SSブログ

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌35日~11月3日に「小爆発」、このフラストレーション解消法は?親戚の少女の態度とは? [「言葉」による革命]

末尾ルコ「母の話、健康医療・介護福祉の話題」

11月4日(月)手術後230日目
退院後36日目

11月3日だが、母に「小爆発」が起こった。
「小爆発」・・・つまり毎日の生活を送りながらもどうしても溜まってくるストレスが爆発したのです。
9月に「大爆発」があったことは既に記事にしているが、それに比べたら「小爆発」なのです。
10分くらいで収まりましたから。
現在の母の自宅生活。
わたしからすれば、本当によくやってくれていると思います。
もちろんわたしもよくやってます(笑)。
しかし何より母です。
身体はとてもよくなってきているんです(もちろん検査のたびにドキドキしますが)。
入院中は(細くなったなあ・・・)と感じていた脚も、このところ明らかに太くなってきた。
もちろんシチュエーションによってはまだまだ足元が覚束ないけれど、ショッピングモールやスーパーなどへ行っても、横について歩いている分にはほぼ普通の人と変わらない。
退院してまだ1カ月と少し、現在の様子を見る限りは(よくここまで回復したものだ)と感謝の念が湧き上がる。
しかし当人としてはこのくらいではフラストレーションが溜まるのである。
前にも書いたけれど、当人にとっては「生きるか死ぬか分からなかった、寝たきりになるかもしれなかった、それを考えたら現状は凄い回復だ」と単純にはならない。
やはり退院して自宅へ帰ったら、自分がやりたいことをやっていた、家庭内の仕事もどんどんこなしていた時期のイメージが蘇り、それができないというだけでフラストレーションが溜まってくる、そんな状態なのだと思う。
なので今後の課題としては、母のフラストレーションをどう解消していくか、そして家庭内でやってもらう仕事をどのような順序で増やしていくか。
けっこう難しい問題だが、専門家(セラピスト、ソーシャルワーカー、ケアマネージャーなど)の意見を伺いながら、慎重に進めていこう。

もう一つ、わたしが気づかなかった母のフラストレーションの一因だが、少し前に大阪在住の(母の)妹夫婦とその息子の一人、そして孫の一人(小学6年生女子)が訪ねてくらたのだが、その際に「以前はもっと気軽に話をしてくれていた孫の少女が今回はむっつりしたままだった」と、母がそんなことまで気にしていたのを後から知った。
確かに件の小学6年生少女、その時は終始むっつりしていたのだが、わたしは(まあ、この年頃の女の子はこんなもんだろうな)くらいに感じていた。
ところが母は、(退院後の自分の姿を嫌がっているのではないか)と受け取ってしまったのだ。
「退院後の姿」と言っても、入院前とまったく変わらないどころか、「歌の会」の人たちは「前より健康そうになったねえ」と言ってくれたくらいなのだけれど。
ただ母にとってはどうしても、(自分は前のようではなくなった)という観念が頭をもたげてくるようで、このような心理作用もよく踏まえ、サポートしていかねばと痛感した。

nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 23

コメント 4

hana2019

退院してまだ一か月なのに、ショッピングモールやスーパーなどといった人混みの中でも、歩いてお買い物が出来てしまうのですね。
RUKOさんが書かれている通り、手術前後の状況、医師にも寝たきりになるかもしれないと言った見方をされた。
それを考えたら、現状の素晴らしい回復ぶりったら!凄いの一言です。
しかし本人にしてみたら、自宅へ帰れば元通りの生活が出来るはずと信じていたのでしょうか。
80歳を超えて、手術をはさんで一年近い時間の経過もある事ですし、その辺りも加味したら、十分過ぎるくらいに思えるものの、満足とはならないのですね。
小六の女の子が生意気で(失礼!)共通する話題もなく、黙ったままなのは極普通の事です。
>ところが母は、(退院後の自分の姿を嫌がっているのではないか)と受け取ってしまったのだ。
・・・そうしたところは、老人特有の心理なのか。我が母も、自分が他所の人、それはほとんどがご近所のお婆ちゃん達なのですけど。また私達子供からどのように思われているのか?常に敏感に察している。そうした面は、敏感過ぎるくらいなので、言葉も選ばないと後々一人で考え込んだり、落ち込んだりするのではないかと思い・・・こちら側としても困るのです(笑)

by hana2019 (2019-11-08 00:35) 

(。・_・。)2k

自分じゃ何も変わってないと思っちゃいますからねぇ
それは僕も同じでした
でも 体がついてこなくなっていて悩みましたよ
ルコさんは大変でも お母様はぶつける相手がいて
救われているのではないですかねぇ

by (。・_・。)2k (2019-11-08 01:17) 

ニッキー

確かにお母様ご自身は「前は出来たのに」って
なっちゃうかもですねぇ(*_*)
周りからすると「ここまで回復してくれて本当に良かった」
「焦らずに行こう」って思いますが・・・
うまくお母様のフラストレーションが
減りますように(_ _)
by ニッキー (2019-11-08 07:31) 

ゆうみ

気持ちをぶつけるという事は
安心できるから ぶつけれると思います。
by ゆうみ (2019-11-08 23:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。