SSブログ

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~東京音楽祭に、ケイト・ブッシュは来ていた。


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・

かつて『東京音楽祭』というイベントが毎年あって、デビー・ブーンはその出場のため来日して歌った。
テレビ放送もされており、わたしゃかぶりつきで観ましたよ。
『東京音楽性』にはなんと、あのケイト・ブッシュも来日しており、実は当時ぼくは彼女の歌や存在は知っていたけれど、まだファンではなかった。
しかしケイト・ブッシュ来日を、テレビとはいえリアルタイムで観たのは貴重な体験だったと言える。

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~心して観るべき、過酷で美しい『あのこと』~『恋するデビー』って何? [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・


ノーベル文学賞作家アニー・エルノー原作(小説の日本語タイトルは『事件』)の映画『あのこと』は、妥協を許さぬ描写で(さすがヴェネチア国際映画祭金熊賞)と感服するのだが、それ以前に映画として大変美しい。
中絶が犯罪とされていた時代のフランス。
望まぬ妊娠をした高校生の主人公は、しかし必死で中絶の手段を探す。
大袈裟な描写や演技は一切なく、丹念にショットを積み重ねながら主人公の存在を浮き彫りにしていく。
主人公の母役はあのサンドリーヌ・ボネールである。


デビー・ブーンはパット・ブーンの娘で、一曲だけやたらヒットしたので有名になったのだけど、曲名は「You Light Up My Life」。
これが日本語タイトルでは「恋するデビー」になっておりました。
日本ではよくあることです。

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~長谷川一夫の「重み」と『ラーゲリより愛をこめて』の「軽さ」。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・

BS12が積極的に映画放送してくれて、とても助かっている、愉しんでいる。
例えば長谷川一夫。
ぼくにとって名前は知っているけれどほとんど未知の大スターだったのだけど、このところ放送してくれたのが、『忠臣蔵』「雪之丞変化』、そして『銭形平次』シリーズ。
長谷川一夫の魅力、大スラーぶり、じょじょに分かってきましたよ。
何といっても美しい面立ち。
そして圧倒的な目の力。
さらに粋でしかも重みある台詞回し。
長谷川一夫を観ているだけで時間が充実する。
これが大スターなんですね。

「重み」と言えば、『ラーゲリより愛をこめて』を観たのだけれど、ソ連の強制収容所に送られた日本人を題材としているけれど、そんなヘヴィーな題材なのに「重み」が感じられない。
松坂桃李、安田顕など好きな俳優も出ているけれど、なんかこう、彼らがバラエティ番組へ出ている姿が脳裏をよぎるんです。
昨今そうしたことを気にする人は少ないかもしれないけれど、ぼくは気になるな。
気になって当然だと思うけど。

nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~「代表作」でアカデミー賞を獲ってないポール・ニューマンやアル・パチーノ。 [「言葉」による革命]



わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・

アカデミー賞俳優部門の受賞を果たしても、そのタイミングが(?)の倍も多々ある。
例えばポール・ニューマン。
彼は『ハスラー2』で主演男優賞をついに獲得したのだが、同作が代表作ではないだろう。
同じくハリウッドを代表する演技力を誇ると見做され続けていたアル・パチーノは『セント・オブ・ウーマン』で主演男優賞を獲得したが、『ゴッドファーザー』『セルピコ』『狼たちの午後』などを擁する彼の代表作が『セント・オブ・ウーマン』だとは言い難い。

ポール・ニューマン。
映画史上最も美しい男かもしれないポール・ニューマン。
ぼくは11月のある夜、スタバのT君にポール・ニューマンの
『暴力脱獄』
『ハスラー』
『ハスラー2』
『タワーリング・インフェルノ』をお薦めしようと、メモに書いて渡そうとしたけれど、その時のT君はドライブスルーの仕事が忙しく渡すタイミングはなかった。
それでもいいのさ。

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~マット・デイモンもロバート・レッドフォードも俳優部門でオスカーを獲ってない。。 [「言葉」による革命]

わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・
マット・デイモンはアカデミー賞の演技部門を受賞していない。
長らく大スターのポジションを保ち続け、数々のヒット作に主演しているマット・デイモンがアカデミー賞の演技部門で受賞してないことは多くの人々に不思議がられていない。
なぜならば、大スターマット・デイモンは「演技賞受賞タイプ」ではないと見做されているからだ。
それはトム・クルーズも同様だし、かつてのスーパースター ロバート・レッドフォードも同様だ。
レッドフォードはアカデミー賞監督賞を獲得しているが、杯優賞は一度も受賞していない。
要するに彼らは、「大スターとしては凄いけれど、演技が凄いわけではない」と見做されている。
もちろんそうした先入観が覆る場合もある。
とても「演技賞向き」とは見えなかったブラッド・ピットが助演男優賞を獲得したりとか。

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~「自分が汚したトイレ」の後始末~いつも蘇るスカーレットとレット。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・


自分が汚したトイレの後片付けくらいなぜできない?
もちろんハンディある人たちの中にはそれができない人もいるだろう。
そうした人たちの場合は話は別だが、しかしせめて施設のスタッフに「汚してしまった」旨、伝えるくらいはしてほしい。

・・・

それにしてもレディ・ガガとブラッドリー・クーパー「Shallow」、いいよなあ。
心を揺さぶられるぜ。
ブラッドリー・クーパー監督の『アリー スター誕生』、ぜひ観てちょうだいよ、と。

アトランタが燃え落ちる映画史上空前のスペクタクルシーン。
「タラのテーマ」。
そして命を燃やすニューロティックに過ぎるヴィヴィアン・リー。
「男の色気」の権化、クラーク・ゲーブル。

それにしてもかつて「ロビンソン」と言えば「人間風車 ロビンソン」だったんだけどね。
今はもちろんスピッツの「ロビンソン」。

nice!(19)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~「他人が見えない人たち」~スカーレット・ヨハンソンとキーラ・ナイトレイはまだ30代。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・

「他人が見えてない人間」は世の中いたるところに存在する。
例えばレストランやカフェで限度を超えたでかい声で話する手合い。
あるいはスーパーなどで自分の子どもが走りまくっているのに平気な親たち。
自分らの行為で「自分たち以外がどれだけ不快に感じているか、どれだけ危険に曝されているか」、まったく想像できない人間。
あるいは「自分たち以外がどれだけ不快に感じているか、どれだけ危険に曝されているか」ある程度分かっていても、「他人がどうなろうと平気」な人間。
そして多目的トイレに関しても、そうした手合いがかなりの割合で見受けられるのが事実なのだ。

・・・

20代、30代の、主にハリウッドで活躍している女優で今をリードしている人はどんな人たちかなとチェックする時間を取った。

驚いたのは、スカーレット・ヨハンソンとキーラ・ナイトレイがまだ30代だという事実だ。
何とこの二人は息長くぼくたちを愉しませ続けてくれているのか。

スカーレット・ヨハンソン、『ルーシー』抜群。
キーラ・ナイトレイ『ドミノ』でヌンチャク振り回すとこ、カッコいいぜ!

nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~デビー・ブーンで「ちゅ、多様性」~多目的トイレ二関する怒り、そしてキャンペーン。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///

毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・

オリヴィア・ニュートン・ジョンの後、リンダ・ロンシュタット、そしてケイト・ブッシュに熱中した・・・と言いたいところだが、その前に「でビー・ブーン」にけっこう熱中した。
まさに「ちゅ、多様性」か

