SSブログ

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌51日~蔦屋書店、カルディコーヒーファームでお買い物の後に階段で左膝痛、その原因と対策は? [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌51日~蔦屋書店、カルディコーヒーファームでお買い物の後に階段で左膝痛、その原因と対策は?

末尾ルコ「母の話、健康医療・介護福祉の話題」

11月20日(水)手術後246日目
退院後51日目

退院後の母にとって最も大きな問題点は当然ながら心臓、そして脳血管に関する疾病(約20年前に軽い脳梗塞をやってます)であって、そして当然ながら日々の生活、その二つの重大なリスクに多く意識が行くわけです。
しかしまたまた当然ながら、リスクはその二つだけではなくて、他にも無数の病気があるし、いかにわたしが傍にいても、「絶対に転倒はない」とは言えない。
さらに11月19日のことだけれど、恒例のお出かけ2回の後、階段を上る際に左膝がかなり痛いと訴えた。
もともと右膝痛がかなり酷く、左も時に痛むのだが、この日の左膝痛は階段10段上る途中で苦痛に顔を歪め、「痛いいい!」と何度も声が出るほどだった。
前日までは家の中でもよく「痛い」とは言っていてもこれほどまでではなかったから、何らかの原因があるに違いない。
考えられるのは、

1 退院後1か月半の疲労
2 午前中蔦屋書店での歩行訓練中、やや方向転換が多かった

膝が痛む理由として考えられる可能性は他にももちろん無数にあるけれど、特に「11月19日に痛みが強くなる」原因としては前述の二つがすぐに思いついた。
「1」 については、そりゃあ疲れも出てくる頃です。
しかも毎日少なくとも2回の外出をしているわけだから。
ちなみに「階段昇降」の時、「上りは左足から・下りは右足から」と教えられる。
どちらかと言えば「上り」で左膝にかかる負担が大きいだろうから、これを毎日、A病院でのリハビリ時間よりもずっと多く続けているので、そりゃあ負担もかかっているだろうし、そろそろ「痛み」という症状が出てきてもおかしくはない。
「2」 は蔦屋書店での歩行練習の時、カルディコーヒーファームでのお買い物を加えたのですな。
その際に狭い通路で何度となく歩行転換をしてしまった。
通路が狭いしお客さんが多めだったので方向転換せざるを得なかったのだが、母の膝にとっては高負担の動作だった。

そうなんですね、心臓や脳血管のトラブルが生命を脅かすのは当然ながら、膝痛により階段を上れなくなければ生活の根幹に関わってくる。
母が「膝が痛い、腰が痛い」と訴えるのはもう10年くらい前から普通の状態となっており、わたしも少々慣れ過ぎていたのかもしれない。
今回の左膝痛は、A病院でもらっている湿布を貼るとほどなくして和らいだ。
今後は膝や腰などについても積極的に改善へと取り組んでいきたい。

nice!(19)  コメント(5) 

nice! 19

コメント 5

(。・_・。)2k

足だけに心配ですね
早く痛みが和らげば良いですね

by (。・_・。)2k (2019-11-23 01:32) 

ぽちの輔

膝軟骨用のサプリメントを試してみるのは?
by ぽちの輔 (2019-11-23 05:55) 

ニッキー

膝の痛みは歩行する気が起きなくなっちゃいますもんねぇ(*_*)
湿布で痛みが和らいで良かったです^^
今度の検診で医者に相談すれば良い方法があるかも・・・
by ニッキー (2019-11-23 11:29) 

hana2019

膝の痛みは歩行時に大いに影響をします。これ、自分自身の経験からながら。
太腿の前方にある大きな筋肉、または膝周りの筋肉を鍛える事が最善かと思うものの。
これまで10年あまり、サプリメントを飲み続けても改善されなかった膝痛でしたが、通所先の筋トレマシン使用のせいか、いつの間にか感じなくなっているのです。
お母様の年齢を考えると、筋トレと言った言葉だけで「嫌」となってしまうかもしれません。
狭い上、商品で溢れるカルディの店内は、確かに狭い通路を交互に進む。または方向を変えるしかないですもの。
通院時の医師、または理学療法士さんにご相談されるのが一番かと考えます。
by hana2019 (2019-11-23 12:29) 

ゆうみ

体重を減らし 筋トレが最善と 病院では指導すると
思います。
でも 膝の痛みって みなそれぞれ原因がちがって
一言では言えませんよね。
by ゆうみ (2019-11-23 22:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。