と判断したら?)」、おしらせをすぐに出すこともしないですからね・・・。
●こんばんは。末尾ルコです。 [末尾ルコ(アルベール)より]
昨日(あるいはもっと前?)からソネブロの投稿システムに不具合があり、同じ記事が短期間に2度アップされたりしております。
うーん・・・。明日からまともになればいいのですが。
うーん・・・。明日からまともになればいいのですが。
新年のご挨拶です。 [末尾ルコ(アルベール)より]
●明けましておめでとうございます。
本年もよろしく!
苦闘の続くわたくし末尾ルコですが、いやいや、苦闘こそ「闘う人生」の妙味。
そして愛する人がいれば、どんな苦闘でもどんと来いです。
当ブログ、さらにフレキシブルな展開になっていきます。
毎日訪問してくださる方が増えれば増えるほど、日本はよき方向へ進みます。(ほんとです♪)
では2016年もよろしくお願いいたします。
革命・芸術 末尾ルコ(アルベール)
本年もよろしく!
苦闘の続くわたくし末尾ルコですが、いやいや、苦闘こそ「闘う人生」の妙味。
そして愛する人がいれば、どんな苦闘でもどんと来いです。
当ブログ、さらにフレキシブルな展開になっていきます。
毎日訪問してくださる方が増えれば増えるほど、日本はよき方向へ進みます。(ほんとです♪)
では2016年もよろしくお願いいたします。
革命・芸術 末尾ルコ(アルベール)
●今夜、テレビ東京系、BSジャパンでシルヴィ・ギエム「ボレロ」を生中継!これこそ人生を彩るに相応しい時間だ! [末尾ルコ(アルベール)より]
今夜11時30分から、テレビ東京系、BSジャパンで「東急ジルベスターコンサート2015-2016」があります。
そしてシルヴィ・ギエムが「ボレロ」を踊る。
生中継だそうです。
バレエファンは言わずもがなで観るでしょうが、「バレエファンでないあなた」にぜひ観てほしい!
日常とは掛け離れた、魂を根源から揺さぶるバレエの力、芸術の力を味わってほしい!
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」の1日目、あびる優がうるさ過ぎた件。 [末尾ルコ(アルベール)より]
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」の1日目、あびる優がうるさ過ぎた件。
●「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」の1日目、フジテレビで観戦しました。
「観ない」という選択肢もありえたんですが、まあそれでは何も言えないので。
印象に残った試合について少しだけ。
高阪剛(2R1分58秒 TKO)ジェームス・トンプソン
トンプソンのぶよぶよぶりにげんなり。
遅いパンチに呆気。
所英男(1R5分16秒 アームバー)才賀紀左衛門
試合としてはおもしろかったが、才賀の妻だという「あびる優」がうるさ過ぎ。
常にカメラを意識していて見苦しく、夫は事前に「こんな態度はしてはいけない」と言っておくべき。
所のサブミッションはなかなかきれいだった。
ジーリー・プロハースカ(1R1分36秒 TKO)石井慧
石井はMMAへヴィーのファイターと対戦するのは危険だ。
しかしそもそも「MMAで強くなる要素」が見当たらない。
今からでも柔道復帰した方が、と言いたくなるほどの試合内容。
青木真也(1R5分56秒 TKO)桜庭和志
かつての英雄桜庭もこのところずっとプロレスをやっていたわけで、現役バリバリの青木とやれば当然こうなる。
ストップもタオル投入も遅過ぎる。
青木が「このリングで五味とやらせろ」と言っていたが、個人的にはまったく興味なし。
外国人の強豪とやってください。
●「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」の1日目、フジテレビで観戦しました。
「観ない」という選択肢もありえたんですが、まあそれでは何も言えないので。
印象に残った試合について少しだけ。
高阪剛(2R1分58秒 TKO)ジェームス・トンプソン
トンプソンのぶよぶよぶりにげんなり。
遅いパンチに呆気。
所英男(1R5分16秒 アームバー)才賀紀左衛門
試合としてはおもしろかったが、才賀の妻だという「あびる優」がうるさ過ぎ。
常にカメラを意識していて見苦しく、夫は事前に「こんな態度はしてはいけない」と言っておくべき。
所のサブミッションはなかなかきれいだった。
ジーリー・プロハースカ(1R1分36秒 TKO)石井慧
石井はMMAへヴィーのファイターと対戦するのは危険だ。
しかしそもそも「MMAで強くなる要素」が見当たらない。
今からでも柔道復帰した方が、と言いたくなるほどの試合内容。
青木真也(1R5分56秒 TKO)桜庭和志
かつての英雄桜庭もこのところずっとプロレスをやっていたわけで、現役バリバリの青木とやれば当然こうなる。
ストップもタオル投入も遅過ぎる。
青木が「このリングで五味とやらせろ」と言っていたが、個人的にはまったく興味なし。
外国人の強豪とやってください。
ほお、これが「RIZIN FIGHTING WORLDGRAND PRIX」の対戦カード、と。 [末尾ルコ(アルベール)より]
ほお、これが「RIZIN FIGHTING WORLDGRAND PRIX」の対戦カード、と。
はい。
これが『RIZIN FIGHTING WORLDGRAND PRIX』の対戦カードだそうです。(12月3日時点)
12月29日
・第一試合スペシャルワンマッチ
高阪剛(日本)vs.ジェームズ・トンプソン(英国)
・スペシャルワンマッチ
桜庭和志(日本)vs.青木真也(日本)
元谷友貴(日本)vs.チョ・ナムジン(韓国)