・・・

多目的トイレ問題など、「キャンペーン」であるから、同様の内容を繰り返しお目にかけることもあります。



うたちゃん(母)の車椅子を押して入った多目的トイレの便座の周囲が尿浸し、あるいは尿まき散らし状態になっていたらどうなるか。
尿まみれの場所にうたちゃんに行ってもらうわけにはいかない。
だからぼくが、買い物客の、あるいはコーヒーを愉しみに来ているぼくが、他人の尿を拭き取る掃除をするのである、備え付けのトイレットペーパーを使って。
(どうしてお客の自分がこんなことを・・・)といつも憤懣に満ちる。
しかし施設のスタッフを呼んで清掃してもらっていては用を足すのに間に合わなくなる。
ぼくがすぐにやるしかないのである。
時にスタイリッシュな服装のままで。

・・・

そういえば某コンビニの男性用トイレへ、高校生が二人で入って行ったのも目撃したな。
狭い室内で何してたのかな。

nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~多目的トイレ二関する怒り、そしてキャンペーン。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///


毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・

外出は必ずうたちゃん(母)としておりますゆえ、外出先では多目的トイレを利用させていただいている。
多目的トイレに関する話題は今まで何度となく取り上げているが、そして前からちょい恋見舞われている事態なのだけれど、最近またよく見舞われていて憤慨しているので、この際「キャンペーン」的に取り上げていこうと決意した次第。
つまり「多目的トイレの利用法」についてだが。
要するに、「汚したまま放置」する輩がかなり多いわけだ。
特に小用。
便座の周囲が尿浸しになっている事態、さほど珍しくないのである。

便座の周囲に尿をまき散らすのはまず間違いなく「男」、そして「立って用を足せる男」である確率が高いだろう。
なので、「健常者が用を足した後」である可能性が高い。
実は最近スタバの多目的トイレで何度となく「便座の周囲に尿まき散らし」状態に遭遇したが、店内の状況からはっきり言って、「誰がやったか丸わかり」なのである。
いずれも健常者の男が使用した直後にそうした状態になっていた。
別に観察していたわけではない。
狭い店内、そのくらいのことはすぐ分かる、ということだ。

nice!(16)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~うたちゃん、左脚痛に見舞われる。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///


毎日ですね、誰かと、映画か音楽か本(読書)に関する会話を試みてください。
つまりわたしが言うところの「3種の神器」に関する会話ですね。
映画か音楽か本(読書)、そのうちのどれか、あるいはそれらすべてなら言うことない。
芸術は基本「独りで鑑賞」するものですが、それを「自分の中」に留めず、「外へ出す」ことで新たな、そして時に大きな展開が生まれます。

・・・

10月終盤の内科、11月初めの脳外科定期受診も無難な結果となったうたちゃん(母)だが、そんな10月終盤、思わぬ状態に見舞われた。
「左脚痛」である。
より具体的に言えば、左膝の下。
脹脛(ふくらはぎ)の辺りの痛みだ。
もともと右膝痛を訴えることが多いのだが、今回は左、しかも激痛のようで、家の中でトイレに行くにも「痛いー、痛いーー!!」と大騒ぎである。
これでは家庭生活の根幹が崩れてしまいかねないと、痛みが強まった翌日には整形受診を決意。
その日は内科定期受診の日でもあり、A病院の受付で「今日、整形の予約、とれませんか」と尋ねると、「大丈夫ですよ」と。
これは助かった。
しかも内科の血液検査を待っている間に整形受診させてもらった。
有難かった。

で、担当医によると、見た目も腫れや発赤などはなく、レントゲンでも特に異常は見られない。
取り敢えず強めの痛み止めを10日文処方してくれた。

で、薬服用で、「完全に痛みなし」とまではいかないけれど、徐々に治ってきました。
10日分の薬の後はすぐにまた整形受診はせず、生活習慣を見直すことで対処しております。


かくいうぼく、つまり末尾ルコ(アルベール)、あるいは母連れ狼、はたまた美ヒヨコも、愛するうたちゃん(母)に負けず劣らずを標榜し、「いついかなる場所でも歌う」をモットーに日々生きていくことを決意した。
そして「いついかなる場所でも詩を詠じる」こと。
自作の詩でも、歴史的名詩でも、あるいは即興詩なども。
そう、ぼく自身が「詩に近づく」境地を目指して。

タグ:アート
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:アート