SSブログ

末尾ルコ詩D「アッティラ、リバタリアン、ミリアム・ウルド・ブラム」篇。『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その46。プチ土佐弁講座付。末尾ルコ「映画であなたの知性・感性を徹底的に鍛える」講座~市川雷蔵「斬る」・「三絃の構え」のカタルシス! [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「アッティラ、リバタリアン、ミリアム・ウルド・ブラム」篇。

フン族の王アッティラ
406年ごろ生まれたの?
434年フン族の王になったの?
そして、
453年に死んだの?

ヴォルガの東より
騎馬舞台を率い、

その時リバタリアンは存在したの?
その時共和党は存在したの?

きっとミリアム・ウルド・ブラムの先祖はいたはず。
ユーラシア大陸のどこかに?
地鳴りを上げて迫る
アッティラの軍勢。
そしてリバタリアンの
軍勢は?

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その46。プチ土佐弁講座付。

「玉井たまるか子」の登場により更に不可解に盛り上がる『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』である。
が、
ここで読者諸氏に本小説をさらに楽しんでいただけるよう、プチ土佐弁講座を挟んでみよう。

「おまん」。
これは「おまえ」という意味に当たる二人称代名詞だ。
「おまえたち」と言いたいのであれば、「おまんら」あるいは「おまんらあ」となる。
しかし実は現在土佐弁の使用法として、十代、二十代、さらに三十代辺りの高知県人が「おまん」を使う場面に出くわすことは滅多にない。
また人称代名詞として、
「おんし」
という言葉もあるが、
これもある程度より上の年齢の男性以外からは滅多に聞かれない。

●末尾ルコ「映画であなたの知性・感性を徹底的に鍛える」講座~市川雷蔵「斬る」・「三絃の構え」のカタルシス!

♪アビシャイ・コーエンのベース。ベースをベースとして愉しむこと。

危惧。
こんな映画はもう作られなくなるのではないか?
既になっている?
三隅研次監督、市川雷蔵主演「剣三部作」の第一弾「斬る」。
人間心理の芯まで窺う鮮烈な映像の連打。
市川雷蔵演じる天才剣士 高倉信吾が取る「三絃の構え」のカタルシス。
眠狂四郎の円月殺法。
机龍之介の「音無しの構え」。
ああ、市川雷蔵にはなんて「魔の構え」が似合うのだろう。
今の俳優が演じても「冗談」にしかなりません。
そして
「出生の秘密」。
「復讐」。

あなたは「伝奇」という言葉を知ってらっしゃるか?

♪アビシャイ・コーエンのベース。ベースをベースとして愉しむこと。

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0