A.J.マシューズ(米国)vs.アナトリー・トコフ(ロシア)
・WORLD GPトーナメント1回戦
ゴラン・レリッジ(クロアチア)vs.ワジム・ネムコフ(ロシア)
石井慧(日本)vs.ジーリー・プロハースカ(チェコ)
テオドラス・オークストリス(リトアニア)vs.ブハーノ・カッペローザ(ブラジル)
キング・モー(米国)vs.BAMMA選抜選手
・WORLD GPトーナメント・リザーブファイト
ワレンティン・モルダフスキー(ロシア)vs.内田雄大(日本)
12月31日
・スペシャルワンマッチ
エメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア)vs.対戦相手未定
把瑠都=ホールヴェルソン・ヤイド(エストニア)vs.対戦相手未定
・女子スペシャルマッチ
ギャビ・ガルシア(ブラジル)vs.レイディー・タパ(米国)
RENA(日本)vs.イリーナ・ヴァレンティーノ(イタリア)
・WORLD GPトーナメント 準決勝
1回戦の勝者vs. 1回戦の勝者(2試合)
・同決勝
準決勝の勝者vs. 準決勝の勝者
12月29日あるいは31日
・スペシャルワンマッチ
曙(日本)vs.ボブ・サップ(米国)
クロン・グレイシー(ブラジル)vs.山本アーセン(日本)
長島☆自演乙☆雄一郎(日本)vs.アンディ・サワー(オランダ)
DJ.taiki(日本)vs.高谷裕之(日本)
今敢えてコメントはしませんが、放送時の煽りやアナウンスなどで、「これこそ世界最強を決めるリングだ!」とか「やはりヒョードル、世界最強だあ!」とか「グレイシー一族の遺伝子こそ最強だあああ!」とか言ったら、それらはすべて「嘘」です。
テレビで一番許し難いのは確信犯的に「一般人を騙す」ことですからね。
はい。
これが『RIZIN FIGHTING WORLDGRAND PRIX』の対戦カードだそうです。(12月3日時点)
12月29日
・第一試合スペシャルワンマッチ
高阪剛(日本)vs.ジェームズ・トンプソン(英国)
・スペシャルワンマッチ
桜庭和志(日本)vs.青木真也(日本)
元谷友貴(日本)vs.チョ・ナムジン(韓国)
A.J.マシューズ(米国)vs.アナトリー・トコフ(ロシア)
・WORLD GPトーナメント1回戦
ゴラン・レリッジ(クロアチア)vs.ワジム・ネムコフ(ロシア)
石井慧(日本)vs.ジーリー・プロハースカ(チェコ)
テオドラス・オークストリス(リトアニア)vs.ブハーノ・カッペローザ(ブラジル)
キング・モー(米国)vs.BAMMA選抜選手
・WORLD GPトーナメント・リザーブファイト
ワレンティン・モルダフスキー(ロシア)vs.内田雄大(日本)
12月31日
・スペシャルワンマッチ
エメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア)vs.対戦相手未定
把瑠都=ホールヴェルソン・ヤイド(エストニア)vs.対戦相手未定
・女子スペシャルマッチ
ギャビ・ガルシア(ブラジル)vs.レイディー・タパ(米国)
RENA(日本)vs.イリーナ・ヴァレンティーノ(イタリア)
・WORLD GPトーナメント 準決勝
1回戦の勝者vs. 1回戦の勝者(2試合)
・同決勝
準決勝の勝者vs. 準決勝の勝者
12月29日あるいは31日
・スペシャルワンマッチ
曙(日本)vs.ボブ・サップ(米国)
クロン・グレイシー(ブラジル)vs.山本アーセン(日本)
長島☆自演乙☆雄一郎(日本)vs.アンディ・サワー(オランダ)
DJ.taiki(日本)vs.高谷裕之(日本)
今敢えてコメントはしませんが、放送時の煽りやアナウンスなどで、「これこそ世界最強を決めるリングだ!」とか「やはりヒョードル、世界最強だあ!」とか「グレイシー一族の遺伝子こそ最強だあああ!」とか言ったら、それらはすべて「嘘」です。
テレビで一番許し難いのは確信犯的に「一般人を騙す」ことですからね。
タグ:アート
曙VSボブ・サップ??「日本の格闘技界?」、そしてフジテレビ・・・腐ってる!! [末尾ルコ(アルベール)より]
ちょっと怒りが爆発しそうなんすけど・・・。
年末の「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」で曙VSボブ・サップ・・・。
これを「格闘技イベント」と称してやるとは・・・。
もうデイナ・ホワイトにボロカスにこきおろしてほしいわ!
年末の「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」で曙VSボブ・サップ・・・。
これを「格闘技イベント」と称してやるとは・・・。
もうデイナ・ホワイトにボロカスにこきおろしてほしいわ!
タグ:アート
●日本時間2015年11月15日、UFC女子バンタム級王者、無敵のロンダ・ラウジー、衝撃的なTKO負け!!!!! [末尾ルコ(アルベール)より]
●日本時間2015年11月15日、UFC女子バンタム級王者、無敵のロンダ・ラウジー、衝撃的なTKO負け!!!!!
あまりにも、あまりにも、衝撃的な試合結果であり、内容だ。
しかし・・・
あまりにも、あまりにも、衝撃的な試合結果であり、内容だ。
しかし・・・
パリテロ事件、現在の時点で150人以上の死者との報道。しかし日本のテレビは・・・ [末尾ルコ(アルベール)より]
●パリでこれだけのテロが起こっているに関わらず、日本のテレビ局は土曜日の午前、いつものゴミ番組をだらだら放送。
ネットでは刻々と情報が入る。
(少なくとも日本のテレビは)「報道」と名乗るな!
ネットでは刻々と情報が入る。
(少なくとも日本のテレビは)「報道」と名乗るな!
タグ:アート